「チャットシティ」出会い系アプリの評判/サクラ事情
当記事では、チャットシティという出会い系サービスについてご紹介しています。
出会い系サービスで気になるのは、ほとんどが紛れ込んでいる業者やサクラの割合、本当に出会える保証があるかどうかでしょう。
Google Playでは「登録料が無料で外部の連絡先を簡単に交換できる」と書かれていますが、相手はサクラなので信用してはいけません。
有名なアプリだと言われている割には、あまり聞いたことがない名前だったので徹底的にリサーチしてみました。
チャットシティってどんなアプリ?
チャットシティはアプリストアで、「登録料が発生せず、LINEやカカオトークなどのIDが交換し合える」と説明されています。
他には「チュートリアル機能が備わっており、初心者も安心して利用できます」と説明欄に書かれています。
ユーザー検索を利用してみたところ、若い女性が多く登録されていますがほとんどがサクラなので信用してはいけません。
主にサクラが多い詐欺系の出会い系サービスは、プロフィールを真っ白な状態にしていても、多く女性から大量のアプローチが届く傾向にあります。
理由は、可愛い女性を演じていれば男性を騙せると軽く考えているためです。
他に詐欺サービスの運営者は、ユーザーから利用料を騙し取ることしか考えていません。
SNSのように気軽に利用できると説明されていることから、ユーザー検索において若い女性しか引っ掛からないように仕向けられています。
チャットシティって出会い系サイトなの?
チャットシティは出会い系サービスではなく、気軽に利用できるSNSアプリということになっているので、出会いには期待することはできません。
出会い系サービスを利用する方のほとんどは、友達や恋人、体だけの関係の相手を作ることを目的としています。
チャットシティの場合、「仲良くなった相手と外部の連絡先を交換できる」としか書かれておらず、「出会える」旨は一切書かれていませんでした。
アカウントを登録してから写真検索を利用してみたところ、検索結果は美女ばかりでした。
Google PlayではSNSのように気軽に利用できると言われているので、若い女性が多いという点は納得する方が多いでしょう。
基本的に、美女が多い出会い系サービスは詐欺的な物なので、仮に気に入った相手が見つかっても絶対にアプローチを仕掛けてはいけません。
チャットシティの運営情報はこんな感じ
|チャットシティの運営情報
役務提供者 | third.inc |
所在地 | 〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-22-1 |
連絡先 | info@chat-town.work |
運営者名 | 澤田 香織 |
詐欺サービスの運営者は、特商法を守っていない場合がほとんどなので、運営会社名や住所、連絡先を正式に登録していない場合が見受けられます。
役務提供者には「third.inc」という企業名が登録されていますが、身元を調べても情報が見つからなかったので恐らく架空の企業です。
記載されている住所からは「代々木第一ビル」という建物が検出されたので、運営責任者の「澤田 香織」さんが運営していることは確かでしょう。
しかし当ビルの何階で運営しているかまでは特定できず、「澤田 香織」さんも偽名の可能性が高いです。
チャットシティの料金
1,500円 | 150コイン |
3,000円 | 330コイン |
5,000円 | 550コイン |
10,000円 | 1250コイン |
20,000円 | 2600コイン |
料金体制に関しては1コイン=10円で、料金表はどこにもありませんでした。
サクラにメッセージを1通送ってみたところ、コインが26枚消費されたことからメッセージには260円がかかることが窺えました。
正規の出会い系サービスではメッセージ1通で50~100円ほどしかかからないため、チャットシティはぼったくりということになります。
一番安いプランで1,500円もかかるので、チャットシティでは絶対に課金しないようにしましょう。
料金表をあえて公開しない理由は、運営側がメッセージ料を勝手に変更するためです。
チャットシティはサクラがたくさんいます
チャットシティにサクラが紛れ込んでいるかどうかは、実際に当アプリを利用することで知ることができます。
プロフィール欄には、実際に下の条件で登録しました。
名前:変態仮面072号
年齡:30歳
地域:富山県
仮に遊び半分のつもりでも、上述のようなプロフィールのユーザーにアプローチを仕掛けたがる女性は恐らくいないでしょう。会いたがる女性は存在しません。
そのためプロフィールを適当にしている場合でも、メッセージが届くのが詐欺サービスの主な特徴です。
チャットシティの場合は、しっかりとメッセージが届いたので詐欺サービス確定です。1時間で4人も届きました。
