【ミスコン2017】ミス学習院コンテスト No.5 福岡 真菜 独占インタビュー
ミス学習院コンテスト2017、開幕。
2017年のミス学習院コンテストのテーマは「Real Beauty」。 真の美しさ。それは見た目だけじゃない、内面も美しいということ。メイクをして、アクセサリーをして、自分を着飾って美しく見せることは簡単です。しかし、ミス学習院に求めるのはそんな上辺だけの美しさではありません。 この期間中ファイナリスト5人が共に高め合い、様々な経験をすることで内面が磨かれていきます。そうして手に入れた気品や信念、品位といったものが自他共に認められた時、真の美しさを持ったミス学習院になれるはずです。 今年度はミス学習院コンテストとBoy.がタッグを組み、ファイナリストたち1人1人の魅力を約半年間にわたってお届けしていきます。 五人目にご紹介するのは、学習院大学2年・法学部・政治学科の福岡 真菜(フクオカ マナ)さんです。最後に動画で意気込みを語っていただくのでぜひ最後までお付き合いください。それでは早速いってみましょう!
No.5 福岡 真菜(Mana Fukuoka)
1.学年・学部・学科
2年・法学部・政治学科
2.大学生活では何に力を入れてる?
入学時から平日毎日の英会話に取り組んでいます。春休みにはアメリカに語学留学し、長期留学に向けIELTSのスコアアップを目指して英語の勉強に力を入れています。学内ではFTコースという三年時卒業大学院進学のコースに進み、英語、政治の勉強にも日々励んでいます。 またサークルでは模擬国連に所属し、国際問題について考えています。途上国に行って現地の人と交流したりもしています。また入学時から茶道のお稽古を始め、お着物を着て日本文化、教養の習得に励んでいます。 ——すごいですね! 堅苦しいとかじゃないけど、真面目。 留学を目指すために必要なんです。 ——模擬国連ってなんですか? 実際にあった国際問題について、自分がある国の大使の立場になって話し合うような内容です。 ——そして茶道も、、! え、キャパオーバーにならないですか? 1日が24時間じゃ足りないです(笑)。やりたいことがたくさんあるので、欲張りなのかもしれません。 ——では、いまはやれてないけど、近い将来やりたいことってありますか? 書道検定を持っていて次のレベルが準師範なんですけど、それを取ると書道の先生になれる資格がいただけるんです。もっと余裕が出てきたら、挑戦したいなって思ってます!
3.趣味は?
体を動かすこと! スポーツ大好きです! 特にバドミントンとランニングです! 和食屋さん巡りも! 書道も! 雑誌とか美容本読むのも大好きです! ——多岐におよびすぎていてすごい(笑)。無駄な1日とか過ごしたことなさそう。 いや、そんなこともなくて、寝ちゃってた日とか全然あります。そういう日は夕方くらいにとっても後悔しちゃいますね。友達とカフェに行ったり、美容院に行ったりする時間も大好きなので、毎日無駄に過ごせないです! ——バトミントンは部活でやってたんですか? そうです! 中高で6年間やってました。大好きなんですけど、足の筋肉がすごくついちゃうんですよね。
4.メンズのファッションはどんな系統が好き?
きれいめ! シャツにピタッとしたパンツや革靴を履きこなしている人が好きです! ——白シャツにぴったりスキニー、革靴履いてればオッケーみたいなかんじですか? おしゃれだったら全然いいなって思います。どちらかというとスーツが似合ってたらかっこいいなって思います。それをカジュアルに着こなしてるともっといいなって。 ——「THE・大学生」みたいなのはあんまり? んー、男性のファッションには詳しくないので、その人に似合っていればどんな格好でもすてきだと思います!
5.すでに美しいと思うんですけど、コンプレックスはあるんですか?
ほっぺのお肉(笑)! ——でもそういうのって、男子は好きなやつですよ! 本当ですか(笑)? でもこのコンプレックスも良いって言ってくれる人がいたら嬉しいです。
6.好きな男性有名人・芸能人はだれ?
藤木直人さん、伊勢谷友介さんです! ——なるほどそういうことなんですね! お二人ともスーツ似合いますよね。 濃い顔が好きなのかもしれないです! 流行りの塩顔よりも、ソース顔や醤油顔が好きです。それでスーツだったらたまらないかも(笑)
7.バイトは何してるの?
ケーキを売ってます! ——ケーキ屋さん最高です。いつからですか? 1年生の7月から始めました! ——なかなか受からなさそうなアルバイト先な気がしますけど(笑) サークルの先輩が元々やってて、その方が辞められるタイミングで紹介してもらったんですよね。雰囲気合うねって言われることは多いです(笑)
8.自分が他人と比べて変わってるなあと思うところってある?
