TwoFace(トゥーフェイス)の評価は?アプリのサクラや口コミ評判
この記事ではTwoFaceという出会い系アプリについて解説しています。TwoFaceはAppstoreのソーシャルネットワーキング部門で94位を獲得しているアプリでもあります。
出会い系アプリは男性の「女性に会いたい」「可愛い女性と会って少しでもつながりを持ちたい」という願望を利用して、悪質な運営をするものもあるのです。
仕事にプライベートに忙しい現代人にとって、本当に安心して利用できるアプリかどうかを確認して使うなんて難しいですよね。
ここではTwoFaceが気になっているという方向けに、分かりやすく、アプリの概要や利用料金、サクラがいるかどうかなども解説しているので、ぜひ参考にしてください。
TwoFaceはどんなアプリ?
まずはTwoFaceがどのようなアプリなのかを見ていきましょう。アプリの概要欄には「今近くで探せる素敵な出会い」「大人の出会いSNS」といった記載があります。
アプリのスクリーンショットを見ても、これは男女の出会いができるアプリだと錯覚してしまいそうな画像を載せていますが、アプリの解説を見ていると、あくまで「素の自分」で相手とコミュニケーションを取るアプリのようです。
もちろん、それによって男女の出会いもあるのかもしれませんが、アプリの概要欄を見る限り、出会い系アプリを運営するのに必要なインターネット異性紹介事業の届け出は出していないようです。
このようなアプリを安心して利用できるかどうか、気になるところではありますよね。まずは利用規約などを読んだ時点でのあ信頼度について見ていきましょう。
利用規約を確認してみると…?
まず、安心して利用できるかどうかについては利用規約を読むことをおすすめします。利用規約についてはアプリ内にあるか、TwoFaceの公式サイトにあるかですので、まずは探してみてください。
悪質な出会い系アプリの中には出会い系と謳っていながらも利用規約などには出会いや異性交際を禁止するような内容もありますが…。
第5条 【禁止事項】
ユーザーは本サービスの利用にあたって、以下にあたる行為を行ってはなりません。
1.法令に違反する行為、若しくは違法な行為を勧誘または助長する行為
2.公序良俗に反する行為
3.他のユーザーや第三者に迷惑や不利益を与える行為
4.運営またはネットワーク、システムを妨害する行為
5.他のユーザー、あるいは第三者を誹謗中傷、侮辱したり、名誉を傷つける行為
6.他のユーザー、あるいは第三者のプライバシーを侵害する行為
7.著作権その他知的財産権を侵害する行為
8.公序良俗に反する内容の著作物・文章・図形・プログラム等を送信する行為
9.売春・買春・援助交際等の勧誘および斡旋行為
10.わいせつあるいは児童ポルノに該当する画像や文書の送信および掲載する行為
11.暴力的・グロテスク・犯罪を誘発する表現、差別表現およびその他一般の方に不快を感じさせる内容を含んだ画像、文書当を送信あるいは掲載する行為
12.他のユーザーや第三者に対する脅迫、いやがらせ、その他経済的あるいは精神的損害または不利益を与える行為
13.反社会勢力に対して直接的あるいは間接的に利益を供与する行為
14.他のユーザーの個人情報を収集・蓄積する行為
15.アカウントの貸与、譲渡に拘らず第三者に提供する一切の行為
16.同一ユーザーによる複数アカウントを保有する行為
17.本サービスに関わる記載について、無断でその複製、アップロード、掲示、伝送、配布等をする行為
その他、当事務局が不適切と判断する一切の行為
上記はTwoFaceの利用規約の一部である「禁止事項」の部分ですが、どこにも出会い・異性交際を禁止するとは記載がありませんので、出会い目的や恋活・婚活は問題ないということなのでしょう。
しかし、そうだった場合はなおさら異性紹介事業の届け出が必要になりますが、公式サイトにもアプリ内にも届け出を出しているという記載はありませんでした。
年齢確認などは一切なし!