サクラはユーザーのプロフィールを全く無視しているので、課金を促すようなメッセージがたくさん届きます。
サクラはユーザーから利用料を騙し取ることだけが目的なので、仮にプロフィールを真っ白な状態にしていても状況は変わりません。
チャットシティに登録しているサクラの実態
チャットシティは配信したばかりのアプリですが、自撮りを載せた美女がたくさん登録しています。
ほとんどの女性ユーザーがアプリの配信前に登録されていることが窺えるので、サクラであることは間違いないでしょう。
女性の顔写真はとてもばかりなので、サクラだと認識していてもメッセージを送ってしまいそうですが、一度送信したら通知が鳴り止まなくなってしまいます。
しかし自分からアプローチを仕掛けなくても、アカウントを登録しただけで多くの女性からメッセージがたくさん届きます。
「全然友達がいないので、近所の人だと思ってアプローチしてみました」
「真剣な大人の付き合いをできる方を探しており、すぐおあしていただけるなら返事を下さい」
「親とケンカして家出してしまいました。よろしければ今晩泊めてください」
上述のようなメッセージがたくさん届き、延々とメッセージ引き延ばそうとしてきます。
別のスマホにも同じサクラから一字一句同じメッセージが届くため、チャットシティが詐欺サービスであることは確定しました。
チャットシティ利用者の口コミ
信用しすぎていました。確かにお金は高いと感じましたが、しっかりと課金しているので相手と意見が合えば大丈夫だと思い込んでいました。
しかしチャットシティは詐欺サービスであることに後で気付いたので、出会い系サービスの常識が通じないと悟りました。
これからはずっと、チャットシティを頼ることはもうないでしょう。
次回からは、異性紹介事業の認可番号がしっかりあるかどうかなども調べた上で、出会い系サービスを利用するように心がけます(20代男性)
俺が騙されるとは想像していませんでした。相手がかなりフレンドリーなので少し課金してしまったのが誤算でした。
結果的に無駄遣いになってしまったので、メッセージ料が高いと感じる出会い系サービスは使わない方が身のためです。
サクラという概念が本当にあるのかと思っていたら、チャットシティを利用して本当にいることを体感しました。
そしてサクラはこのようなメッセージを送ってくるのかと、今回で勉強させていただいたので次回からはもう騙されません(30代男性)
チャットシティってサクラがたくさんいますね。
最初は普通に信じていたので、最近になってから周りがほとんどサクラだということに気付きました。
メッセージの文面から窺っても、違和感はあまりなかった気がするので、最近のサクラは少し違うのかなとも思いましたね。
ただ1つ気になるところといえば、連絡先を教えてくれないので、一方的にメッセージ料を削り取られてしまうというところですかね(30代男性)
チャットシティをつかってみた体験談
アプリストアで紹介されているアプリは、インストールするだけでスマホがウイルス感染する心配はありません。
出会い系サービスには詐欺的な物が紛れ込んでおり、見分けるには異性紹介事業の認可番号を確認するだけですぐに判明します。
チャットシティはスマホのアプリストアで紹介されていた物だったので、試しにボクも利用してみました。
プロフィールは適当に設定して、1時間ほど放置してみたところ、サクラからメッセージといいねがたくさん届きました。
通知はずっと鳴り止まないので、うるさいと感じたら逃れる方法はアプリの削除しかありません。
規約でも退会の際はアプリの削除を勧められているので、速やかにアプリを削除しましょう。
▼ワクワクメール
ワクワクメールも条件に当てはまる有名な優良アプリ。
筆者が特におすすめしたいアプリです。
恋愛メインで相手を探している人向けのアプリで、近場はもちろんちょっと離れたエリアを絞ったりしてタイプを見つけることができます。
相手のタイプは検索機能で細かく設定できるので、かなりおすすめ♪
▼Jメール
同い年や年下の女の子より、年上女性の色気が好き!
そんな人には、Jメールをおすすめします。
30代~50代までの女性が多数登録しており、年上の彼女や婚活相手を探している人。
またはママ活目的で利用している人も少なからず存在しています。
歳の差の恋愛がしたい!
そんな人も多いので、リーズナブルな価格で出会いを見つけちゃいましょう♪
▼PCMAX
セフレが欲しい!ソフレ・キスフレが欲しい!
とにかく欲を満たしてくれる相手を探している!
そんなあなたには、PCMAXをおすすめします。
恋愛目的というより、肉体的な関係を求めているユーザーが圧倒的に多い傾向にあります。
何人ものセフレ希望者がしっかりとセフレをGETしているようなので、欲望に身を委ねたいならこちらへ♪