ガチトーク!出会い系なのに出会えないルールや、サクラや口コミまとめ
ガチトークは表面上は出会い系サービス。ただ利用規約には「出会いや体の関係を求めた本サービスの利用は禁止」と書かれています。
出会い系として、やる気がないサクラばかりのアプリです。口コミをアップストアなどアプリでは高評価ですが、偽装の口コミ…。
ガチトークのサービス内は広告が目立ったいるため、恐らく外部のサービスをユーザーの目に留まらせ、事業者が儲ける広告アプリではないかという憶測も立てられています。
料金も「完全無料」を主張しているだけで正しくない、ガチトークの信じ難い実態を詳しく見ていきましょう。
ガチトークって出会い系アプリは?
ガチトークはiPhone向けに配信されている詐欺サービスで、表向きは真剣に恋愛をしている人に向けた出会い系サービスを装っていますが、出会い系サイト規制法が適用されません。
写真検索を行うと美人女性の割合が決して多いわけではなく、本音を話すとあまり派手ではない女性ユーザーが多い印象なので、正規の出会い系サービスと勘違いしてしまいそうです。
ほとんどの詐欺サービスは、アカウントの登録が済んでから女性ユーザーから大量のメッセージが届くのが定番のパターンですが、ガチトークではサクラからすぐに連絡が来るということはありませんでした。
写真検索やアカウント登録後の運営者の行動を窺う限りでは、ガチトークは本当に理想の相手と出会えるのではないかと安心してしまいそうですが、皆さんは騙されないようにしましょう。
ガチトークの運営会社と料金体制
ガチトークは運営会社の情報が一切公開されておらず、至る場所に外部のサービスの広告が出てきていることから、外部の詐欺サービスに誘導してユーザーから多額の利用料を騙し取ることが運営目的です。
そのためガチトークでは100%出会いに期待できず、恋人や友達にも恵まれません。
料金体制に関しては特に定められておらず、全ての機能を本当に無料で利用することができますが、外部の詐欺サービスの広告が至る場所に目立ている印象です。
バナー広告やポップアップ広告が多いので使いにくいため、肩の力を抜いて暇潰しができるどころかイライラさせられるでしょう。
アプリの利用規約が悪質
ガチトークの利用規約には、「面識のないユーザー同士が出会うために利用してはいけない」と書かれているため、体の関係を求めた出会いも禁止されています。
ガチトークのサブタイトルには「真剣に出会いを求める人の為の完全無料出会い系アプリ」と書かれているため、どの視点から見ても出会い系サービスに見えるため、ほとんどの方が正規の出会い系サービスだと勘違いしてしまうでしょう。
しかし利用規約では出会いを禁止していることから、ユーザー同士が実際に出会って問題を起こすと、運営側が出会い系規制法違反で訴えられます。
そのためほとんどの詐欺サービスでは最初からユーザー同士の出会いを禁止し、メッセージ相手のほとんどがサクラというのが定番のパターンです。
異性紹介事業の届け出のないアプリ
日本の法律では出会い系サービスを運営する場合、警察に異性紹介事業の届け出を行って許可を得なければいけません。
届け出が受理されると番号が与えられますが、ガチトークでは番号が記載されていなかったため、運営者はサービスを運営する際の必要事項を押さえていないことが窺えます。
さらに出会い系サービスは、利用前にユーザーには年齢確認が求めらますが、ガチトークは異性紹介事業の届け出が済んでいないことから年齢認証が行われませんでした。
そのためガチトークは詐欺サービスという結論に至りますが、年齢認証が行われない出会い系サービス詐欺サービスである場合が多いです。
また年齢確認の有無はサクラがいるかどうかよりも大切な項目で、年齢確認が行われないということは性別や年齢を偽ってガチトークを利用するユーザーが紛れ込んでいる可能性があります。
未成年と出会って何かトラブルがあれば警察沙汰になったり、逆に未成年のユーザーから訴えらえる危険性もあるので、年齢確認がない出会い系サービスは利用しないようにしましょう。
ガチトークのアプリからの退会方法
ガチトークの退会の仕方に関しては、退会フォームなどは特に設けられていないため、アプリのアンインストールだけで問題なさそうです。
