エラー多発のタダトーク! 無料で出会えるのは誘導業者だけ!?
“出会いが無料のサクラがいないタダトーク”は、ダウンロード無料で誘導業者と出会えるアプリです。
そもそも、ダウンロードしても使えない不具合やエラーも多発中なんだとか。
運営側からの回答やエラー改修の見込みは薄そうというオワった感あるアプリと言えます。
今回の記事では、タダトークのオワった感として、
- ・タダトークはエラー多発!
- ・タダトークは出会いを禁止事項にしている!
- ・タダトークには誘導業者ばかり!
といったことを、会社情報や口コミ、利用規約などからご紹介。
ダウンロードする前に、タダトークが絶対ダメな理由をしっかり抑えておきましょう!
【タダトークの総合評価】
おすすめ度 | ★ |
料金設定 | ★★★ |
出会える割合 | ★ |
サクラ・業者の割合 | ★★★★ |
アプリの危険性 | ★★★★ |
対応OS | androidのみ |
運営者情報 | 株式会社エイム |
タダトークとは? サクラと不具合ばかり!?
引用元:Google play出会いが無料のサクラがいないタダトーク
Google playで3.2評価のソーシャルネットワークアプリがタダトークです。
“出会いが無料のサクラがいないタダトーク”というアプリ名になっています。
「Google playにあるアプリだから、無料でサクラがいないというワード、信用してもよい?」と考えがちなのですが、全くのウソ!
タダトークが出会えない上に無料でできることは0の根拠として、運営会社情報から紹介です。
タダトークは安全なの?タダトークの運営会社を調査
引用元:タダトーク運営情報・利用規約等
Google playからリンクのプライバシーポリシーページがあります。
このページ掲載情報から、下のことが分かります。
運営会社 | 株式会社エイム |
住所 | 東京都新宿区百人町2-2-5 |
運営責任者 | 高田 昭 |
電話番号 | 03-6304-2347 |
対応OS | android |
株式会社エイムと電話番号の検索でヒットする会社サイトには、代表者や法人番号の記載がありません。
しかも、どんな人が何人くらい、どんな仕事を具体的にしているのか分からない情報薄なサイト。
電気通信事業者届出番号やインターネット異性紹介事業の届出認定に関する記載も0です。
他に、株式会社エイムと住所の検索から、すでに社名変更している可能性もヒットします。
また、株式会社エイムと運営責任者での検索結果は、0です。
タダトークの運営会社実態は不明でまちがいないと言えます。
タダトークの特徴を紹介
引用元:Google play
タダトークの特徴は、無料でダウンロードできるSNSです。
13才以上からダウンロードできるので、出会い系マッチングアプリではありません。
つまり、アプリの名前が“出会いが無料のサクラがいないタダトーク”なだけで、出会えるアプリではないのです。
この見出しでは、タダトークの出会えない特徴について3つ簡単に紹介します。
特徴1.利用規約に出会えないと明記
引用元:タダトーク運営情報・利用規約等
タダトークは、面識がない異性との出会いを禁止事項に明記しています。
出会いが無料とありますが、出会うことを禁止しているから、出会いが0で無料というトンチが成立。
インターネット異性紹介事業の届出をしていないのですから、そもそも、出会えないアプリなのです。
特徴2.エラーがいっぱい
引用元:タダトークユーザーレビューページ
エラーが色々発生しているとのレビューがあります。
- ・アイコンのアバターが選べない
- ・メッセージが送れない
- ・ログインエラーで、起動できない
運営側から回答ありのレビューもありますが、エラー改修の報告はありません。
回答があるだけ良心的と考えたとしても、タダトークはエラー発生を予め承知して使った方がよいアプリと言えます。
特徴3.他アプリに誘導される
引用元:タダトークユーザーレビューページ
タダトークから、他アプリへ誘導されることもあるようです。
誘導アプリとして業者が使っているとの推定が成り立ちます。
足跡もつかず、いいねの返信もほぼ0、その上、話しかけてくるのは誘導業者。
タダトークは、実在する女性に出会えない誘導アプリという実態が浮かび上がってきます。
業者に誘導されるタダトークの料金・価格を紹介
業者に誘導されるタダトークは、完全無料です。
インストールも利用も無料なのですが、他の高額アプリへ誘導されるケースがあることを覚えておきましょう。
料金相場はどのくらい?