TwoFaceでは出会いを求める人も多いということで、高校生や18歳未満の利用を禁止しています。しかし、TwoFaceを利用する際の本人確認はありません。
出会い系アプリを利用する際は基本的に本人確認も必要になるので、自分のプロフィールを偽装することはできませんが、相手側も同じですので、どの年代の女性と話しているかがしっかりと分かる状態です。
しかし、TwoFaceでは身分がユーザーの申告によって成り立っているので、相手がウソをついていても分かりません。
しかも、運営側は提供されている情報については本当に合っている情報なのか一切保証しないと利用規約に記載しているので、相手の女性はもしかしたらサクラであると疑心暗鬼になりながら利用しなければならないのです。
運営会社について
最後に運営会社について見ていきましょう。安心して利用できるかどうかは、この運営会社を見ればわかるともいわれています。
その理由は、怪しい運営をしている会社は何かトラブルがあった際にすぐに逃げられるように、会社情報を詳細に記載しないという特徴があるからです。
例えば、電話番号の記載がなかったり、会社のあるビルやマンション名を記載しないなどがそうですね。
運営者名: | TWO FACE 運営事務局 |
運営責任者: | Shinichiro Wada |
住所: | 〒171-0022 東京都豊島区南池袋2-18-9 マ・シャンブル南池袋601 |
メール: | support@twoface.link |
電話: | 03-5904-8130 |
公式サイト: | http://i.twoface.link/ |
TwoFaceの運営者情報は上記の通りです。この会社は住所の詳細も電話番号もしっかりと記載があります。
しかし、気になるのが会社名がないことです。TwoFace運営事務局とは記載されていますが、いわばこれは部署の名前であって、会社の名前ではありません。
住所に関しても、ただのマンションのようだったので、個人でやっているという可能性は高いでしょう。個人がやっているアプリは今後、突然終了してしまう可能性があるので、注意が必要です。
TwoFaceの利用料金は?
それでは、TwoFaceの利用料金について見ていきましょう。上記の情報だけではまだTwoFaceが安心して利用できると決まったわけではありません。
悪質な出会い系アプリの場合、料金が高く設定されていることがほとんどです。大手などの優良な出会い系アプリの場合は大体1つのメッセージを送るのに50円ほどですが、TwoFaceは以下のようになっています。
メッセージ送信: | 20pt |
メッセージ画像添付: | 20pt |
メッセージ添付画像閲覧: | 10pt |
TIMELINE 新規投稿: | 10pt |
TIMELINE 画像閲覧: | 5pt |
Free Ticket: | 2100pt |
TwoFaceの利用料金は上記のようになっており、1ptは10円で換算されます。メッセージを送信したり、メッセージ添付画像を確認するのに200円必要になるということですね。
前述したように、優良な大手の出会い系アプリは1通送信するごとに50円しかかからないので、4倍の値段が必要になります!これはぼったくりと言っても良いでしょう。
また、これは悪質な出会い系アプリの特徴なのですが、特定の相手にメッセージを送り放題になる機能があります。TwoFaceではでは「Free Ticket」ですね。
このメッセージ送り放題のチケットを購入するのに2100ptと記載がありますが、金額にして21,000円です。一般の女性に対してであれば問題ないと思うかもしれませんが、TwoFaceではサクラの女性ばかり。
サクラ相手に2万円を支払っても、結局は会えませんし、フリーチケットを購入した途端に連絡が来なくなるということもあり得ますので、お金を支払うだけ無駄だと言えるでしょう。
TwoFaceはサクラだらけ!
出会い系を利用する際に最も気になるのが、サクラがいるかどうかでしょう。利用している出会い系アプリの相手がサクラだったら、せっかく仲良くなっても出会えないので、利用している意味はありませんよね。
サクラかどうか見分けるには、まず登録後に詳細なプロフィールを設定していないのに、「会いたい」「エッチしよう」といった内容のメッセージを送ってくる女性は100%サクラだと思ってよいでしょう。
また、メッセージのやり取りをしていて、まったく話がつながらない場合や話が噛み合わない場合は相手はサクラどころか、自動返信している可能性があるので、注意が必要です。
そもそもTwoFaceは出会い系アプリではないので、会いたいというメッセージを送ることが行けないことなんですけどね…。
サクラ行為を説明している!
