【激戦区】新宿行ったらカレーを食え!!おすすめ新宿カレー店5選◎
新宿といえば...カレー激戦区!!
出典元 tabelog.com
新宿と聞いて、どんなものを思い浮かべますか?1日の利用客が日本一というマンモス駅の新宿。実は、カレー激戦区なんです!!しかも高評価の店ばかり◎今回はそんな中から、カレーの中でもジャンルの違う特徴的なお店を5つに厳選して紹介します*
1.コチンニヴァ―ス
出典元 tabelog.com
食べログさんによれば、新宿エリアで1位を誇るカレー店なんです!!(2014年12月現在) 住宅街の中に佇む、なんともアットホームな外見です♪インドカレーを扱っています。
・キーマナルギシ(950円)
北インド料理を代表するキーマカレー。きめ細かい鶏挽肉の上には半熟とろとろの目玉焼き、下にはサグというほうれん草の緑のソース。すべてを混ぜ合わせると、今まで食べたことないキーマカレーに!!!スパイシーだが優しい味わいの一品♪
・チェティナード プローン マサラ(1400円)
カレーの旨み・辛さも良いですが、素材そのものの味が楽しめる一品♪
・ブルー ラグーン プラオ
ほうれん草入りのライスにチーズがよく合います♪グリルした魚の味付けは素晴らしく、スパイシーに炒められた野菜やきのこもライスとよく合い、最高の一品!!
・ステア フライド プローン(1130円)
海老の焼き加減がよくいので柔らかく、甘さが際立っています!ニンニクや生姜の効かせ具合がたまりません♪
・パングリルドフィッシュ(980円)
チキンナゲット?ではなく魚です!しかし骨も皮もありません。スパイシーな味付けが絶妙です!箸が止まりません♪
食べないで帰ったら一生後悔します。酸っぱさと辛さでお魚さんを引き立てる美味しさの究極系なんじゃないでしょうか。これは絶対にビールが欲しいですっ!パングリルドフィッシュ毎日食べたいなあ。
コチンニヴァース (COCHIN NIVAS)の詳細情報
TEL | 03-5388-4150 |
---|---|
住所 | 東京都新宿区西新宿5-9-17 1F |
営業時間 | 水〜月11:30〜14:30(L.O14:00) 17:30〜21:30(L.O20:45) |
定休日 | 毎火曜 |
2.バンタイ
今度は創業1985年と老舗のタイカレー店です! 入口は独特な創りをしていて、初めての方には敷居が高く感じてしまうかもしれませんが、心配無用です! 中に入れば、店内は広く、サラリーマンやOLでにぎわっています♪ランチは630円~でリーズナブル!
30軒以上のタイ料理店が点在する新宿界隈で、屈指の人気と知名度を誇る店。
「レモンが一滴多いだけでバランスが変わってしまう」と、オーナー松井さん。
・ゲンペッガイ(鶏肉入りレッドカレー)(819円)
辛いのになぜか止まらない!!濃厚でコクも深いスープは、甘みもありそのバランスが絶妙!さらにココナッツミルクでクリーミーな仕上がりに♪話題の一品です◎
・プーパッポンカリー(カニのカレー炒め) (1800円)
タイカレーソースと蟹の旨みが絡み合う絶品!これは食べねば~!!蟹料理というと、「殻ばかりでしょ?」と心配な方もいますよね。しかしバンタイではボリュームもあるんですよ◎
蟹は丸々二匹分入っていて、身もたっぷりだ。
ワタリガニってこんなに身があったっけ。
・トムヤムクン
世界三大スープの一つトムヤムクン。匂いは爽やかで、海老の出汁が効いたピリ辛で酸味のあるスープが美味しい♪具沢山でボリュームがあります!
・パネーンガイ(鶏のレッドカレー煮)(850円)
甘辛いソースはご飯が進みます!!鶏肉も食べやすい大きさで、ソースと絡み美味しい♪
バンタイの詳細情報
TEL/th> 03-3207-0068< |
|
---|---|
住所 | 東京都新宿区歌舞伎町1-23-14 第1メトロビル 3F |
営業時間 | ランチ 月~金 11:30~15:30(L.O.15:00) ディナー 月~金 17:00~23:45(L.O.23:00) 土・日・祝 11:30~23:45 |
定休日 | 無休 |
インドカレーとタイカレーの違いって??
一言で表すと、使用する香辛料が異なり、風味が違います!
インドでは乾燥させたものを使う事も多いのですが、タイのそれは殆どが生の状態です。
勿論、コリアンダーリーフやタマリンド、生姜、ニンニクなど、共通する香辛料も多くありますが。
日本で作ろうとすると、やはり乾燥が手に入りやすい事もありインドカレーの方が断然作りやすい環境にあります。
タイカレーの特徴といえばやはりナムプラーの香りでしょうね。
インドにおいてココナッツを多用するのは主に沿岸部です。北部では乳製品が多く登場します。例えば、ギーと呼ばれる澄ましバターやヨーグルトのバリエーションはインドカレー独特のものですね。
出典:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
3.Curry 草枕
出典元 tabelog.com
インド風のオリジナルスープカレー店。お店はビルの2階。
当店のカレーは一皿あたり丸々一個程のすりおろした玉ねぎをたっぷり時間をかけて熱してベースを作り、多種多様なスパイスを加えて香り豊かに仕上げています。小麦粉を使わず油も少なめで、スパイスの風味を表現することに重きをおいた草枕のカレーを食べていただければ普通のルーカレーとの違いに驚かれると思います。
またカレーと一緒にお出しするお米も少し変わっています。普通はパエリアやリゾットに使われるのですが、固めの食感で食味がよく、粒も大きめでカレーと非常に相性が良いお米です。
他では味わったことのないカレーがあるんですね!!
