「チャットミルク」出会い系アプリの口コミ/サクラの調査結果
「真剣に恋人探しなら即会いアプリ」という枕詞がついているのですが、調べてみたところサクラだらけのアプリであることが分かったので、ここで恋人を作るのは諦めた方が良いでしょう。
チャットミルクはApp storeのみで配信されているサービスなのですが、気になる点としては2つあります。
1つは運営者の情報が曖昧なところ。
もう1つは料金設定が異常に高いところです。
この2つの要素が揃っているほとんどのアプリでは、まともに出会うことは不可能であるといえます。
高額な料金を騙し取られたりすることがないよう、チャットミルクの実態を紹介してゆきたいと思います。
チャットミルクとは?
チャットミルクは、真剣に出会いを探している男女のために運営しているということを公言しているアプリなのですが、メッセージでやり取りが出来るのはサクラばかりなので誰とも出会うことが出来ないという、本末転倒なアプリです
地域検索で近所の出会いを探すことが出来るというところを最も推しており、「新しい出会いの場」と紹介しているのですが、正直今の出会い系というジャンルのアプリであれば、ほとんどのものに地域検索が付いていて当たり前ですよね。
チャットミルクの運営会社と料金は?
チャットミルクの運営情報は以下のようになっています。
役務の提供者 | 小湊亜沙美 |
運営責任者名 | 小湊亜沙美 |
所在地 | 東京都港区浜松町1丁目27-4 |
電話番号 | なし |
メールアドレス | info@linlinline.biz |
一目見て分かるのは、住所の最後が欠けているところと電話番号が無いという点です。
役務の提供者には個人名が記載されており、運営責任者にも同じ名前が記載されています。
メールアドレスもビジネス用の個人ドメインで、これらを見ると個人でサクラを外注して運営している可能性もあります。
またチャットミルクはの利用料金は1ポイント=1円のポイント制で、それぞれの操作には以下のように料金がかかります。
メッセージ送信 | 29ポイント |
メッセージ画像添付 | 29ポイント |
掲示板投稿 | 2ポイント |
いいね復活 | 1ポイント |
巻き戻し | 1ポイント |
すーぱーいいね | 10ポイント |
送り放題機能解放 | 2980ポイント |
メッセージを1通送るだけで290円もかかり画像を添付するのにも同じだけの金額がかかります。
その上1ヶ月送り放題という機能を使おうと思うと29800円もかかります。
月額制の正規マッチングアプリであれば1ヶ月で3000~4000程度なので、どれだけ大胆に吹っ掛けているのかということがお分かりいただけるでしょう。
基本的には、まともに出会えるアプリというものでかかるメッセージ1通の送信料金というのは50円程度です。
この金額を超えるサービスというのは、ほとんどが出会うことのできない悪質アプリであると考えて差し支えありません
こうした悪質アプリの多くは、先述したように法外な高額利用料金を男性ユーザーから巻き上げることで利益を上げています。
利用規約の矛盾
運営者情報と利用料金を確認した時点でチャットミルクは悪質アプリである要素を満たしていますが、利用規約もを見てみると、まず最初に記載されているアプリ名が「恋マッチング」というものになっています。この時点で既に有り得ないのですが、更に見てみると信じられないような記載がありました。
第5条 禁止行為について
当社はいかに該当するユーザーの行為または該当する恐れのある行為を禁止します。
- 本規約に反する行為
- 公序良俗に反する行為
- 出会い・異性交際を目的とした行為
- 援助交際・買春・売春を目的とした勧誘行為
- わいせつ又は児童ポルノにがいとうする画像、文書当を送信し、又は掲載する行為
最初に申し上げた、このアプリに冠された枕詞を覚えているでしょうか?