引用元:タダトーク運営情報・利用規約等
タダトークは利用料無料です。
広告が勝手に流れる仕様で、広告収入で運営されているビジネスモデルと推定できます。
ただ、インストール後に起動できなかったり、メッセージを送れなかったりの不具合は多発。
タダトークは、完全無料でインストールだけできて、実際には使えないアプリと言えます。
タダトークの口コミ・評判を紹介
無料でインストールできても、出会いを禁止事項に指定しているアプリ、タダトーク。
こちらの見出しでは、どんなレビューや口コミがあるのか、3つ紹介します。
口コミ・評判その1.設定してないパスワードを聞かれて、アプリが起動しない。
アプリを手違いでアンインストールしてしまいました。
再インストール後、アプリを起動するとパスワードを入力するようにと……。
そもそも、設定していないパスワード、どうやったら入力できるんですか。
Google play掲載のメールやレビューから質問しましたが、運営からの回答はありません。
ログインできないので、少し登録した会員情報の削除も完全にはできない状況です。
口コミ・評判その2.生年月日やプロフが、上書きされたり消えたりする
写真のアップロードがうまくできません。
何度も試して、やっとアップロードに成功。
その後、生年月日は何度修正しても規定値に戻ったり、アップロードできたはずの写真が消えたりします。
出会い系アプリに慣れていないので、使い方が間違ってるのかと悩みました。
ですが、同じレビューの人、多数。
つまり、そういう不具合やエラーは当たり前のアプリということなのでしょう。
口コミ・評判その3.無料ならといいねを送りまくったのに、返事があったのは誘導業者からのみ
「無料だし、酷評もあるけど、使えたらラッキー」程度の考えで始めたタダトーク。
プロフ写真がある人を狙って、いいねを数十件送ってみました。
数件返信をもらったのですが、他の有料アプリやサイトへの誘導のみ。
「かつては使えた」とか「けっこうイイ」というレビューもあり使ってみたのですが、好評価レビューの人、本当に存在するのか疑問です。
効率が悪い上にエラーでストレスも感じて、数日でアンインストールしました。
無料でも使えないタダトークはおすすめできない
無料なのに、おすすめできないタダトーク。
その理由は大きく3つあります。
- 1. 出会えない:出会いを禁止事項に指定
- 2. 使えない:アプリが起動しないレビュー多数
- 3. 誘導される:有料アプリやサービスへ誘導する業者がいる
インストールしても起動できないアプリは使えません。
起動しても、メッセージが送れなかったり、写真が消えたりの不具合に関する報告も。
技術的な問題だとしても、誘導業者の存在もあるのですから、使うことでストレス発生のアプリと言えます。
そもそも、面識のない異性との出会いを禁止しているアプリで、誰かと出会うことはありません。
タダトークは、使えない上に出会えない、おすすめできないアプリと言えます。
安全であると評判の出会い系3選
▼PCMAX
PCMAXは、欲望に委ねたい男女がたくさん。
運営歴が長いサイトなので、サクラもいないため、安全に大人の出会いを楽しむことができます。
即出会って、即っていうのが希望ならPCMAXがよいでしょう。
▼Jメール
Jメールといえばエッチな人妻が多いサイトで評判。美人な人妻など遊びたい男女が多い出会い系。
「大人の掲示板」ではなく「まじめな出会い」の掲示板で探すのがおすすめ。業者じゃない、人妻たちは、まじめな掲示板で、エッチな出会いを探しがち。
▼ワクワクメール
同じ遊ぶなら可愛い子がよい!そんな人にオススメなのがワクワクメール。
大手の出会い系サイトの中で、若い女の子の集客に頑張っているので、可愛い子が多いのが特徴。その分、出会って即っていうのは難しいこともあります。PCMAXなどほかの出会い系サイトいろいろ使うのがよいでしょう。
タダトークは安全でない? サクラや業者ばかりってホントなの?