またTwoFaceの利用規約を見てみると、とんでもないことが記載してありました。
第14条 【その他】
1.当事務局とユーザーは、双方の間で問題が発生した場合、両者誠意をもって協議し解決に努めるものとします。
2.前項の協議にも関わらず訴訟の必要性が発生した場合、東京地方裁判所を第一審の専属的管轄裁判所とします。
3.不適切なユーザーを監視し、犯罪を防止(青少年の保護)する為、または娯楽の提供を目的として、ユーザーの利用状況によっては、当事務局でオペレーションメッセージ送信等の適宜の方法を用いることがあり、この場合でも通常の消費ポイントをご負担頂く事を予め同意するものとします。
4.ユーザーは、当事務局が提供する情報は、前項を目的としたものであり、真実・正確・現実ではないまたは誇張や創造によるものでありうる事について予め同意するものとします。
5.本規約内に定められていない事項については、当事務局が別途定める内容に従うものとします。
こちらは利用規約の第14条ですが、その中の3項目めを見てください。要は「サクラ行為することもあるけど、普通に料金発生するよ」ということですね。
そもそも、ユーザーの監視や犯罪防止のためだろうが、娯楽の提供を目的とした場合であろうが、運営側がユーザーの相手をするのであれば、料金を取る必要なんてありませんよね。
サクラだとしても、文句言わずにお金を払ってほしいという意味でしょう。悪質な出会い系アプリではこのように利用規約内にサクラの存在があると記載しておいて、トラブルになった際に言い逃げ出来るようにしているのです。
TwoFaceを利用してみた
それでは、筆者がTwoFaceを利用した感想を紹介していきたいと思います。まずはTwoFaceに登録して、簡単なプロフィールを入力して放置してみることにしました。
すると、やはりすぐに女性からメッセージが届きました。ただ、他の出会い系アプリとは違い、「暇ですか?」「お話ししたいです」という内容のものが多いということ。
他のアプリの場合は「今日会える?」といったメッセージや「暇なら私のエッチな画像を見ますか?」といったあからさまに出会い目的や異性交際が目的のメッセージが届きます。
その点、純粋にメッセージのやり取りをしたいという方にとっては問題ないかな、という印象でした。あとは料金が安ければ普通に使っても良いかもですね。
中には「表の顔の私と裏の顔の私、どっちがいいですか?」といったちょっと危ない感じの女性もいたので、見る分には楽しいですが、関わるとなるとちょっと怖いですね。
実際に利用した人の感想は?
次は筆者以外にもTwoFaceを利用した人の感想を見ていきたいと思います。基本的にアプリのレビュー欄を見ると思いますが、このような出会い系アプリではレビュー欄にもサクラがいる可能性があるので注意が必要です。
アプリの評価が4以上などの高評価だった場合は注意してください。ちなみに、TwoFaceのAppstoreでの評価は4.1と高評価になっており、明らかにレビューの操作があるということが分かります。
高い評価をしている人の中には案の定「出会えた」という内容のものがありました。TwoFaceは自分の特殊な趣味などをさらけ出せる点が良いと評価している人もいました。
しかし、このような出会い系アプリのレビューでは、良い評価とは正反対のことを書いているレビューもあります。
TwoFaceでも案の定「出会えた」というレビューがある一方で、「サクラばかりなので、出会えません」というレビューもあります。
しかも、レビュー欄の一部は不自然に星5評価がついており、明らかにサクラだということや、利用者が少ないということが分かります。
今回TwoFaceについて調べた筆者の意見としては、この出会い系アプリを利用するよりも、大手の優良アプリを使用したほうが良いと言えるでしょう。
〜安全な出会い系〜
▼PCMAX
PCMAXは、欲望に委ねたい男女がたくさん。
運営歴が長いサイトなので、サクラもいないため、安全に大人の出会いを楽しむことができます。
即出会って、即っていうのが希望ならPCMAXがよいでしょう。
▼Jメール
Jメールといえばエッチな人妻が多いサイトで評判。美人な人妻など遊びたい男女が多い出会い系。
「大人の掲示板」ではなく「まじめな出会い」の掲示板で探すのがおすすめ。業者じゃない、人妻たちは、まじめな掲示板で、エッチな出会いを探しがち。
▼ワクワクメール
同じ遊ぶなら可愛い子がよい!そんな人にオススメなのがワクワクメール。
大手の出会い系サイトの中で、若い女の子の集客に頑張っているので、可愛い子が多いのが特徴。その分、出会って即っていうのは難しいこともあります。PCMAXなどほかの出会い系サイトいろいろ使うのがよいでしょう。