変わったバイト・面白いバイト12選!徹底解説!
「何か面白いバイトをやってみたい!」
「世の中にはどんなバイトが存在するのだろう?」
あなたは今このようなことを考えて記事を開いたのではないでしょうか。
アルバイトと言うと、飲食店やスーパーなどをイメージするかもしれませんが、変わった職種のアルバイトが実は存在しているのです。
そこで今回は、変わったバイトや面白いバイトを計12選に厳選してご紹介していきます。
ぜひ最後まで読み進めてみてくださいね!
変わったバイトの特徴・種類!
学生やフリーターの方が気軽にお金を稼ぐことができるアルバイト。
コンビニエンストアやファミレスなど、飲食・小売業のイメージがありますが、実はアルバイトには非常にたくさんの種類があるのです。
この記事では、
- 調査系
- 体験系
- 製造系
の合計3種類の職種から、それぞれ4つのアルバイトをご紹介していきます。
「こんなアルバイトもあるんだ!」
と読んでいるだけでも面白い内容になっているので、新たな発見をぜひしてみてください。
変わったバイト – 調査系
まず初めに、「調査系」のアルバイトをご紹介していきます。
身近ではないお仕事があるので未知の体験ができることでしょう。
探偵のアシスタント
探偵のアシスタントのアルバイトとは、浮気や失踪・犯罪の調査のお手伝いをするお仕事です。
刑事ドラマにあるような潜入捜査にも取り組んだりするので、非常に珍しいアルバイトと言えるでしょう。
主な内容としては、誰もがイメージするような探偵の業務で、資格や経験などは必要ありません。
時給に関しては、1,000〜1,200円くらいが相場なので、給料がとびきり良いとは言えません。
東京を中心に求人があるアルバイトなので、興味がある方は挑戦してみてはいかがでしょうか。
遺跡発掘・調査
地面を掘り、珍しいものが埋まっていないかを調査するアルバイトが、遺跡発掘・調査です。
どこでも自由に掘ってよいというわけではなく、発掘すべき場所と決められている土地を掘る仕事です。
決められた土地に建物を新しく建てる際には、先に発掘作業をしなければいけません。
そんな時に遺跡発掘・調査のアルバイトが必要になってきます。
時給は1,000円程ですが非常にやりがいと面白さがあるお仕事ですよ!
遺品整理
テレビなどで廃墟からお宝を探し出すような番組を観たことはありませんか。
遺品整理のアルバイトはそのお宝探しのようなことができる仕事となっています。
時給は1,000〜2,000円ほどもらえ、給料は比較的に高い方です。
ただし、たまに匂いがキツい場所の整理を行ったりするので、匂いに敏感な方には大変だと感じられるでしょう。
東京や大阪を中心に求人が出ているので、興味がある方はぜひチェックしてみてくださいね!
交通量調査
たまに大きな都市や広い交差点にいくと、手にカウンターのようなものを持って座っている人がいますよね。
それが交通量調査のアルバイトです。
車や通行人の数など、市場調査のデータを取るための役割を担います。
短期や単発での仕事が多く、給料も時給約1,300円ほどなので大変人気があります。
ずっと同じ作業をするので飽きてしまうかもしれませんが、非常に簡単な仕事なので誰でも取り組めるでしょう。
面白いバイト – 体験系
続いて、体験系の面白いアルバイトをご紹介していきます。
仕事という感覚はなく、楽しみながらお金がもらえる仕事もあるのでおすすめですよ。
ミステリーショッパー(覆面調査)
一般客と同じように飲食店などサービス業の店舗に訪れ、利用して感じたことなどを細かくレポートにした上で提出するというアルバイトです。
覆面調査は仕事としては認知されていると思いますが、実はアルバイトで誰でも簡単に行えるのです。
給料に関しては「完全出来高制」で、訪れる店舗によっても違いがあります。
スキルや資格などは必要なく、自分の好きなタイミングでお金を稼ぐことができるので、忙しい人にも嬉しいですね。
商品モニター
ミステリーショッパーは店舗に訪れる体験系のアルバイトでしたが、商品モニターは名前の通り「商品を体験してレビューする仕事」です。
自宅に商品が送られてきて利用してみた感想などを提出するものや、実際にお店に行って利用してレポートをその場で記入するものなど、幅広い手段でアルバイトができます。
商品には化粧品や食品などが多く、お金をもらいながら試せるなんて非常にお得ですよね。
時給は1,000ほどが相場なので、あまり高くはありません。
農業体験
農業体験のアルバイトは、実際に農家に行って収穫や作業の手伝いをする仕事です。
実際に畑や田んぼに訪れ、農家の方が優しく教えながら仕事ができるのでやりがいも感じられるでしょう。
都会に住んでいる人にとって普段は感じられない体験ができ、一生の思い出に残るかもしれません。
時給は1,000〜1,300程で平均的ですが、収穫した野菜や果物を食べられたりもするので、自然が好きな方にはおすすめですね!
