Jメールはサクラが多くて出会えない?悪質業者を避けて出会うには?
出会いを見つけるために出会い系サイトを使う人が増えています。
その中でサクラ被害にあっている人が増えているのもまた事実。
「サクラ被害にあった」という情報をネットで目にするのも珍しくないですよね。
今回は、大手出会い系サイト「Jメール」の真相に迫っていきます。
・Jメールのサクラはいるのか
・サクラと悪質業者の違い
・Jメールの悪質業者の特徴
・Jメールで悪質業者を避ける方法
この記事では上記を徹底解説していきます。
Jメールにサクラはいない!3つの理由で解説!
結論からいうとJメールにサクラはいないです。
Jメールは他の大手出会い系サイトと肩を並べるほど、人気かつ信頼性が高いことで有名。
・気軽・本気な出会いを探している
・ママ活相手を探している
・サクラ被害がない大手出会い系アプリを利用したい
多くの人たちが、上記の条件が実現できるということでJメールを使用しています。
Jメールにはサクラはいない理由を詳しく説明していきます。
Jメールにサクラはいない理由1. インターネット異性紹介事業の審査に通っている
出会い系アプリを運営する会社には義務付けられている異性紹介事業の届け出。
書類を多数提出して、警視庁による厳しい審査があります。
実はこの異性紹介事業の審査を通るのは容易ではなく、これを出さないで運営されている出会い系アプリは多数存在します。
Jメールはこの難関をクリアしているので、比較的安全な出会い系アプリといえるでしょう。
Jメールにサクラはいない理由2. 長年の運営実績がある
Jメールには20年の運営実績があり、会員登録数は600万を突破しています。
サクラを使う業者の目的の1つは会員回数の水増しです。
サクラを雇っているなんて万が一バレたら、長年積んできた信頼を失うだけではなく、既存の600万人も失いかねません。
Jメールの現状を見ると、そんなリスクを取るとは考えにくいですよね?
Jメールにサクラはいない理由3. 24時間365日の管理体制
Jメールのような大手老舗出会い系サイトは管理を徹底しています。
サクラがいるような業者はこのような体制はありません。
Jメールはユーザーが安心して利用できるように、最大限の企業努力と工夫をしています。
そんなJメールがサクラを雇うはずがないというのが結論。
Jメールサクラと悪質業者の違い
上でも少し紹介しましたが、出会い系がサクラを雇う理由は会員数の水増し。
もう一つの理由は、男性会員にサクラとメールを重ね、課金させることです。
Jメールのような、メール一通いくらのような料金システムの出会い系サイトはサクラがいると疑われがちです。
Jメールにはサクラがいないという結論でしたが、残念ながら悪質業者は存在します。
悪質業者は運営側が雇うサクラとは違い、外部からユーザー登録して会員を騙す人たちのことを指します。
Jメールの悪質業者の目的は?
Jメールにはサクラではなく、悪質業者がいると述べました。
悪質業者の主な目的は以下の3つになります。
1.援デリ業者の斡旋
2.個人情報を入手する
3.マルチ勧誘
こういった悪質業者の目的を事前に知っておくことはとても重要です。
Jメールでやり取りしている最中に「あれ?この人俺から個人情報取ろうとしている?」と事前に勘づき被害を防ぐことができます。
それぞれ詳しく解説していきますので、覚えておきましょう。
Jメール悪質業者の目的その1.援デリ業者の斡旋
出会い系では最も多い手口で、援デリ業者がお店の女の子の写真を使って登録していることがあります。
掲示板に募集メッセージを掲載したり、目に付いた男性にメッセージを送って引っかかるのを待っているのです。
実際に合う約束を取り付けて、当日お店の女の子をその場所に派遣するという流れが非常に多いとのこと!
援デリ自体は決してお金を騙し取ろうとするわけではないので、実際会う場合は事前にお金を請求されます。
もしくは会う直前にお金を請求。
中には関係を持ってから後日お金を請求されることもあるとか。
Jメールだけでなく、他の大手でもよく見る手口ですので気を付けましょう。
Jメール悪質業者の目的その2.個人情報を入手する
女性が連絡先交換を促して、個人情報を得ようとする手口が多いのも悪質ユーザーの特徴。
個人情報を入手して、悪用したり、後日迷惑メール(LINE)などを送りつけたりします。
仲良くなる前はむやみに個人情報を教えないように気をつけてください。
Jメール悪質業者の目的その3.マルチ・投資の勧誘
マルチ勧誘の人は、出会い系でメッセージを送りやすいからという理由でカモを漁っています。
「これ儲かるから一緒に投資しない?」などの文言で勧誘してきます。
実際に被害報告も多く、儲け話に騙されて逆に大損してしまったという人もいるほど。
そもそも出会い系で「儲け話」を持ち出して来るなんて不自然ですよね?
Jメールで悪質業者を避けて出会う方法は?
Jメールは悪質業者の罠にかかっている人もいれば、しっかり出会えている人もいます。
100%業者などを避けるのは難しいでしょう。
ですが、比較的業者の可能性が低い女性と会うコツがあるので、以下を意識して女性を探してみましょう。
Jメールで悪質業者を避けて出会うには誘い飯掲示板を使う
Jメールには「誘い飯掲示板」というものがあり、ごはんを一緒に食べることが主な目的です。
食事に行くだけですから、大人の関係関連の話に発展しにくいというのが特徴。
業者もアダルトの話題に持ち込みにくいので、結果的に騙しづらいのです。
なお「誘い飯掲示板」はWEB版でしか利用できないので、利用する際はアプリではなくブラウザから利用しましょう。
Jメールで悪質業者を避けて出会うには「つぶやき」「日記」を書いている女性を探す
業者アカウントはすぐ消される可能性が高いため、複数のアカウントを保持している可能性が高いのです。
そのため「つぶやき」や「日記」を書いていることがほとんどないので、一般女性を見つける際にはしっかりと書き込みをしている女性を探してみましょう。
「つぶやき」や「日記」の機能も、「誘い飯掲示板」と同じでアプリではなくWEB版でのみ利用が可能となっております。
Jメールにサクラはいないまとめ
今回の記事ではJメールにサクラはいないことや、悪質業者への対策などを解説しました。
Jメールは、他の大手出会い系と肩を並べるくらい人気のある出会い系サイトです。
しかし、悪質業者がその優良なプラットフォームを利用して悪事を働かせようとしているのも事実。
悪質業者はあなたの出会いの妨げにしかなりません。
今回ご紹介した内容で悪質業者を避けて、素敵な出会いをゲットしてくださいね!