lipは詐欺な出会い系!トークリップはサクラだけのアプリ
トークリップは、若年層の方からご老人までが気軽に友達を探せると装っていますが、アプリストアの紹介文が支離滅裂で、本当に出会い系なのかただのSNSサービスなのかが理解きません。
結論を述べると、トークリップでは出会える可能性が低く、出会い系サービス初心者にはおすすめしません。トークリップが出会えない理由は、他の出会い系と同じようにサクラが多いためです。
トークリップは恋活や婚活に有利に使えると主張していますが、実態は利用料がとても高く口コミでも叩かれまくりです。
現在はGooglePlayだけ配信されており、サービスを利用したAndroidユーザーがたくさん騙されています。この記事では、トークリップの信じ難い実態についてお伝えします。
トークリップとは
トークリップで利用できる機能は、主にチャットとユーザー検索だけで、とてもシンプルな仕様なのが特徴的です。
デザインが凝った物だとユーザーインターフェースが使いづらくなりますが、トークリップの場合はとてもシンプルなのでで面白みに欠けます。
無料アプリであれば手抜きでも違和感がありませんが、トークリップは有料のサービスなので例え詐欺サービスだとしても許容範囲を超えるレベルでしょう。
ユーザーの写真検索を利用してみたところ、全体の9割が美人女性という詐欺サービスの定番パターンに辿り着きました。
美人が多い出会い系サービスは、メッセージ相手のほとんどがサクラで会う約束をしてもドタキャンされるなどで出会えないので、慎重に検証を進めなければいけません。
トークリップの運営会社と料金体制
運営会社の名称:Talklip network
所在地:〒104-0033 東京都中央区新川2-27-4
運営責任者:斉藤公平
上述の「Talklip network」という企業や、運営責任者の「斉藤公平」さんは本当に実在しているかどうかが未だにはっきりとしていません。
設定されている住所は「リバーシティ21新川」というタワーマンションの物で、「リバーシティ21新川」に「斉藤公平」さんが住んでいることが予測できますが、何号室までかは特定できませんでした。
実際に現地に行って表札を調べても、「斉藤公平」さんの表札は存在せず、電話対応なども行っていない様子から、運営側はユーザーから利用料を騙し取ることしか考えていないことが窺えます。
料金体制に関しては料金表などは特に設けられていませんでしたが、メッセージ1通の送信で200円もかかります。
詐欺サービスが料金表を設けない理由は、法外な利用料をユーザーから騙し取るための作戦です。料金表がないからと言って、決して無料でサービスを利用できるという意味ではないので注意しましょう。
適当な女性のサクラを演じ、ユーザーから高額のメッセージを送らせるだけでなく、サポート体制も整っていないことからトークリップは悪質なサービスであることは確かです。
ポイント | 料金 | 1ptごとの料金 |
48pt | 480円 | 10円 |
105pt | 960円 | 9.1円 |
500pt | 3,000円 | 6円 |
800pt | 5,000円 | 6.25円 |
利用規約が悪質
トークリップの利用規約を読んでみたところ、至る場所に「当社は一切の責任を負わない」と書かれています。これはユーザーがトークリップで損害を出しても、ユーザー個人の責任として押し付けるという意味です。
トークリップは運営体制が悪質なだけでなく、責任を全て放棄していることが窺えます。
トークリップは異性に出会える機会は100%訪れず、一方的に利用料を騙し取られるだけなので利用価値は一切ありません。
トークリップの退会
トークリップには退会フォームのような機能は用意されておらず、利用規約にはアプリのアンインストールで退会と見なされると書かれています。
サービスの退会の際には、個人情報は保護されないとのことなので、アカウントの悪用を防ぐためにプロフィールを書き換えておいてからアプリを削除するようにしましょう。
トークリップのサクラについて紹介
ここからは、トークリップのサクラについて軽く紹介します。トークリップがどれだけ酷いサービスであるかが理解できるはずです。
サクラからメールが大量に届く
トークリップは配信されたばかりのサービスですが、ユーザー検索で引っ掛かるのはほとんどが顔出しの美人女性です。恐らくトークリップの配信前から、既に用意されていたサクラでしょう。