・チキン(750円)
Curry 草枕のスタンダードのカレー。小麦粉を使用せず、玉葱や野菜のとろみだけなのでスープカレーのようなルー。スパイシーで美味しいです♪
・なすチキン(850円)
当店のおすすめ。キレイに盛り付けられたナスとカレーの相性は抜群です◎輪切りにされた焼きナスの焼き具合も良いです!
・海老とあさりとトマトのカレー(950円)
海老はプリプリで大きく、あさりも大粒で生きのよい食感です◎出汁で風味も海鮮に変わります!プチトマトはそのまま入っているので、カレーに酸味は出ていません♪
特徴
カレーの辛さ、ライスの量が選ぶことが出来るのも嬉しいです♪メニューは少なめですが、当店の魅力の一つ発酵バターや、チーズのトッピングなどもでき良心的です!
店内はカウンターもあるので、一人のお客さんもいます!
Curry 草枕の詳細情報
TEL | 03-5379-0790 |
---|---|
住所 | 東京都新宿区新宿2-4-9 中江ビル2階 |
営業時間 | 11:30~15:00 18:00~21:00(閉店15分前L.O. 売切仕舞いの場合有り) |
定休日 | なし |
4.王ろじ
創業は大正10(1921)年と、長くに渡って愛されてきた名店。店名「王ろじ」の由来は「路地裏の王様になる」という想いから。
豚肉に衣をつけて揚げたものをとんかつと呼んだのはこの店が最初。
・とん丼(カツカレー)(1000円)
王ろじ@新宿
創業大正の老舗人気とんかつ店。個性的な見た目の名物「とん丼」は所謂カツ丼で、カレーは単体ではコクも少し弱めのシンプルなモノながら、とんかつソースが絡まることで味わい深くなる面白い味。しっかりと揚げたとんかつも美味しく、久しぶりに堪能しました♪ pic.twitter.com/COGmsh7121
— 音麺酒家 楽々 元店主イソベ (@isobegin) 2016年11月16日
王ろじの一番人気メニュー。サクサクした厚めの衣、柔らかくジューシーな質の高いとんかつ!!スプーンで切れるほどです!とんかつにカレーとソースが絡み、見るからに食欲を誘います♪歴史的なメニューが逆に新鮮な一品!とん丼という名前が歴史を感じます。
・とんかつセット(1750円)
自慢のとんかつをシンプルにどうぞ。とんかつとご飯ってなんでこんなに合うのでしょう~。ご飯と豚汁と漬物がついてきます!豚汁はベーコンとたまねぎが主な具で、ご飯ともとんかつともよく合います!ご飯はおかわり無料ですよ♪
・とんサンドイッチ(1000円)
焼かずに生のパンにとんかつとキャベツを挟んだカツサンド。小麦ととんかつ、キャベツの相性は抜群ですよね♪こちらも人気です!
王ろじの詳細情報
TEL | 03-3352-1037 |
---|---|
住所 | 東京都新宿区新宿3丁目17-21 B1~1階 |
営業時間 | 11:00~15:00(L.O.) 16:30~20:30(L.O.) |
定休日 | 水曜(12月31日~翌1月1日休) |
5.もうやんカレー大忍具
出典元 tabelog.com
デカ盛りで有名なカレー屋さんだが、味も美味しいと評判のお店である。チェーン展開もしており、居酒屋としても利用できるので、おつまみと一緒にお酒も呑んじゃいましょう!!
煮込んでくれているので、カレーは食べましょうね!!ユニークなお店です♪カレーが売りですから!!
・チキンカレー(1200円)
もうやんのカレーは、作るのに14日間かけているんです!!
美容にも健康にもいい野菜エキスたっぷりの低カロリー無添加欧風カレー。スパイスも天気・気候に合わせて23種類から26種類になったりブレンドも研究しています。
玉ねぎだけでも1食あたり1個分というものすごい栄養価です。
・和牛カレー(1200円)
一頭からわずか1kgしか取れないホホ肉を使用。肉厚でジューシーなのが見て伝わります!口に放り込みたい!!おすすめの一品です*
・えびライス(カレー)(1600円)
カレーライスならぬ、えびライス!!海老好きには堪らない一品です!メニューには無い裏メニューとなっています*スパイシーなカレーとジューシーな海老が豪華です◎
・ライス
盛り過ぎ~!!これが噂のミレニアム盛りです!凄いですね...!
誰もがこの盛り盛りごはんを食べなきゃいけない訳ではありませんので、心配無用です☆
・ランチビュッフェ(1000円!!)
もうやんカレーと言えば、ランチのカレー食べ放題!!値段も安いです!これは食べなきゃ損!?
トロトロに煮込まれた牛ホホ肉や豚バラの入ったカレーやタンドリーチキンの塊などの豪華なサイドメニュー10種類以上が1000円で食べ放題。
もうやんカレーの詳細情報
TEL | 050-5868-8406 (予約専用番号) |
---|---|
住所 | 東京都新宿区西新宿8-19-2 TKビル1F |
営業時間 | [日~金]11:30~15:00(L.O.14:30) 18:00~23:30(L.O.22:30) |
定休日 | 土曜 |
カレーって、なぜこんなに食べたくなるのでしょうか。カレーと言えど種類・こだわり・味は様々なんですね~。百聞は一見に如かず!!今すぐ食べに行きましょう!