【就活生必見】黒髪でおしゃれに見せろ!おすすめヘアスタイル集
就活中でもおしゃれでいたい!
やれインターンだ、やれ就活だ。
で黒髪ショートにせざるを得ないメンズ諸君。
就活中だっておしゃれに見せたいんだから!なんていう男心。
そんなアナタへ。
就活中でもオシャレに見えちゃうオススメヘアスタイル、教えちゃいます。
黒髪ショートでオシャレに見せるためのポイント
●前提として…
いくらオシャレだからって、面接官にとって印象のよくない髪型はよくないですよね。そりゃそうか。そりゃそうよ。
面接官には大体印象悪いんです。避けるべきポイントは以下の通り。
①長い前髪、長いサイド、長い襟足、派手な刈り上げは避けましょう。
②パーマや縮毛矯正、ストパーも避けましょう。
●ポイント1:アップバング
面接官のウケも女子からのウケも良い前髪上げ!
爽やかに見えて男らしさも出ますし、オシャレポイントも高め。
根元からドライヤーで立ち上げることが大切。怠ると立たない。
●ポイント2:さりげないツーブロック
(※茶髪に見えるのは勘弁です…)
サイドをスッキリさせて爽やかな印象を。
ただし、ツーブロックを良く思わない会社もあるそう。バレない程度にとどめておくのがベスト。
●ポイント3:キッチリとした分け目をつくる
およそ7:3で分け目をつくることで、インテリ感を出すことができます!
面接官にも女子にも「スマートな人だな」と思わせるチャンス。ビシっと決めちゃいましょう。
オススメヘアスタイル集
トップ・サイド・バックをスッキリと見せる王道オブ王道な髪型!
爽やかな感じが好印象です!
スッキリとしたサイドにアップバングできれいにまとめてみる。このフレッシュさ、女子受けが凄いよさそうです。就活モテも実現…?←
アップバング×分け目のコンビネーションで
男らしさを演出しつつスマートに見せる方法も。
アップバングを上手く使えばオトナな印象に。
サイドに流してオトナの色気を出しましょう。
さりげないツーブロックでサイドをスッキリと見せて、かつアップバングでオシャレアピール!
就活もオシャレも大事。
就活も恋も欲張る男子諸君。
どちらにおいても髪型は重要なファクターです。
是非、就活しつつ華やかなマイライフを!
恋に仕事に勝ち組になりましょう!