【クールかつ王道】UK発『The 1975』のヒット曲まとめと一覧
おしゃれにポップロック|The 1975
今世界の音楽シーンに名を上げるのはUK発のオルタナティヴ・ロックバンド「The 1975」。
聞いたことない?
そんな方は代表曲「The Sound」を聴いてみよう。
なんだこのポップさ。
なんだこのおしゃれさ。
誰もが惚れる理由はそんな揺るがない彼らのスタイルにあります。
さて今回は今世界で最も忙しいと呼ばれるバンド、The 1975をおすすめの曲とともに一挙ご紹介します!
イギリス・マンチェスター発|The 1975
バンド名 | The 1975 |
Vocal / Guitar | Matthew Healy |
Guitar | Adam Hann |
Bass | Ross MacDonald |
Drums | George Daniel |
メンバーは4人ともイギリス・マンチェスター出身。
実は高校も同じだったりと、幼馴染みのバンドであるということも「The 1975」の特徴の1つ。彼らは自分たち自身のことをインタビューでこう答えています。
「The 1975というバンドは、お互いを知っている時間とそこで培ってきた繋がりで、定義づけられている。僕らの音楽に妥協は許されない。時間、未来への恐れ、他人がどう思うか、他のバンドが何をしているか、リスナーが今何を好んで聴いているか…そんなことは無意味なんだ。最終的には自分達の為に作っている音楽だから。長く一緒に活動してきたことで、今のThe 1975がある。」
つまり、カオスとも取れる混沌とした衝動が生んだバンドであり、曲にもそのスピリットが十二分に盛り込まれているのです。では、そんな彼らが生んだ素晴らしい楽曲をアルバムごとに見ていきましょう。
このアルバムは1stアルバムのモノクロームな世界観から心機一転、ピンクをイメージカラーを使用しながら愛や孤独などを様々なジャンルで歌い上げています。
前回より前衛的なアルバムですが、17曲を感じさせない展開になっており、世界中でパワープレーされるほどです。
No. | 『I Like It When You Sleep, for You Are So Beautiful Yet So Unaware of It』2016 年2月26日 |
1. | “The 1975” |
2. | “Love Me” |
3. | “UGH!” |
4. | “A Change Of Heart” |
5. | “She’s American” |
6. | “If I Believe You” |
7. | “Please Be Naked” |
8. | “Lostmyhead” |
9. | “The Ballad of Me And My Brain” |
10. | “Somebody Else” |
11. | “Loving Someone” |
12. | “I Like It When You Sleep, for You Are So Beautiful Yet So Unaware of It” |
13. | “The Sound” |
14. | “This Must Be My Dream” |
15. | “Paris” |
16. | “Nana” |
17. | “She Lays Down” |
●2. Love Me
まさに今回のアルバムを象徴する1曲。80年代をも彷彿させるそのセンスに脱帽です。
●3. UGH!
1度聴いたら忘れられない曲構成が癖になります。歌詞も自分の欲や相手への感情をむき出しにしたリアルな感情を訴えるものになっています。
●10. Somebody Else
怖いぐらいに退廃的なシーンから始まるこの曲は、好きな人に別の恋人ができたと聞いて物思いにふけるシーンを描いています。もう過去となったその人との関係と今を思い描く歌詞が絶妙にアグレッシブでロックそのものです。
1st ALBUM『The 1975』
1stアルバムにしてバンド名を背負ってリリース。こちらはモノクロームな世界観をもとに、オルタナティヴかつポップなテイスト。
インタビューでも「映画制作の技法を意識した」と答えていますが、まさにそれを思わせるような展開になっており、1曲1曲が大事なパーツとなっているので聴き飽きないです。
No. | 『The 1975』2013年9月2日 |
1. | “The 1975” |
2. | “The City” |
3. | “M.O.N.E.Y. “ |
4. | “Chocolate” |
5. | “Sex” |
6. | “Talk!” |
7. | “An Encounter” |
8. | “Heart Out” |
9. | “Settle Down” |
10. | “Robbers” |
11. | “Girls” |
12. | “12” |
13. | “She Way Out” |
14. | “Menswear” |
15. | “Pressure” |
16. | “Is There Somebody Who Can Watch You” |
●2. The City
イントロのドラムが印象的な1曲。見事にモノクロームの世界を作り上げています。「The 1975」というアルバムの始まりを感じさせるにふさわしい曲です。
●4. Chocolate
The 1975といえばこの曲!と言えるくらい人気の楽曲です。これまたポップな曲調ですが、歌詞はドラッグについて歌っています。
●11. Girls
ギターの掛け合いで気持ちよくはじまり、伸びのあるベースがより映える曲です。PVもかなり見応えがありますね。
おしゃれ好き必見!The 1975のInstagram!
彼らのInstagramはとにかくおしゃれ。
アルバムに合わせた世界観になっており、ライブに行きたくなるような写真も多いはず。
// O 2 L O N D O N – 1 6 D E C E M B E R – T I C K E T S O N S A L E A T 9 A M // L O V E The1975さん(@the1975)が投稿した写真 –
世界を駆け巡る!今後もThe 1975に大注目!
いかがでしたか? 彼らのこれからの活動は以下でチェック! ●The 1975オフィシャルサイト →彼らの楽曲が視聴できます。他にもストアでおしゃれなThe 1975グッズを買うことができます。 ●SNS情報 ・Twitter|@the1975 ・Instagram|the1975