【2017AW】ダッフルコートの着こなし方とコツをご紹介*メンズ
未だに根強い人気を誇るダッフルコートを使った着こなし
数あるメンズの定番アウターの中でも一定した人気があるダッフルコート。 トグルやフードがついているデザインから、ピーコートよりもカジュアルな印象も強く、コーデに取り入れ易いのも嬉しいポイント!! 今回はそんなダッフルコートの着こなしをまとめてみました。
大定番!ネイビーのダッフルコートで上品な着こなし
コーデの大部分の印象を決めるアウターは、色によってもまた違った印象になります!ネイビーは比較的上品にまとまるので、お洒落に自信のない方にもオススメ。

出典元 wear.jp
やはり定番はシャツ×ニットをインナーにする着こなし!スラックスや革靴などきれいめなアイテムと合わせれば絶対失敗はありません。

出典元 wear.jp
ボーダーのニットと合わせたカジュアルな着こなし!しかしワントーンであくまで上品な印象は崩さず、スニーカーやリュックでカジュアルダウン。

出典元 wear.jp
前を締めればインナーとの合わせ方を考えなくてもキマります!忙しいときや面倒臭いときに笑

出典元 wear.jp
白のニットやスニーカーも流行りで、一気に旬なクリーン男子風のコーディネートに格上げしてくれます。
個人的にかなりおすすめなのが、白パンツと合わせた着こなし。重くなりがちなアウターの印象を一気に明るくしてくれます。

出典元 wear.jp
二つを合わせるとこんな感じに。白ニット×白パンツ!定番のダッフルコートを使いながらもこんなに最旬の着こなしに。
キャメルのダッフルコートでカジュアルな着こなし!
次に取り上げるのが、こちらも街やショップでよく見かけるキャメル色のダッフルコート。トーンが明るいのでネイビーに比べカジュアルでダッフルコートらしさがより引き立ちます!

出典元 wear.jp
こちらも定番はシャツ×ニットできれいめに寄せる着こなし。ネイビーのダッフルコートよりはややカジュアルな印象になります。

出典元 wear.jp
赤ニットとの相性も抜群です!!中高生男子に特におすすめの着こなし。可愛らしい印象です。

出典元 wear.jp
こちらは打って変って大人っぽい印象の着こなし。グレーなど色味がないアイテムを合わせるのがコツです。

出典元 wear.jp
キャメルが明るい色なので、インナーやパンツなど暗めのトーンのアイテムで合わせるとよりまとまりがよいコーディネートになります。

出典元 wear.jp
もちろんこちらも白パンツと合わせた着こなしもオススメ!!全体的に明るい色になるので、靴だけは暗めで引き締めましょう。
その他色のダッフルコートの着こなし方
最後に、ネイビーやキャメルに比べるとちょっと珍しいと思われる他の色のダッフルコートの着こなしをまとめてご紹介!
実はお洒落男子の間ではオレンジのダッフルコートが人気。流行のブリムハットやタートルネックと合わせてとことんお洒落に!
もちろんインナーダウンとの相性も抜群!!定番アウターでも人と違った着こなしがしたい方はぜひオレンジをチョイスしてみて。

出典元 wear.jp
白パンツと合わせてとことんフレッシュで旬な着こなしに!やや難易度は高そうですが、ぜひ挑戦したい組み合わせです。
以外にちょっと珍しいのが灰色のダッフルコート!もちろん基本的な着こなしも出来ますが、スニーカーやキャップとあわせたこんなモノトーンストリートコーデも素敵です。
ダッフルコートを使った冬のコーディネート、あなたも楽しんでみてはいかが?