出会い系「JAMトーク」を評価!ずさんな運営の実態とは?
この記事を読んでいるということは、あなたはJAMトークというアプリを他のサイトで見てその実態が気になったか、もしくは現在JAMトークを使っているという方が多いと思います。
今使っているという方は、最近更新することがないからストアを覗いてみると、JAMトークを検索さいても出てこなくなったことに気付いたのではないでしょうか?
そう、このJAMトークというアプリは、その違法性から少し前にストアで摘発され、その姿を消してしまった野良アプリなのです。
なのでまだ使ったことがないという方はインスト―ルすることも出来ないので、安心して頂いて構いません。
今すぐこのウィンドウを閉じて、ワクワクメールやJme-ru など大手正規の安心出会い系アプリを使って出会いを探して頂ければ結構です。
逆に今使っているという方は、これからこのアプリの違法性、危険性について説明しますので、ストアから消されてしまう理由が納得いただけるのならばすぐにアンインストールして、同じく正規の安全なアプリを使って頂ければと思います
JAMトークとは?
JAMトークは、Google playで配信されている出会い系アプリですが、現在ではストアにその姿はありません。
触れ込みとしては仕事の合間や通勤といったちょっとした時間に気軽に使える暇つぶしのためのアプリとのこと。
その下に箇条書きで表記されている特徴は
- ニックネームで匿名利用可能
- 便利な検索機能あり
- シンプルなUIでサクサク動作
となっています。
正式な出会い系であれば本人確認が必要ですし、検索機能はほとんどの出会い系に搭載されている当たり前の機能です。何も特別な機能を付けていないのでサクサク動くのは当たり前ですし、セキュリティが甘いということを露呈しています。
また利用目的として挙げているのは
- ひまトーク
- 趣味の合う方とチャット
- 悩み相談
- 飲み友探し
とのことで、利用目的に恋人探しのような項目はありません。
これは異性紹介事業としては運営していないということをアピールしているものと思われます。
JAMトークの運営会社と料金は?
JAMトークの運営情報は以下のようになっています。
役務の提供者 | tomokazu nakata |
運営責任者名 | 記載なし |
所在地 | 東京都大田区上池台二丁目37番地23号 |
電話番号 | なし |
メールアドレス | gogogo1200963@yahoo.co.jp |
運営責任者の記載はないのですが、おそらくナカタ トモカズというデベロッパー名と同じなのでしょう。
また住所を調べてみましたが、この住所で掲載される物件が現在は見つかりませんでした。
住所で建物の情報が出てこないということは、少なくとも法人登記がされていないということになります。
それを証明するように電話番号の記載もなく、メールの問い合わせ先はフリーアドレスとなっています。
また利用料金の記載はアプリ説明になく、無料なのかと思って登録すると1通20ポイント=200円がかかる設定となっていました。
使わなければ料金が分からないというのは、かなり悪質であるといえます。
利用規約には
利用規約を見てみると、禁止行為に恋愛目的での使用を禁止するという項目がありました。
第5条 禁止行為について弊社は、以下に該当するユーザーの行為または該当するおそれのある行為を固く禁じます。
ー 本規約に違反する行為。
ー 公序良俗に反する行為。
ー 出会い・異性交際を目的とした行為。
ー 援助交際・売春・買春等の勧誘行為。
ー わいせつ又は児童ポルノに該当する画像、文書当を送信し、又は掲載する行為。
ー 暴力的、グロテスク、犯罪を誘発する表現、差別表現、およびその他一般の方が不快に感じる画像、文書当を送信し、又は掲載する行為。
メッセージの送信に200円もの料金を課している時点で出会い系として判断されるのですが、それを禁止するということはTwitterやFacebookを使うのにお金をかけるようなものです。
ではなぜこのような矛盾がアプリ内で起こっているかというと、本当ならば出会い系アプリを運営するために行政へ届けなければならない項目を飛ばし、無断で運営しているということを自覚しているからです。
分からないのではなく分かった上で運営しているという点が最も悪質であり、このような規約に現れる特徴は、他の多くの詐欺アプリにも同様に見られます。
異性紹介事業届の有無
形式上は出会い系と変わらないのに規約でその目的を禁止しているアプリは、異性紹介事業の届け出を地域の所轄公安委員会に申請していないと考えて間違いありません。
有料・無料を問わず面識のない相手同士がやり取りできるアプリを配信するためには、青少年が犯罪に巻き込まれたり、詐欺被害を防止する目的でこの届出を必ず行わなくてはなりません。
サクラを使って高額な利用料金を騙し取ることを目的としているJAMトークのようなアプリは申請が通らないことを分かっておきながら、表向きは出会い系ではないアプリのふりをして運営していたことになります。
JAMトークのサクラは?
