それって脈なし? 【シチュエーション別】 女性の反応見分け方
春は出会いの季節
新しい生活リズムにも慣れ、やっと落ち着いてくる時期が今頃ですよね。生活ペースになれてきたこの頃、ちょっと気になる人がいる、なんて人も多いんじゃないでしょうか?
自分がどう思われてるか知りたいけど聞くのはちょっと……などという人たちのために、分かりやすいものから意外なものまで、場面別で脈なしの見分け方を紹介します!!
LINE編
返信がスタンプだけ
会話を終わらせたいけどなかなか終わらない。そんなとき、返信しにくいスタンプ単体で送っちゃうことって実はよくあること。
スタンプだけで返信が来たら相手にはあまり気がないのかも……。いかに楽しく会話を続けられるかが重要です。
脈なし度 ★★★
いつまでたっても未読
これをしがちな女の子には2パターンあります。
1つは、既読無視は気まずいけどライン返したくないし……というパターンの女の子。
もう1パターンは、開くのすらめんどくさい……という女の子。読まずに削除しちゃうなんて子もいるそう。どちらにしてもなかなかその子を振り向かせるのは難しいかも……
脈なし度 ★★★
2人きりの遊びやご飯の誘いをかわされる
2人(←重要)で遊びやご飯に行くことを誘ったのに、さりげなく「みんなで行きましょう\(^o^)/」とか返ってきたら、恋愛的な感情は残念ながら持たれていない可能性が高いでしょう。
ただこの場合、恋愛感情はなくても嫌われてはいないので諦めてはいけません! 焦らずゆっくりな姿勢が大事です◎
脈なし度 ★★
疑問文が少ない
やりとりをしていて気付いたら自分ばっかり質問してるなんていう状況になっていることはありませんか?
自分が好意を持ってる人のことって色々知りたいですよね。相手が常にラインで受け身ならちょっと要注意。あなたにあまり興味を持ってくれていない可能性アリ。
脈なし度 ★
実際に会って話す場合
自分の情報を出さない
親密になりたいと思うときって、相手のことも知りたいけど、自分のことも沢山相手に知ってもらいたいですよね。それは女の子も同じです。
気になる子と話していて質問してもはぐらかされたり、相手がなかなか自分のことを話してくれない時は、もしかするとあなたと仲良くなりたいう気持ちがあまり強くないのかも。ただ、人見知りの可能性もあるので一概には脈なしとは言えません。
時間をかけて心を開いてもらいましょう!
脈なし度 ★
着てくる服、メイクのレパートリーが少ない
男の人はあまり気にしないかもしれませんが、女の子は気になる人に会うときは服装やメイクを特に気にします。
何回か会っている場合「なるべく前回と被らない服装にしよう」とか、「メイク変えてみよう」とか「ヘアアレンジしてみよう」とか、とっても気を使うのです!
何度も会ってるのにだいたい着ている物がワンパターンだったりしたら、もしかするとあなたにはあまり気がないかも……
脈なし度 ★★
しぐさ編
腕を組んでいる
これは心理学でも結構有名なので、聞いたことがある人も多いかもしれません。この状況から脈ありに逆転させるのはかなり難しいかも。。。
脈なし度 ★★★
“腕組みをしている場合は、警戒していたり、敵対視していたり、頑として話を受け付けないという心理状態であることが多いです。”
耳を触る
これはちょっと意外かもしれませんね。女の子が頻繁に耳を触ったり、髪を耳にかける動作をするようなら話題を変えるべし。
脈なし度数 ★★
”耳を触るのは相手の話を聞きたくない、遮りたいというサインです。 デート中では、女性が男性の目の前で耳を触ったり頬杖をついていたら 退屈しているサインであり、男性に何か変化を求めている態度と言えます”
いかがでしたか?
今回は脈なし反応を紹介しましたが、このなかに1つでも当てはまるものがあったからといってすぐに諦めてはいけません!
本当に自分がいいなと思う子なら、ゆっくり焦らずお互いのことを知ればいいのです。脈なし=手遅れではないのです。努力次第で状況は変えられます!
すてきな恋愛を楽しんでくださいね♪