いきなりお揃いのプレゼントはドン引き確定!彼女に嫌われる危険なプレゼントをご紹介
童貞男子にとって初めての彼女とやっとのことでカップルになれてウキウキでしょう。
カップルといえばペアルックでしょ!という人もいるかもしれません。
しかしいきなりのお揃いはアウト!!
今どきは、町中をペアルックで歩くカップルもなかなかいません。ということは、プライベートで着るもの。
プライベートで仲を深めてもいないのに、ペアルックをあげるのはドン引かれてしまいます。プレゼントは慎重にチョイスしましょう。
手芸の得意な男性は、手作りのプレゼントもアリです。ただ、下手の横好きであまりにもクオリティが低いプレゼントは、彼女に「ダサい」と言われるかもしれません。初めの内はまだ、彼女が好きそうな物をプレゼントするのが無難でしょう。
とにかくダサいプレゼント
大学生はあまりお金がない方が多いので、手作りの物をおくってしまう事がありますが、手作りの物はダサく見えてしまうので注意が必要です。
オリジナリティがある物にはなりますが、彼女からすると気に入って貰う事が難しくなります。
社会人になるとお金に余裕を持つことが出来るので、服をプレゼントしたりすることもありますが、安い服は彼女の趣味と合わない可能性もあります。
趣味に合わない安い物を選んでしまうとセンスがないと見られてしまいますので注意が必要です。
大学生でも社会人でもダサい物を送ると彼女の気持ちも離れていくことになりますので、おくる際にはきちんと考えて選ぶようにしないと後々後悔をしてしまうことになります。
お揃いのプレゼント
ちょっとしたプレゼントというのは、低予算であっても馬鹿にできません。
プレゼントのたびに彼女の喜ぶ顔を見ることができ、彼氏としての満足感を得ることができるのでコストパフォーマンスは最高です。
贈り物というのは、恋人の関心をひきつけておくのに必須アイテムです。
毎回高額アイテムを贈るよりも、普段は低予算のどこでも買えるようなお菓子や便利グッズ、可愛らしいキーホルダーなどをまめに購入してしてあげることで、誕生日や付き合った記念日などの大イベントのときに贈るものがまた特別なものであることを演出する事ができるのでおすすめです。
女性の心理では、贈り物は気持ちがあることの証だと捉えられるので、低コストでもパフォーマンスに優れています。
記念日でお揃いの物をサプライズプレゼントでおくる場合もありますが、いきなりお揃いの指輪などをプレゼントしても彼女が素直に喜んでくれるとは限りません。
付き合って間もない場合にはつけるかどうか、彼女も悩むことになります。いきなりお揃いの指輪をおくるとドン引きされる事にもなりかねませんので注意が必要です。
高すぎるプレゼント
高すぎる物をプレゼントしてしまうと、余計な負担を掛けることになりますので注意が必要です。
特に値段が高いブランド品のバッグや化粧品は彼女に負担をかけてしまいますし、自分の趣味とは違うものだと嫌な気分にもさせてしまいます。
高すぎる小物に関しても普段からつけて置く必要が出てくるため彼女の気持ちが離れる原因になる可能性もあります。
初めから高価な物で気を引こうとするとドン引きをさせてしまうことになりますので注意が必要です。
バッグや化粧品は普段から使っているお気に入りの物がある可能性が高いですし、小物も彼女の趣味にあうとは限りません。
値段ばかりに気を取られるのではなく、ちゃんと喜んでもらえるものをおくりましょう。
使えないプレゼントはまだいい方
ちょっとしたものをおすすめで送られても困る場合があります。
使えないプレゼントならまだ良いですが、普段からつける必要がある、アクセサリー等をおくられるといらないからつけないと言うこと出来ないので、彼女にストレスを与えてしまう事にもなりかねません。
家に飾る事が出来る花も男性からするとちょっとした もので良いと考えている人も多いですが、実際女性から見るといらないと感じている方も多いので注意が必要です。
おすすめで花をおくられると自宅で飾る必要があり、自宅に彼氏が来た時に飾っていないと気まずい空気を生んでしまいます。
出来るだけ気まずい空気や雰囲気を生まない様なプレゼントをきちんと考えておくるようにしましょう。