ニットベストの着こなし集*メンズ【目指せおしゃれ優等生】
カフェの窓越しに桜を眺めていたい、そんな季節。
EXILE系の少しやんちゃな服装が流行っている昨今。 原宿や渋谷を歩いていると、革ジャンにネックレスをし、束感もりもりな髪型をしている男の子達をよく目にします。 そんな服装・髪型ももちろんカッコいいとは思うけど、やっぱり俺は落ち着いた服装がしたい。 そうお思いの方は少なからずいるはずです。 大学生だし、大人に近い年齢でもある。 雰囲気の良いカフェに入っても分不相応ではない、そんな落ち着いた格好がしたい。 そんな方にオススメしたいのが、ニットベストを使った着こなしです。 ニットの素材感やそのシルエットからしても、落ち着いた好青年感をだすのに恰好のアイテムです。 コーヒーを嗜みつつ、片手に本を持ち読書をしているニットベスト青年がいたら、本当にカッコいい。今回は、ニットベストを使ったメンズのコーディネートをたくさん紹介したいと思いますので、ぜひ参考にしてみてくださいね◎
ニットベストを使った着こなし集◎
●BLACK
少し長めの丈感にルーズなシルエットのパンツ。 トレンド感漂うシルエットとなっています。
モノトーンで全体的に崩しすぎないスタイルに。 大人なコーディネートです。
●NAVY
ネイビーとホワイトのクリーンなコーディネート。 タートルネックに白のキャップととことんクリーンさを押し出しています。
ネイビーにベージュのチノパンを合わせたこちらのコーディネート。 ネイビー、ベージュといえば定番もいいところだと思ってしまいがちですが、ベストであったり、ワイドなボトムスにすることでアイテムやシルエットで遊ぶだけでこんなにも印象を変えることが可能となるんです。
ニットベストにワイドパンツのボリューム感が最適。 綺麗なシルエットを構成しています。
バンドカラーシャツにニットベスト、ボトムスにはワイドスラックスという最近のトレンドを取り入れたコーディネート。 ローファーも使うことで全体的にかっちりとした印象を与えます。
●NAVY with outer
同色のネイビーでも、デニムコートを使えばよりカジュアルな印象に。
●GRAY
ライトグレーとホワイトの春めきだったコーディネート。 トレンチコートを合わせてもお洒落に着こなせそう。

出典元 img5.zozo.jp
麻素材を使うことで同じグレーでも顔色が違う新鮮な印象です。
腰回りのシャツの広がり、デニムとの相性がグッド。 ボトムスをスキニーではなくあえて少し太めなパンツにしたことで窮屈な印象を緩和させています。
同色系でまとめると落ち着いた雰囲気がさらに活かされますね。
グレーとブラウンの組み合わせで一気におじボーイな雰囲気に。
●GRAY with outer
こちらのコーディネートはGUやUNIQLOを多用したプチプラコーデ。 にも関わらず、全身の色味を合わせたり素材を意識することで、雰囲気がリッチなものへ昇華されています。
●Others
お洒落な髪型と相まって雰囲気で個性のあるスタイルに。
春夏の少し暖かくなってきた時期でも、ボトムスをハーフパンツにすれば解決。
オリーブ色のニットベスト。 タートルネックとオリーブ色のニットがリッチ感を増大させています。
Simple is bestなコーディネート。 ホワイト×ホワイトの清潔感あふれる着こなしです。
おすすめニットベスト◎
●green label relaxing – KC LINEN C/N ベスト 7G

出典元 img5.zozo.jp
汎用性の高いニットベストが登場です。 麻素材を使用したフェード感のある表情がこれからの季節に最適。 いつものコーディネートにプラスするだけで違った印象を演出出来る便利な1枚。 定番の色味で様々なスタイリングに活躍するおすすめのベストです。
麻素材で春夏に使いやすいタイプ。
●DHOLIC – Pocket crewneck knit vest
もこもこしたワッフルニットがかわいく さらにポケットがポイントになったベストです。
リーズナブルなプライスが何より魅力で、 普段のコーデにはもちろんのこと 通勤スタイルにも着まわしていただけるので、 活躍の幅が広いです!
骨盤にかかるくらいの着丈で、 伸縮性があってレイヤードも楽々。
引用元:DHOLIC Pocket crewneck knit vest – 商品HP
リーズナブルでバリエーション豊かなカラーラインナップ。 三着ほど買って着回すのもあり。
落ち着いた優等生男子を目指そう。
来る春、イメージチェンジを図るには最高の季節です。 ニットベストの優等生なイメージを活かして、気になるあの子に普段とは違った自分を見せてみてはいかがでしょうか。

出典元 img5.zozo.jp