池袋のシーシャバーおすすめ!デートにも使える5店舗
池袋のシーシャバーをまとめました。最近では、ネットやSNSで話題となっているシーシャ。シーシャは、水タバコの種類の1つ。
話題のシーシャを楽しむことのできるお店が、都内をはじめ全国各地に続々と出店しています。全国地のシーシャバーの中から、池袋にスポットを当て紹介します。
シーシャバーを選ぶ際に重要となる、お店の雰囲気から値段までと詳細情報をまとめました。池袋は交通の便も良く、多くの人が集まる街。
シーシャ経験者から、シーシャ未経験の人まで池袋を訪れるときの参考にしてください。それでは、シーシャの基本からはじめましょう。
シーシャってなに?
イスラム圏で生まれた水タバコがシーシャです。シーシャは、ペルシア語のシーシェ(شیشه)が語源と言われています。
同じ水タバコでも、国により呼び方が変わります。シーシャは、英語圏ではフーカーと呼ばれています。
シーシャを楽しむには、フレーバーが必要です。フレーバーとは、タバコの葉に香りを付けたもの。
炭でフレーバーを熱することで煙が発生します。この煙を水へ通しホースで吸う。
これが、シーシャの吸い方です。煙にはフレーバーによって、味や香りがついています。
多くの種類の中から、フレーバーを選ぶことができるのでより楽しみ方が増えるのです。 フレーバーには、フルーツのフレーバーやスイーツのフレーバーなど多くの種類があります。
数多くのフレーバーがあり、選ぶ楽しみも豊富なので女性からもシーシャは人気があるのです。
シーシャの楽しみ方
シーシャを楽しむためには、いくつか知っていると良いことがあります。シーシャは、煙を吐き出しながら味を楽しみます。
煙をスムーズに吐き出すためには、息を止めずに吐き出すようにします。 様々な味を楽しむためのフレーバーも、各種用意されています。フレーバーを組み合わせることで、より多くの味や香りを楽しむことができます。
長時間に渡り、煙を吸い続けると酸欠状態になることがあります。適度に休憩をしながら、のんびりとシーシャを楽しみましょう。
シーシャの楽しみ方の次は、シーシャを吸う時のコツを3つ解説します。
シーシャを吸うときのコツ
シーシャにも、重要な3つのコツがあります。1つづつ、順番に3つを解説していきます。
煙を吸う強さ
煙を吸い込む強さは、普通に呼吸をする程度です。煙を吸い込みすぎた婆には、むせることもあります。
煙の出し方
シーシャは、紙巻のタバコよりも煙が多いです。煙を吐き出すには、口を大きく開けながら自然に吐き出します。
息を吐き出さない
息の吐き方は、呼吸を意識せずに自然に煙を出しましょう。吐き出しすぎや、息を止めてしまわずに自然に煙を吐き出します。
池袋でシーシャを楽しむ
都内にも続々と出店しているシーシャのお店は、池袋にも数多くのお店が出店しています。その中から、厳選した5店舗を紹介します。
シーシャ&ロックバー ウッドストック
出典 : シーシャ&ロックバー ウッドストック
池袋東口から徒歩3分にある、バーウッドストックはシーシャを楽しむこともできます。ロックバーなので、1960年代から2000年代までのロックやソウルなどが心地よく流れています。
しかも真空管アンプとビンテージスピーカで、アナログレコードを楽しむこともできます。シーシャなどの水タバコや、豊富な洋酒も常時スタンバイ。
シーシャを楽しみつつ、バーテンダーの作るカクテルを味わうこともできます。1人でもグループやデートでも、気軽に立ち寄ることのできるシーシャバーです。
シーシャ&ロックバー ウッドストックの詳細情報
住所 | 東京都豊島区東池袋1-39-2 アドワンビル 5F |
---|---|
電話番号 | 03-5904-8228 |
HP | http://woodstock.red/ |
営業時間 |
月~金曜日 20:00 ~ 5:00 |
定休日 |
日曜日(連休の場合は最終日休) |
料金 | シーシャ(水たばこ) 各フレーバー ¥900円 〜 チャージ ¥600円 |
チルイン 池袋西口店
出典 : チルイン 池袋西口店
池袋西口から徒歩で30秒足らずの場所にあるチルイン西池袋店。駅からのアクセスは抜群なうえに、ビルの3フロア全てがシーシャの専門店。
チルインの内装は、フロアごとに異なり見るものを楽しませてくれます。独特な空間の中で、シーシャをのんびりと味わい楽しむことができます。
取り揃えているフレーバーは、60種類以上ととても豊富。料金もリーズナブルなので、シーシャ初心者も手軽に利用できるシーシャバーです。
