【モテ髪】髪質がいいと女子に好印象?傷まないヘアケアと傷んだ髪の改善方法をご紹介!
大学生になり髪の染めすぎなどで、髪が傷んでいませんか?髪が傷んでいると女子からは清潔感のない印象を持たれてしまいます。
Boy.ライターチームがお送りする、美容×モテテクニック企画。
皆さんは髪を染めたり、縮毛矯正をしたことはありますか?このようなことをすると、非常に髪を傷めてしまいます。
髪が傷んだ状態だと、枝毛ができたり、髪がまとまらなくなってしまい女子に清潔感がなく見られてしまいます。
なので今回は、髪を傷まないようなケアと、傷んだ時の対処法をご紹介していきます。
髪が傷んだ状態って?
髪の毛は3つの層からできています。 中心にあるのが「メデュラ」、その周りを「コルテックス」と言われるものが覆い、コルテックスを「キューティクル」が包みこんでいる状態です。
髪の約90%を占めるコルテックスは、主にタンパク質からできており、たくさんの水分を含んでいます。
そして健康な髪の場合、キューティクルが、コルテックスのタンパク質や水分を守る働きをしているのです!
しかし何らかの原因でキューティクルが剥がれたりめくれたりしてしまうと、コルテックスにあるタンパク質や水分が不足して、髪が乾いた状態になってしまいます。
さらに、通常うろこ状に重なり合っているキューティクルが傷ついてしまうと、形状が乱れて、見た目も髪のツヤがない状態になってしまいます。
すなわち、傷んだ髪は、キューティクルが正常ではないため起こる問題なのです。
髪が傷む原因
髪に大量の負荷をかける原因となるものは様々です。なのでその原因をご紹介していきます。
シャンプーの仕方
シャンプーは、髪を清潔に保つために必要不可欠。
しかし洗い方によっては、髪を傷める原因になってしまいます。
実は髪の毛のキューティクルは、濡れると開く性質を持っています。 キューティクルが開いた状態で髪をゴシゴシ洗うと、傷ついて傷む原因に。
シャンプーは手のひらで泡立てた上で髪に乗せて、地肌を揉みこむように洗いましょう。 シャンプーの泡は、髪と髪の摩擦を防ぐ役割も果たしています。
髪を洗い終わったら、シャンプーが残らないよう十分にすすぐのも大切◎ 最後に、トリートメントなどで髪をいたわってあげると良いです!
濡れた髪を自然乾燥
男子には面倒だからと、髪を乾かさずに、自然乾燥させている方は多いと思います。
濡れたままの髪を放置していると、髪に必要なタンパク質や水分がどんどん失われてしまうことに。
また、髪が濡れたままで寝てしまうと、枕などとの摩擦によって髪が傷んでしまいます。
髪に水分が残っていると、雑菌が繁殖して「かゆみ」や「におい」が発生する原因にも。 シャンプーしたら、きちんと乾かすことが大切です。
ドライヤ―やアイロンなどの熱ダメージ
キューティクルは、熱にも弱い性質を持っています。
こう聞くと、自然乾燥orドライヤー、どちらがいいのか。と思ってしまいますよね。 結論から言えば、ドライヤーで乾かすのがベストです。
なぜなら、自然乾燥による摩擦などのほうが、ドライヤーによる熱に比べて髪へのダメージが大きいからです。 タオルドライで水分を吸収させた髪を、ドライヤーで乾かしていきましょう。
髪とドライヤーの距離を20cm程度に維持しながら、短時間で髪を乾かしていきます。 根元を中心にドライヤーをあてると、乾きやすくなります。
またアイロンも髪を傷める原因です。アイロンを使うのなら、髪が乾いた状態で使用しましょう。ダメージを与えすぎないように、できるだけ低温で、1カ所に当て続けないようにしましょう。
髪を染めたり、ブリーチをする
カラーリングやブリーチも、髪を傷める原因になります。
髪の約90%を占めるコルテックスには、メラニン色素が含まれています。 このメラニン色素によって髪の毛の色が決まっているのですが、カラーリングやブリーチは、メラニン色素を染めたり分解したりすることで、髪の色を変化させていくのです。
そしてコルテックスまで浸透させるため、カラー剤やブリーチにはキューティクルを剥がす薬剤が含まれています。 キューティクルが剥がれるということは、髪が傷んでしまうということ。
美容師さんとと相談しながらカラーリングの頻度を抑えたり、トリートメントで保護したりしながら、程良いバランスで髪色を楽しむのが賢い選択です!
傷んだ髪や傷まないヘアケア方法
傷んだ髪や傷まないヘアケア方法をご紹介していきたいと思います。
オイルやトリートメントで髪の保湿
トリートメントをすることで、タンパク質を失ったコルテックスに、栄養分を補給することができます。
また、オイルやトリートメントで髪を保湿すれば、髪のダメージが目立ちにくくなります。 一度傷ついたキューティクルは元に戻りませんが、トリートメントやオイルで保護したり、髪を綺麗に見せることは可能です。
まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は、傷まないヘアケアと傷んだ髪の改善方法をご紹介しました。
髪の毛は人に与える印象で重要な部分になってきます。ヘアケアをしっかり行うことによって、彼女ができるかもしれません!
このほかにもBoy.では、誰でも手軽に外見をカッコよく見せる方法をご紹介していますので、気になった方はぜひご覧ください!