出会いが無料のサクラがいないタダトークは、安全とは言えません。
エラーの発生状況やレビューの不満度から、運営の機能や技術面に疑問も感じます。
こちらの見出しでは、タダトークのサクラや業者についての情報を、見分け方や実名などから紹介です。
タダトークのサクラ・業者を紹介
引用元:タダトークユーザーレビューページ
タダトークのサクラや業者に関する噂は、Google playのレビューからもたくさんの声を拾うことができます。
「サクラはいない」「以前は使えたのに」という好評価レビューは少数。
2019年以降のレビューは、低評価が多数あります。
また、サクラや「誘導された」の声、業者の存在を明記したレビューも。
運営会社がサクラを使っている確証はありません。
ですが、有料アプリやサービスへ誘導する業者は一定数いると考えて間違いないようです。
サクラ・業者の見分け方
サクラや業者の見分け方として、3つの特徴から紹介します。
【サクラ・業者の特徴】
- ・プロフが不完全なのに、好感触
- ・初回メッセージからエロや出会いに積極的
- ・URL付きメールで、他有料サイトへ誘導
この全ての項目が当てはまると、サクラや業者で間違いありません。
プロフ不完全な相手に積極的なメッセージを送る人は、一般的な出会い系アプリならあり得ないこと。
相手の写真を確認すると、芸能人かと思えるほど美人でかわいいなら、業者確定です。
他サイトへのURL付きメールで、誘導されて課金、会えそうで会えないやり取りへと流されてしまいます。
【限定公開】タダトークのサクラの名前一覧
タダトークのサクラや業者の名前を、簡単に紹介します。
- ・ゆうか
- ・まい
- ・みーたん
- ・くぅ
どこにでもいそうな名前でも、メッセージのやり取りには用心や注意が必要です。
タダトークでのサクラや業者の手口
タダトークのサクラや業者の具体的な例を3つ紹介します。
どれくらい出会えないのか興味本位で使うとしても、サクラや業者からの誘導には要注意です!
例:有名人っぽいプロフ写真
運営からの確認は無く、無料で使えるタダトークで、自分の素性をさらす一般女性はごく少数です。
ですが、誘導目的のサクラや業者は、男受けする写真を掲載しています。
かわいすぎたり、美人すぎたりするプロフ写真は要注意です。
地域別に、同じ写真を使い回しているケースも。
サクラや業者は、誘導するためにあらゆる男性にヒットする顔写真を用意しているのです。
例:露骨なエロい誘い、時には、下着写真を送ってくることも
ターゲットを落とすために、エロい写真をメッセージで送ってくる業者もいます。
そもそも、プロフ写真や文章にエロを盛ってることも。
プロフ未完成な男に、見えそう、脱ぎそうな写真を送信する美人なら、間違いなく業者でしょう。
また、会ったら100%ヤレそうなメッセージ内容の人も、サクラや業者。
エロすぎる写真やメッセージの女は実在しないと覚えておいた方が賢明です。
例:未成年の活動
出会い系にあってはならない未成年JKの活動が、タダトークでは黙認されています。
というのも、タダトークに年齢確認の機能はありません。
つまり、黙認されていても本当にJKかどうか、不明。
その上、タダトークのJKたちは、オトナな出会いに積極的という、あり得ない状況です。
あり得ないと言うことは、サクラか業者かもという可能性に。
JKとやり取りしている脳内シチュを楽しむ以外に、実際に会える可能性が限りなく0なやり取りにメリットはありません。
タダトークの退会・解約、ログアウト
有料サイトに誘導する業者に出会う前に、タダトークを退会がおすすめです。
それでは、タダトーク退会やログアウト、解約について説明します。
退会・ログアウト・解約
引用元:タダトーク運営情報・利用規約等
【タダトーク退会】
- 1. ホームの「オプションメニュー」
- 2. サイトから退会の「退会」をタップ
- 3. 「退会する」をタップ
上記手順で退会して、アプリをアンインストールしたら退会完了です。
【ログアウト】
ログアウトについて不明です。
ただ、アプリをアンインストール後、再インストールすると、ログインページが開きます。
ですが、ログインのパスワードを設定していないケースでもこのページへ。
自分でログインできない不具合か、仕様のようです。
【解約】
解約に関する記載が、タダトーク利用規約にあります。
申請して解約することになっていますが、どこに申請するのか分かりません。
念のため、アンインストールより前にプロフやアップロードした写真などは削除しておきましょう。
タダで出会えるのは誘導業者! 出会い禁止のタダトークに出会いなし!
タダトークは、プロフや写真のアップロード、ログインなどに関するエラーが多発しているアプリ。
メリットは、男性も無料でダウンロードできることのみです。
ダウンロードしてアプリが使えたとしても、反応があるのは誘導業者の可能性大。
会えそう、脱ぎそう、エロそうという写真やメッセージで、他の有料アプリやサイトへ誘導されてしまいます。
待ち合わせ場所で「遅れる」「事故った」「今日は行けない」などのメッセージ往復に数千円という将来が待っているかもしれません。
出会い禁止のタダトークを使い続けるより、運営歴が長く多くから選ばれているアプリから出会いを探してみる方がおすすめと言えます。