治験
治験のアルバイトは聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。
新開発された薬を服用する実験台になるだけで、高額がもらえるお仕事です。
基本的に病院に泊まり込みで行うことが多く、1週間治験に参加するだけで20万〜30万の謝礼がもらえます。
東京各地でも地方でも求人はあるので、すぐに参加することは可能でしょう。
ただ、万が一の場合は身体に害を帯びてしまう可能性があるので、しっかりと懸念材料として考慮しましょう。
珍しいバイト – 製作系
それでは最後に、製作系のアルバイトをご紹介していきます。
自分のスキルや得意なことを生かせる可能性があるので、ぜひチェックしてみてください。
模型製作
模型製作のアルバイトには、プラモデルや入歯模型など様々な設計の業務が含まれています。
スキルよりも経験が生きる仕事なので、手先が器用な方は非常にやりがいを感じられるでしょう。
時給も1,200以上のところが多く高めです。
しっかりと稼いでいくことが可能なので、ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか。
映像製作
映画やドラマ、CMなどの映像を作るお手伝いをするアルバイトが映像製作です。
結婚式のムービーやスポーツの動画などの編集も担当するので、色々な人との触れ合いもありやりがいを感じられるでしょう。
時給も1,100円以上の求人が多く、しっかりと稼いでいくことができます。
東京を初め、全国様々な場所で業務があるので、興味があればどなたでも挑戦できますよ。
スキルが磨かれる仕事なので、経験を積めば即戦力として会社に入ることができるかもしれません。
WEB製作
WEB製作は近年需要が高まっており、人気があるアルバイトです。
未経験からでも挑戦できる仕事で、時給も1,300円以上のところがほとんどでおすすめです。
経験が求められる仕事なので、今後のキャリアにも活かせる可能性があるでしょう。
パソコンがあればどこにいても仕事ができるので、まさに時代の最先端と言えますね。
興味がある方はぜひ挑戦してみてください!
ゲーム・グッズ製作
ゲーム・グッズ製作のアルバイトは、デジタルでデザインを書いたり、コーディングをしたりする仕事です。
近年よく聞く「プログラミング」を身に付けながらお金を稼げるので、非常におすすめですよ。
若いうちから挑戦しておくと将来のキャリア形成にも役立つので、興味があればぜひ挑戦しみてくださいね。
時給も1,400円が平均的なので、しっかりと稼ぐことができます。
アニメやゲームが好きだという方なら、実際に担当になることができるかもしれませんよ。
まとめ
以上、変わったバイト・面白いバイト12選を業種に分けてご紹介していきましたが、いかがでしたでしょうか?
アルバイトにも様々な業種があるので、自分の趣味や夢に合った仕事が見つけられると良いですね。
今回紹介したお仕事以外にも、まだまだ珍しい仕事がたくさん眠っているので、ぜひ調べてみてください!
本サイトでは、こういった普段の生活では知り得ない面白い情報や、男性向けのお得な情報を公開しているので、あわせてチェックしてみてくだいね!
最後までお読みいただきありがとうございました!!