首都圏のメンズ向けオシャレ雑貨屋6選&おすすめアイテム集
オシャレは小物から。
雑貨屋は女子のためにある、とお思いのかたもまだまだ多いのではないでしょうか。
首都圏には、オシャレで大人な雰囲気の、メンズのための雑貨屋がたくさん存在するんです。そこで今回は、周りより一歩先を行くオシャレ小物男子になるべく、いくつかのとっておきの雑貨屋を紹介したいと思います。
ではさっそくみていきましょう!
今すぐ行きたいオシャレ男子必見の雑貨屋6選
①DELFONICS・Smith
日本発の文具ブランドである『デルフォニックス』。シンプルでありながら、スタイリッシュで実用的な文房具の数々。まとめ買いしたくなること間違いなし。
この『デルフォニックス』のメーカー直営店が、DELFONICS・Smithとして首都圏を中心に展開中。文具に特化したセレクトを行うDELFONICSと、文具の他にも雑貨を幅広く扱うSmithはどちらも行く価値ありです!
●インナーキャリング マルチ M(全8色)
¥2,268 ( tax in )
ポケットが15個も付いている収納力に優れたコットンキャンバス性のインナーキャリング。スマートフォンをいれたり筆記用具を入れたり、と使い方はお好みで。
●ロルバーン ダイアリー L(全10色)
¥1,080 ( tax in )
デルフォニックスを語る上で外せないのが オリジナルブランド「Rollbahn(ロルバーン)」のダイアリー。シンプルかつ丈夫な作りなので、飽きずに一年間使えそう。豊富なサイズとカラーからお気に入りを見つけてみては?
●ビュローファイルボックス(全10色)
¥918 (tax in )
こちらもデルフォニックスのオリジナルブランド「buro(ビュロー)」が展開している収納ボックス。色違いのボックスを部屋に並べれば、部屋のアクセントに。
●インデックスファイル A4(全10色)
¥486 ( tax in )
散らばりがちなプリント類も流行のピンク色のファイルに収納すれば注目されること間違いなし。
DELFONICS丸の内店の詳細情報
TEL | 03-3287-5135 |
住所 | 100-6501 東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング1F |
営業時間 | 平日・土曜日:11:00-21:00 日曜日:11:00-20:00 |
定休日 | なし |
②TRAVELER’S FACTORY
中目黒の路地裏にひっそりと佇むTRAVELER’S FACTORYは、その名の通り「旅」を意識したステーショナリーをはじめ、世界中からセレクトした雑貨や書籍を扱っています。また、店内にはコーヒーを飲みながら本を読めるスペースも。あたたかい雰囲気の店内には旅を思わせる雑貨が所狭しと置かれています。
2014年にはなんと旅の出発点、成田空港の第1ターミナルに初のブランチを出店。空港ならではのオリジナルプロダクトやカスタマイズアイテムも取り扱っているのだそう。
●トラベラーズノート スターターキット(全3色)
¥4,320 ( tax in )
使い込むほどに味が出る牛革素材のカバーと、オリジナルの筆記用紙を使ったシンプルなノートのセット。このキットをベースに、別売りのジッパーケースやペンホルダーをセットするなど、カスタマイズも可能。自分だけのオリジナルの手帳がつくれます。
●TF サコッシュ ナチュラル (07100397)
¥1,512 ( tax in )
ナチュラルな風合いのコットンで作られたサコッシュ。大きすぎず小さすぎないサイズのショルダータイプなのでちょっと出かける時に最適です。
●TF ブラスクリップ BOOKS 日本文学 (07100488)
¥540 ( tax in )
芥川龍之介の『蜘蛛の糸』、梶井基次郎の『檸檬』、太宰治の『富嶽百景』をそれぞれモチーフにした本のためのブラスクリップ。読書への意欲を上げてくれること間違いなし。
●トラベラーズノートステッカー パンナムグローブロゴ/ウィングロゴ
¥540 ( tax in ) / 1 set
旅の要素を散りばめた、ユニークなステッカーが多く取り揃えられているのもTRAVELER’S FACTORYの魅力の一つ。ノートや手帳に貼ってカスタマイズしたい。
TRAVELER’S FACTORY NAKAMEGUROの詳細情報
TEL | 03-6412-7830 |
住所 | 〒153-0051東京都目黒区上目黒3-13-10 |
営業時間 | 12:00-20:00 |
定休日 | 火曜日 |
TRAVELER’S FACTORY AIRPORTの詳細情報