仮に退会フォームがある詐欺サービスでも、アプリのアンインストールで問題なく退会したことになりますが、アカウント情報の悪用を防ぐためにアンインストール前に顔写真やプロフィール内容を書き換えておきましょう。
ガチトークのサクラ一覧
ガチトークではアカウントの登録直後に、サクラから一方的にアプローチを受けることはありませんが、メッセージ相手のほとんどがサクラである点は他の詐欺サービスと変わりません。
サクラ相手ではどんなに頑張っても、物理的には100%出会える機会は訪れません。
女性ユーザーが機械的にメッセージ送り、メッセージに返事すると専用アプリをダウンロードしなければ話せないと、外部の詐欺サービスに誘導しようとしてきます。
ガチトークでは女性とはチャットができず、メッセージが来ている様子を装っているだけです。
「Aya」さんの場合:ガチトークのサクラ
ガチトークでは一方的にサクラからメッセージが来ることはありませんが、「Aya」さんという方から唯一メッセージが送られてきました。
しかしメッセージを送っても、話がなかなか噛み合わないことから実在する女性ではありません。
「Aya」さんの場合は「カカシ」と呼ばれるタイプのサクラで、サービス内に素人女性がいるように演じています。
ユーザーには自動で返信しているため、少しだけやり取りすればサクラの役割からしっかり果たせているかどうかは一目瞭然です。
ガチトークの口コミ
ガチトークの口コミや評判に関しては、AppStore内で多数寄せられていました。評価件数は800件以上は確認できていますが、ほとんどが★5などの高評価ばかりです。
配信から1週間しか経っていない段階から付けられている物もあったため、明らかに不自然であることが窺えます。
高評価だけだと、「使いやすい」「色々な女性と出会える」などが多く、評判は悪くないように見えますが、運営側の自作自演なので信用してはいけません。
アプリの機能性と口コミの内容が釣り合っておらず、ほとんどが端的で具体性のないコメントばかりであったため、運営者が投稿している物であることが窺えます。
さらにガチトークでは、足あと機能を利用しようとしたら、「★5を登録してくれれば足あと機能を使える。今後も素敵な出会いを提供するから、評価の登録に協力してほしい」と、★5の登録を強制させられます。
しかし当サービスの運営者は、誰がiTunesで口コミや評価を登録したかまでは特定できないため、評価をせずにそのままサービスに戻ったら足あと機能が使えるようになっていました。
ガチトークのサクラ事情まとめ
ガチトークの本来の目的は、出会い目的のユーザーに外部の詐欺サービスを勧めることです。サクラよりもカカシの方が多い印象で、サービス内が賑わっているように装っていたことが窺えます。
サクラではなくカカシを用意した理由は、表面上はサクラがいないように装ってユーザーを、次第に出会えそうな女性が少なく期待できなさそうだからと、広告に表示されている詐欺サービスに誘導させるためです。
他の詐欺サービスと同じく、メッセージ相手の女性は全て写真だけのカカシで、ユーザー側にはメリットが1つもありません。
そのため真剣に出会いを求めている場合は、口コミや評価を参考にした上で有料の出会い系サービスを利用しましょう。
〜おすすめは大手の出会い系〜
▼PCMAX
PCMAXは、欲望に委ねたい男女がたくさん。
運営歴が長いサイトなので、サクラもいないため、安全に大人の出会いを楽しむことができます。
即出会って、即っていうのが希望ならPCMAXがよいでしょう。
▼Jメール
Jメールといえばエッチな人妻が多いサイトで評判。美人な人妻など遊びたい男女が多い出会い系。
「大人の掲示板」ではなく「まじめな出会い」の掲示板で探すのがおすすめ。業者じゃない、人妻たちは、まじめな掲示板で、エッチな出会いを探しがち。
▼ワクワクメール
同じ遊ぶなら可愛い子がよい!そんな人にオススメなのがワクワクメール。
大手の出会い系サイトの中で、若い女の子の集客に頑張っているので、可愛い子が多いのが特徴。その分、出会って即っていうのは難しいこともあります。PCMAXなどほかの出会い系サイトいろいろ使うのがよいでしょう。