そもそも利用料が高額な詐欺サービスに、優良物件がたくさん利用しているわけがないので、顔写真をSNSサイトから引用しているサクラである可能性が高いです。
トークリップのサクラは真面目で積極的な印象が強く、登録後にすぐメッセージをくれたサクラは「いきなりのメッセージですみません」や「目的に沿うようにこちらも努めます」などの真面目な印象が窺えます。
顔写真も可愛い女性でつい返事を返してしまいそうですが、複数のスマホに全く同じ女性から全く同じ内容のメッセージが届いていることから、どのアカウントもサクラであることは間違いありません。
トークリップのサクラ「あんな」さんの場合
「あんな」さんという女性は、一方的にメッセージを送ってくるサクラです。プロフィールを真っ白な状態にしているユーザーにさえも、しつこくメッセージでアプローチをしてきます。
プロフィールが真っ白なユーザーにも躊躇なくアプローチをする理由は、サービス内で1通200円もかかるメッセージを課金させるためです。
さらに顔写真に設定されている女性は、外部のSNSサイトを利用している女性の顔写真を悪用していることが窺えるため本人とは違うでしょう。サクラなので、物理的に100%「あんな」さんとは出会えません。
トークリップのサクラ「まっきぃ」さんの場合
「まっきぃ」さんからもメッセージが送られてきたため、試しにメッセージを返してみたところ、出会える気配が窺えないので無視で構いません。
上述の「あんな」さんや「まっきぃ」さん以外にも、若々しくて可愛い女性がたくさんアプローチをしてきますが、トークリップは詐欺サービスなので他の女性ユーザーも恐らくサクラです。
そもそも出会い系サービスで美女ばかりというのは絶対に有り得ず、設定されている顔写真のほとんどはSNSサイトの物を無断で悪用している物です。
メッセージの内容も現実的には有り得ない内容で、全員にお構いなく誘いのメッセージを送っていることは間違いありません。
もしサクラに返信をすると、メッセージが大量に来るようになるので返信は絶対にしないようにしましょう。
トークリップの口コミ
詐欺サービスの特徴として、口コミや評価は賛否両論で意見が割れますが、高評価を登録するユーザーのほとんどは運営側の関係者である場合がほとんどです。
高評価では、★5などで「数人に出会えた」「夜の楽しみにも使えるサービス」というコメントが登録されていますが、サクラしかいないサービスで女性とは出会えないので、運営者が用意した罠であると疑った方が良さそうです。
本来はユーザーから利用料を騙し取ることが目的なので、サービスの利用は絶対にやめておきましょう。
一方で正規のユーザーからは低評価の嵐で、★1や★2などで「サービス体制が悪質」「サクラしかいない」などの意見が多数寄せられています。
そのため★5などの評価を登録しているのは全て業者の可能性が高く、虚偽の評価が登録されているのは詐欺サービスの特徴の1つでもあります。
トークリップのサクラ事情まとめ
トークリップはサクラばかりの詐欺サービスで、顔出し女性のほとんどはサクラであることが窺えます。
トークリップではユーザー全員が最初から騙される仕様となっており、美人女性がとても多い点などから詐欺サービスであることは確かです。
webサイトの構成も手抜き要素満載で、料金表がないところから詐欺のために作られたのは間違いありません。
トークリップにお金と時間を費やすくらいであれば、他の安心安全な大手の優良アプリを利用することをおすすめします。
〜安全な出会い系〜
▼PCMAX
PCMAXは、欲望に委ねたい男女がたくさん。
運営歴が長いサイトなので、サクラもいないため、安全に大人の出会いを楽しむことができます。
即出会って、即っていうのが希望ならPCMAXがよいでしょう。
▼Jメール
Jメールといえばエッチな人妻が多いサイトで評判。美人な人妻など遊びたい男女が多い出会い系。
「大人の掲示板」ではなく「まじめな出会い」の掲示板で探すのがおすすめ。業者じゃない、人妻たちは、まじめな掲示板で、エッチな出会いを探しがち。
▼ワクワクメール
同じ遊ぶなら可愛い子がよい!そんな人にオススメなのがワクワクメール。
大手の出会い系サイトの中で、若い女の子の集客に頑張っているので、可愛い子が多いのが特徴。その分、出会って即っていうのは難しいこともあります。PCMAXなどほかの出会い系サイトいろいろ使うのがよいでしょう。