JAMトークの女性ユーザーはかなり積極的なようです。
こちらがプロフィールに何も入力していなくても遊びに誘ってきたり、露出度の高い写真を送ってきます。
もちろんこれらの送り主はすべて運営が用意しているサクラで、こちらが返事を返してもそれとかみ合わない内容を送ってきたり、外部サイトへ誘導してきたり、話とはぐらかして引き延ばし、利用料金を騙し取ろうとしてきたりするので注意が必要です。
エロ本感覚で見る分には別に良いですが、出会いを求めてこのメッセージに返信しても会うことは出来ません。
基本的に登録して1時間以内にメッセージを送るユーザーに関してはサクラと見て間違いないですし、やたらと美人で男に困っているようには見えないような写真を掲載しているプロフィールに関してもサクラであることがほとんどです。
ストアのレビューは?
JAMトークのレビューを調べてみると、ほとんどの評価が詐欺・サクラといったキーワードを含む内容を投稿していました。
それにも関わらず全体の平均評価は高く、低評価の他は利用料金の異常な高さやサクラについて何も触れていないサクラレビューであることが分かりました。
料金設定が実際に使わないと分からないのが余計に悪質。
サクラしかいないし使うだけ無駄。(20代男性)
無料で使えるって言ってたのに結局金かかるじゃん!
詐欺まがいのゴミアプリ(20代男性)
メッセージ返ってきたけど全然話が通じない。
サクラ確定。(30代男性)
実際に使ってみた
JAMトークの実態をつかむため、実際にアプリをダウンロードして登録してみました。
プロフィールは空っぽの状態で放置していたのですが、すぐに通知音が。
見てみるとアイドルっぽい顔立ちの女性がメッセージお送ってきていて、部屋着の写真も一緒に載せていました。
「部屋で一人でいるの寂しいから、今度一緒に過ごしませんか?」と、最近の外出自粛に絡めて誘ってきているのですが、そもそも今は初対面の人と濃厚接触するのを避けなければならないということが分かっていないのでしょうか?
こういう浅知恵で稼ごうとする人に限って、下手に時事ネタを使うと頭の悪さを露呈することになります。
もちろんメッセージは無視していたのですが、その後も何度も同じ人や別のユーザーからもしつこくめいわくメールが来たので、その日の内にアンインストールしました。
やっぱりちゃんと出会うなら、こんな詐欺アプリは使うだけ時間の無駄です。
〜安全な出会い系〜
▼PCMAX
PCMAXは、欲望に委ねたい男女がたくさん。
運営歴が長いサイトなので、サクラもいないため、安全に大人の出会いを楽しむことができます。
即出会って、即っていうのが希望ならPCMAXがよいでしょう。
▼Jメール
Jメールといえばエッチな人妻が多いサイトで評判。美人な人妻など遊びたい男女が多い出会い系。
「大人の掲示板」ではなく「まじめな出会い」の掲示板で探すのがおすすめ。業者じゃない、人妻たちは、まじめな掲示板で、エッチな出会いを探しがち。
▼ワクワクメール
同じ遊ぶなら可愛い子がよい!そんな人にオススメなのがワクワクメール。
大手の出会い系サイトの中で、若い女の子の集客に頑張っているので、可愛い子が多いのが特徴。その分、出会って即っていうのは難しいこともあります。PCMAXなどほかの出会い系サイトいろいろ使うのがよいでしょう。