女子ウケ抜群!コンビニで買える差し入れ5選【お酒編】
宅飲みってコスパ最強ですよね。もしもあなたが宅飲みに参加する時、手ぶらで行くよりも差し入れがあったほうが喜ばれます。お酒はたくさんあったほうが盛り上がりますが、お酒のチョイスは難しいところです。
強いお酒を持っていけば酔いも回ってテンションアップできる期待もありますが、「酔わせてどうするつもり…」引かれてしまうリスクがあります。今回は宅飲みにぴったりの、女子ウケするお酒を5つ紹介します。
キリン本搾りシリーズ
缶チューハイは宅飲みの定番ですが、昨今のストロングブームで女性には敬遠されつつあります。
それでもキリンの本搾りシリーズは男女問わず人気が高いです。アルコール度数も5%前後と高くありませんし、何より果汁がたっぷり入っているのでお店の生搾りサワーのような味わいです。
一点気をつけておきたいのは、大手コンビニにあまり売っていないことです。ミニストップ、デイリーヤマザキ、サンクスあたりには置いてあるのですが…注意が必要です。
フルーツとハーブの養命酒シリーズ
養命酒かよ…!と思うかもしれませんが、フルーツとハーブの養命酒シリーズは侮れません。まず、瓶の見た目が完全に女性むけでカワイイのです。
さらに、養命酒だけあって冷え性に効いたりコラーゲン配合だったりと、しっかり効能があります。そして、1本でグラス5杯分楽しめるコスパの良さも見逃せません。
カワイイ見た目のわりにアルコール度数が10%とやや高めなので、ぐびぐび飲んでしまわないように気をつけてください。
ほろよいシリーズ
やはりほろよいシリーズは女子受け缶チューハイの筆頭と言えます。長年売れ続けていますし、新商品もコンスタントに発売しているので、「え、ほろよいにこんな味あったんだ!」というラインナップがそろっています。
アルコール度数は3%なので、お酒に弱くてもそれほど酔いが回りません。
鉄板チョイスとして差し入れにもってこいの一品ですね。
愛のスコールサワーシリーズ
スコールと言えばヨーグルト風味の炭酸飲料ですが、実はサワーの商品もあってコンビニに置いてあります。
レトロなスコールのラベルは一周回って新しいデザインなので、宅飲み映えする一品です。
アルコール度数は4%と低く、飲み口は完全にジュースなので気軽に飲めるのが嬉しいですね。
ふんわり鏡月アセロラ
ひと昔前だと、鏡月は荒々しい宅飲みの主役として悪酔いの元凶となっていました。
しかしアセロラの登場でそのイメージはガラッと変わります。石原さとみがロックでグイグイ飲むCMで話題になりましたね。
これまでの鏡月の常識を覆すまろやかな飲み口と甘い香りで、宅飲みの主役に返り咲きつつあります。ただし、飲みやすさと裏腹にアルコール度数は16%と凶器的なので、飲みすぎな友達がいたらケアしてあげてください。
【まとめ】コンビニは酒屋として超優秀
年々コンビニのお酒のラインナップはバラエティ豊かに進化しているようです。チューハイやビールは昔からありましたが、焼酎、ワイン、ウイスキー、日本酒など、ボトルが幅をきかせています。
要するに、コスパ良く飲みたい宅飲み需要が増加したために、コンビニもお酒の供給量を増やしているんでしょう。
お酒のメーカーも、明確に男性向けと女性向けの商品を区別しています。あなたが宅飲みにお酒を差し入れする際に、女性向け商品のチョイスのセンスがよかったらポイントアップになるはずですよ。