食の好み。甘いものが苦手で、野菜とか梅とか昆布とか渋いものが好きなところ。 ——一番好きな食べ物は? お麩とか。あ、でも西京焼きとか好きかもしれません。 ——お話の隅々から「和」みたいな感じが伝わってきます!
9.好きなファッションブランドを教えて!
『snidel(スナイデル)』、『Lily brown(リリー ブラウン)』、『TED BAKER(テッド ベーカー)』あたりが好きです! ——なんか今までの質問に対する「和」要素が強い回答からすると意外なラインナップ! たしかに(笑)。でもこの3つは特に大好きなんです! ——女の子らしいファッションが好みなんですね。似合ってます!
10.Boy.の読者に向けて、最近訪れたおすすめの場所や飲食店を教えてください!
麻布十番の『たき下』という和食屋さんです! ——「ひらがな+漢字」の和食屋さんの敷居の高そうさが半端じゃないですね(笑) お昼だからいける価格帯だったんだと思います(笑)。夜は、、絶対無理、、(笑)
11.学習院大学のこんなところが好きです! をどうぞ!
みんな人がいい(笑)! あとはキャンパスに緑が多くて、穏やかな雰囲気なところ! ——みんな人がいい、、とは? いくつか外部でも活動してるので、そこでいろんな人と話すときにいつも思うんですけど、学習院の人はなんか、雰囲気が他の大学の人と比べても穏やかなんです。ほんわかというか。男の子はジェントルだったりしますね。
12.顔より性格! という意見もありますが、そんなこと言ったって顔は重要。では、顔は前提としてそれ以外で彼氏候補に求めるモノってなによ!?
「価値観が合う」っていうことを1番大事にしてます。 ——なんでも合わせてくれる人だったらOKな感じですか? いや、どちらかというと「それは違うんじゃない?」ってハッキリ言ってくれる人がいいです。それと会話のテンポとか、距離感とか、フィーリング重視派です。
13.ミス学習院コンテスト2017の活動を通して福岡さんが得たいモノってなに?
ファイナリストもそうなんですけど、学年や学部、環境なんかが違う人と出会うことで、自分の価値観が磨かれるのではないかって。人に見られるイベントなので、外見を気にしたりもしてるんですけど、それ以上に内面を磨いて目標を持って取り組みたいなって思います。
14.Boy.が重要とする「カッコイイ」という概念。福岡さんにとっての「カッコイイ」とは?
目標に向かって努力している人。自分に余裕があってまわりに気を使える人。もちろん顔がかっこいい人もいると思います。でも、本当にかっこいい人って内面からにじみ出ているのかな(笑)? って。そう思います。 ——精進します。
15.福岡さんのアピールポイントを教えてください!
どんな人でも、どんなときにでも笑顔にできることです。 ——その心は? 話聞くことが得意なので。笑顔で相手の気持ちを朗らかにできます! ——悩みがあったら相談しに行きます! お願いします(笑)!!
最後に、ミスコンテストへの意気込みをどうぞ!
福岡さんから目が離せない!
文武両道、才色兼備を地でいく福岡さん。おっとり話しながらも、その説得力ある一言一言に心奪われること間違いなし! 最近笑顔になれていないあなた、福岡さんをフォローして毎日笑顔で過ごしましょう! 悩み相談にも乗ってもらえる、、かも?
ミス学習院コンテスト2017 No.5 福岡 真菜さんのTwitterはこちら
はじめまして!ミス学習院コンテスト2017ファイナリストNo.5の福岡 真菜です!これから半年間、ファイナリスト5人で切磋琢磨し合いながら素敵な女性になれるよう頑張ります! 応援よろしくお願いします😊 pic.twitter.com/eIFM815Btq
— 福岡 真菜 ミス学習院 No.5 (@Mana_17No5) 2017年6月26日
ミス学習院コンテスト2017の公式アカウントはこちら
お待たせしました👏 ✨今年のミス学習院ファイナリスト達です✨ 応援よろしくお願いします💞
No.1→@tamao_17no1 No.2→@sakaekiko_17no2 No.3→@Mayu_17no3 No.4→@yuki_17no4 No.5→@Mana_17no5 pic.twitter.com/HvdWEAHXs5 — ミス学習院コンテスト2017 (@missgakushuin) June 26, 2017
ミス学習院コンテストの詳細情報
結果発表日:2017/11/05(日) 場所:学習院大学、百周年記念会館