TEL | 0476-32-8378 |
住所 | 〒282-0011千葉県成田市成田国際空港第一旅客ターミナル中央ビル 本館4階 |
営業時間 | 8:00 – 20:00 |
定休日 | なし |
③36 サブロ
吉祥寺の路地裏にある、どこか懐かしい雰囲気の小さな雑貨屋さん。2014年にはめでたく10周年を迎えました。昭和を感じさせるレトロで遊び心が詰まった文房具に出会えます。女性物の雑貨も多く扱われているので、彼女のプレゼントにもぴったり。
●クレパス消しゴム 3本セット
¥302 ( tax in )
懐かしいサクラクレパスの消しゴムセット。使うのがもったいなく感じてしまいます。
●レトロイヤフォンジャック
各¥540 ( tax in )
人気No.1の商品。細部までこだわって作られた、かわいらしいイヤフォンジャック。ちょっとした贈り物にもぴったりです。
●ハンド ペンスタンド シルバー
¥2,376 ( tax in )
重厚感たっぷりな、ペンを持っている人の手を再現したペンスタンド。
36 サブロの詳細情報
TEL | 0422-21-8118 |
住所 | 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-4-16 原ビル2階 |
営業時間 | 12:00~20:00 |
定休日 | 火曜日 |
④STALOGY LABORATORY TOKYO
文具ブランド「STALOGY(スタロジー)」初のアンテナショップSTALOGY LABORATORY TOKYO」が2015年に代官山にオープン。学校の黒板や意識した壁や、古材の床などノスタルジックな雰囲気のお店です。
専用のレターセットに大切な人(自分でも可能)へ手紙を書き、店側がその手紙を預って1年後に投函することで、書いた宛先に届く、という粋なサービスも実施中。
●012 書けるふせん 50mm × 50mm
各¥486 ( tax in )
フィルム素材でありながら文字が書きやすい実用的な付箋。のり幅が広く剥がれにくいのも嬉しい。
●016 ノート(全6色)
各¥410 ( tax in )
使いやすさ、機能性をとことん追求したシンプルなノート。見出しに使える便利なラベルシール付き。
●006 マスキングシール
各¥216 ( tax in )〜
見出しや分類に最適なマスキング丸シール。薄くて丈夫な和紙素材を使用した安心の国内産。重ねて貼ることで色の変化を楽しむことができます。
STALOGY LABORATORY TOKYOの詳細情報
TEL | 03-3464-9011 |
住所 | 東京都渋谷区恵比寿西 1-35-16 代官山アドブルビル |
営業時間 | 11:00 – 20:00 |
定休日 | 火曜日 |
⑥BROCANTE
古き良き物を大切にする、というお店のコンセプトを元に、フランスのアンティーク家具雑貨を主に扱っています。お値段は少し張りますが、洗練されたデザインの家具で部屋をレイアウトしたくなること間違いなし。店内にいるだけでインテリアの勉強になります。
公式インスタグラムでは随時イベントの情報なども掲載されているので要チェック。
●デスクライト
¥19,600 ( tax in )
映画にも出てきそうな絶妙な色のデスクライト。カサは上向きにもなるので、間接照明としても活躍してくれそうです。
●ムスティエ 84558355
¥15,800 ( tax in )
繊細なデザインのガラス食器。プレートハンガーが付いているのでインテリアとして部屋に飾るもよし。食事へのこだわりがぐんと増しそうなプレートです。
●フォールディングチェア 104513989
¥9,800 ( tax in )
鮮やかなオレンジ色が部屋のアクセントに。折りたたみ式なので持ち運びにも便利で収納もしやすいのが嬉しい。
●ROOM SPRAY 90373931
¥4,320 ( tax in )
鎌倉の“La maison ancienne ラ・メゾン・アンシェンヌ” で手作業で作られたネロリ(オレンジの花)の香りがするアロマ。スプレーノズル付き。500mlなのでたっぷりと使えます。
BROCANTE自由が丘店の詳細情報
TEL | 03-3725-5584 |
住所 | 〒152-0035 東京都目黒区自由が丘3-7-7 |
営業時間 | 13:00〜18:00 |
定休日 | 水曜日 第一木曜日 |
小物で差をつけろ。
いかがでしたか?
一口に雑貨屋とは言っても、お店のコンセプトによって、扱っているものが全く異なっていることをお分かりいただけたでしょうか。ぜひあなただけのお気に入りの雑貨屋が見つけてみてください。