「真剣に恋人探しなら即会いアプリ」という言葉を関していたのに、利用規約では異性との出会いを求めることを禁止しています。
この規約を守ったら恋人なんて出来るはずがありませんよね? 明らかに矛盾しています。
というのも、多くの悪質アプリは行政に出会い系として運営する許可を得ないまま活動しているので、表向きは出会い系に見えますけど実際はそうじゃないですよ、という逃げ口を作って摘発を逃れているのです。
住所を最後まで記載しないのも、ユーザーとアプリ間に何かトラブルが起こり、ユーザーが被害を被った場合でも訴状を送ったりすることが出来ないようにするためです。300円近くもメッセージを送るのに徴収しておいて、出会いを求め得ることを禁ずるのは明らかにおかしいといえます。
異性紹介事業届の有無
紹介文の中で「異性紹介事業ではありません」と明記していますが、そんなことを書いていたとしても、アプリの中が出会い系のように機能していれば摘発の対象となります。
明確に出会い系ではないアプリとして運営しているのであれば、わざわざ紹介文に上記のような一文を書く必要などありません。
チャットミルクのように電話も住所も運営者も明らかにされていない名無しの権兵衛なアプリは、正式に異性紹介事業として運営しようと思っても審査で落とされてしまいます。
異性紹介事業として運営している場合、ユーザーがアプリへ登録する際に本人確認が必要となるのですが、もちろんそのような作業をユーザーに強いると利用者数は下がります。
より男性ユーザーが集まって稼ぎやすいシステムで運営するためにも、あえて行政へ申請せず表向きはただの友達作りのツールとして、実際はサクラに規約を全て違反するようなメッセージを送らせて利用料金を騙し取るという手口で利益を得ています。
チャットミルクのサクラは?
チャットミルクで登録する項目としては地域と年齢と自己紹介のみです。
自己紹介文を一切記入せず、写真も掲載しない状態のプロフィールでも、有り得ない数のメッセージが届きます。このことから、プロフィールを見ることもなくテンプレの文章をログイン潤に無差別で贈っていることが分かります。
女性ユーザーの写真を見てみても、無断転載であることが一発で分かるような美人のものしかなく、本物の女性ユーザーは一人もいないようです。
そもそも女性も同じだけの料金がかかる時点で、このアプリを登録しようとは思わないでしょう。そうしてサクラだけでメッセージを操作して、課金させることだけを目的としているようです。
ストアのレビューは?
チャットミルクのストア評価は、他の詐欺アプリと同じく高評価がほとんどで、一部★1の低評価という極端なものとなっています。実態を正しく伝えているのはどちらかというと低評価の方で、他の高評価は運営が用意した自作自演のサクラレビューです。
LINEで話しましょうと言ってきておきながらIDを送ってこない
待ち合わせの話もしていたのにそこから進まないし
サクラに騙されたごみアプリだった
サクラしかいないし会えないままかねばっかり取られるからやる意味がない
詐欺アプリだな
メッセ送るの高すぎ。課金させるの目的であることが見え見えだから、使わない方がいいよ。
女性が安心して使えるアプリを選ぼう
今回紹介したチャットミルクは、多くの詐欺アプリと同じく高額な利用料金を課金させるためにサクラを使う悪質アプリでした。
女性ユーザーの写真が妙に整い過ぎている時点で怪しいのですが、利用規約や運営情報は矛盾だらけなので、なぜ未だに摘発されていないのかが不思議なぐらいです。
また女性にも同じ料金がかかるよう設定することで、はじめから風通の女性ユーザーが利用しないように仕向けているので、登録されているユーザーは100%サクラという環境を作り出しています。
真剣に恋人を探したいならチャットミルクではなく、大手の優良アプリを使うようにしましょう。
〜安全な出会い系〜
▼PCMAX
PCMAXは、欲望に委ねたい男女がたくさん。
運営歴が長いサイトなので、サクラもいないため、安全に大人の出会いを楽しむことができます。
即出会って、即っていうのが希望ならPCMAXがよいでしょう。
▼Jメール
Jメールといえばエッチな人妻が多いサイトで評判。美人な人妻など遊びたい男女が多い出会い系。
「大人の掲示板」ではなく「まじめな出会い」の掲示板で探すのがおすすめ。業者じゃない、人妻たちは、まじめな掲示板で、エッチな出会いを探しがち。
▼ワクワクメール
同じ遊ぶなら可愛い子がよい!そんな人にオススメなのがワクワクメール。
大手の出会い系サイトの中で、若い女の子の集客に頑張っているので、可愛い子が多いのが特徴。その分、出会って即っていうのは難しいこともあります。PCMAXなどほかの出会い系サイトいろいろ使うのがよいでしょう。