取り扱い注意!好きな人を捕まえるための”LINE”
今、好きな人がいるというBoy.読者のみなさん。
「LINEってなんだか続かないなあ…」
「LINEはいまいち苦手。直接話したい。」
そんなこと思っていたりしませんか?
ぶっちゃけ今や、
LINEをないがしろにする人に彼女はできないと言っても過言ではない時代なんです。
今回は、
実際にLINEで彼氏にゲットされた私がLINEで好きな人と会話を続ける方法を伝授します◎
Step1. 相手の気持ちを見極めましょう
まず、好きな人とのLINEをする時に気を付けてほしいのが、
相手も自分のことを好きかも…?という状況なのか、
どちらかというと脈なしかも…?という状況なのかということ。
どちらのタイプなのかによってLINEの攻め方を変えましょう。
「好きかも」タイプのあなたは、
いかに相手にドキドキ感を与えるかがポイント。
会話の最中にさらっと!「え、もしかして私のこと…?」と彼女がドキドキしまう、”好き”を匂わせるようなセリフを挟んでいきましょう。「やっぱお前落ち着くわ」とか言われたい。きゅん。(笑)
そしてさらっと!普通の会話に戻ってください。
「きゅん♥」からの「えええどっち?」っていう不安なドキドキが女子を最も盛り上がらせます。
「脈なしタイプ」のあなたは、
とにかく会話を楽しいと思わせることが大事。ただだらだら続くLINEほど苦痛なものはありません。
話術だけじゃ正直厳しい!という人は写真や動画など、挿入できるものは挿入しましょう。(笑)
最近これ面白くてハマってるっていう芸人の動画をのっけたり、行きたいお店の食べログをのっけたり、彼女が次の会話に自然とつなげたくなるようなさりげない話題作りが◎
Step2. LINEを続ける会話術を身に付けましょう
●LINEは速攻で既読をつけない
好きな人とのLINEとなると、できるだけ早く返したくなってしまうものですよね。
でも、続けるためにはちょっとガマン。
だいたい一時間おきとか、なんとなくテンポを決めて返すようにしましょう。
きっと彼女の方のあなたのテンポを把握して、同じように返してくれるようになりますよ◎
LINEを続けるときに大変なのが話題づくり。
あまりにも既読が早いと、内容も薄くなっていくしそのまま疲れてスタンプ送りあってすぐに会話終了なんてことになりがち。
既読が遅すぎても、未読無視と思われてイライラされてしまうかもしれないので要注意。
彼女が「そろそろ返信くるころかな。」なんて思ってしまうテンポ作り、そして毎日続けることが重要なんです。
●スタンプに頼らない
LINEを続けたいときにやってはいけないのがスタンプに頼ること。
スタンプって便利ですが、スタンプだけで完結しちゃうから会話にあまりつながらないんです。
文章のあとにつけるのは印象◎で良いのですが、スタンプだけ送るのは会話終了の合図になりかねないのでやめましょう。
●「LINE」の特別感を活用する
LINEって実は、二人だけのプライベート空間でもあるんです。
せっかくLINEするのなら、「LINEだからこそ知れるあなたの姿」を見せて、より特別感を出しましょう◎
LINEはどれだけ離れていても「今」していることを相手に伝えることができますよね。また、顔が見えないからこそ、いつもより素直に何でも話すことができちゃいます。
「今~してるよ」っていうタイムリーな報告でも、今まで話したことないようなぶっちゃけ話でも、彼女にとっては「LINEをしていたからこそ知ってる私だけのあなた」。
距離感が一気に縮まっちゃいます。
Step3. クリスマスデートに誘いましょう
恋人たちの聖なる夜、クリスマス。
男子にとっても、女子にとっても、クリぼっちほどつらいものってありません。
逆にクリスマスは彼女をデートに誘う絶好のチャンスとも言えるのです!
LINEの特別な関係ができあがっているあなたはだいぶ有利なはず。LINEの自然な流れで彼女をクリスマスデートに誘ってみましょう◎
ここで要注意してほしいのが、
あからさまに「クリスマス」というワードを出さないこと。
あくまで「たまたま予定があったから遊びに行こう」という感じで、意識させすぎて失敗なんてことがないように気を付けましょう。
さらに、
それまでのLINEで彼女の好みを知っておくことも大切です。
彼女の好きそうなお店やスポットを出してみて、食いつかせましょう!(笑)
「行きたーい!」と言われたらこっちのもの。
勇気を出して「25日空いてる?一緒に行かない?」の一言を言ってみてください。
「LINEしてたら彼女できてた。」
いかがでしたか?
トリセツさえ守れば「LINEしてたら彼女できてた。」そんな発言ができるかもしれません。