チルイン 池袋西口店の詳細情報
住所 | 東京都豊島区西池袋1-18-10 池袋アイエスビル |
---|---|
電話番号 | 03-6912-7974 |
HP | http://www.shisha-chillin.com/store/ikebukuro/ |
営業時間 |
14:00 ~ 24:00 |
定休日 |
年中無休 |
料金 | シーシャ1500円~ チャージ800円(平日20時まで200円OFF) 時間無制限フリードリンク制 シーシャは提供より2時間 追加オーダーでそのまま延長・滞在可能 |
カフェ サナトリウム
出典 : カフェ サナトリウム(@shisha_sanato) Twitter
多くの人が行き交う街である池袋に、癒しの空間「サナトリウム」があります。サナトリウムには、療養所という意味があります。
訪れる人々を癒す療養所になるように、願いを込めてサナトリウムという名前となりました。店内には、心安らぐようようにドライフラワーなどが飾り付けられています。
訪れる人々を癒すフレーバーは、初心者向けのものからマニアックなものまで多数取り揃えています。シーシャを楽しみ、リラックスすることのできる店内ならば安らぎの時間を満喫することができます。
カフェ サナトリウムの詳細情報
住所 | 豊島区西池袋5-2-2金光堂ビル2F |
---|---|
電話番号 | 090-6880-7867 |
HP | https://twitter.com/shisha_sanato |
営業時間 | 12:00 ~ 23:00 |
定休日 |
不定休 |
料金 | チャージ・シーシャ・ドリンク ¥1,800円〜 (学生証提示で¥300円OFF) ※未成年の方は入店できません。 |
Shisha Bar Smoky
出典 : Shisha Bar Smoky(@Smoky_Shisha) Twitter
とても落ち着いた雰囲気の店内に入ると、看板猫がお出迎えする癒しのあるシーシャバーです。カウンターもあるので、シーシャを楽しみながら一杯飲むこともできます。
店内にはゲームもあるので、友達同士やカップルでも楽しく過ごすことができるでしょう。フレーバー選びも、イメージを伝えるだけ。
シーシャ初心者も気軽に利用することのできるシーシャバーです。
Shisha Bar Smokyの詳細情報
住所 | 東京都豊島区池袋二丁目12-14 第8前島ビル501 |
---|---|
電話番号 | 050-1428-2942 |
HP | https://twitter.com/Smoky_Shisha |
営業時間 | 火水木 14:00 〜 27:00 金土 14:00 〜 29:00 日曜:12:00 〜 24:00 月曜:14:00 〜 24:00 |
定休日 |
不定休 |
料金 | シーシャ 1台¥2,000円 ドリンク ¥500円 〜 |
David Shisha
出典 : David Shisha
David Shishaには、日本でのキャリアが長いベテランが在籍しています。このベテランがセレクトする、厳選されたフレーバーを取り揃えています。
シックで落ち着いた店内で、厳選されたフレーバーを楽しむことができます。レギュラーメニューの見直しを行い、新メニューで皆様の来店をお待ちしています。
シーシャの素材を、ノーマルとガラスから選ぶこともできます。最新フレーバーや厳選フレーバーを、楽しむことのできる貴重なシーシャバーです。
David Shishaの詳細情報
住所 | 東京都豊島区高田3-11-18 TTAビル5階 |
---|---|
電話番号 | 03-6875-9417 |
HP | http://www.sheeshabar.net/shinjuku.html |
営業時間 | 14:00 ~ 24:00 |
定休日 |
定休日なし |
料金 | シーシャ ノーマル ¥1,800円 / ガラス ¥2,600円 ソフトドリンク ¥500円 ~ / アルコール類 ¥600円 ~ |
シーシャを楽しむならば池袋に決まり
シーシャを楽しむことのできるお店が、多いことでも知られている池袋のシーシャバーを紹介しました。エキゾチックな雰囲気から、ゴージャスな雰囲気まで色々なシーシャバーがありました。
池袋は人々の行き交う、交通の便も良い便利な土地。このような土地には、今後もシーシャバーが増えていくことでしょう。
熱い注目を集めているシーシャバーで、くつろぎの時間を過ごしてみませんか?この記事が、池袋でのシーシャバー選びの一助となれば幸いです。