「マルシェトーク」出会い系サイトの評判/口コミ!サクラはやっぱりいるの?
今回はマルシェトークというアプリを紹介します。
おうち時間を過ごす間、話し相手がほしくてこのようなアプリを使う方もいるでしょう。
しかしこのアプリでは、まともに会話できる相手とは出会えません。
男性ユーザーからお金を巻き上げるためだけに作られた詐欺アプリなのです。
今このアプリがスマホに入っている方のためにも、この記事を通して注意喚起していこうと思います。
マルシェトークとは?
マルシェトークは、Androidにて配信されている出会い系アプリです。
アプリの紹介文としては以下のようになっています。
マルシェトーク-素敵な世界へ-
素敵な世界へようこそ♪
【マルシェトーク】はトークアプリです。
簡単プロフィール入力で匿名で利用が可能です。
※一部課金メニューが御座います。利用規約をよく読みご利用をお願いいたします。
見ていただいて分かる通り、中身が何もありません。
これを読んで分かるポイントとしては、匿名で利用できるというところぐらいです。
匿名で使える出会い系アプリは、大半が違法に運営されているアプリです。
マルシェアプリもその例外ではありません。
マルシェトークの運営元、利用料金は?
マルシェトークの運営者情報は以下のようになっています。
役務の提供者 | M-Support事務局 |
運営責任者 | 記載なし |
所在地 | 東京都新宿区西新宿1−26 |
電話番号 | 記載なし |
メールアドレス |
abc_2001ch@yahoo.co.jp |
その上住所も曖昧で、電話番号もありません。
メールアドレスに至ってはオリジナルドメインではなく、Yahooメールが使われています。
また、利用料金は男女ともにメッセージ1通につき200円がかかります。
メッセージ送信1通 | 100pt |
『好き❤』送信1回 | 20pt |
添付画像送信 | 2pt |
添付画像閲覧 | 2000pt |
これでは女性ユーザーが登録しないように仕向けているだけですね。
大手の出会い系なら女性は無料で使えますし、信頼性のある男性と出会えます。
つまりマルシェトークに登録している女性は、100%サクラだということが分かります。
利用規約にもサクラの存在を認める記述が
そんな有料アプリの利用規約を見てみると、こちらにも怪しい記載がありました。
第5条禁止行為について
弊社は、以下に該当するユーザーの行為又は該当するおそれのある行為を固く禁じます。
- 本規約に違反する行為
- 出会い・異性交際を目的とした行為
- 援助交際売春買春等の勧誘行為
- わいせつ又は児童ポルノに該当する画像、文書等を送信しまたは掲載する行為
- 暴力的、グロテスク、犯罪を誘発する表現、差別表現、及びその他一般の方が不快に感じる内容を含む画像、文書等を送信し、または掲載する行為。
- 未成年者に害を及ぼすコンテンツ等を掲示する行為。
- 18歳未満の利用。
- 弊社又は第三者のプライバシーや知的財産権等を侵害する行為。
- 弊社又は第三者に対する迷惑行為。
- 弊社又は第三者に対する誹謗中傷に相当する行為。
- 弊社の運営を妨害する行為。
- 弊社が事前に承諾する場合を除く本サービスを利用した営利目的の行為。
- 第三者になりすます行為。
- 同一ユーザーが複数のアカウントを保有する行為。
- 複数ユーザー間で同一のアカウントを共有する行為。
- アカウント譲渡・貸与に関わらず第三者に提供する一切の行為。
- その他弊社が不適切とみなす一切の行為。
禁止事項で太字にしている2つを見てください。
マルシェトークでは高額な料金を請求し、未成年の利用を禁止しています。
この時点でアダルト要素を含む出会い系アプリだと説明しているのに、異性との出会いを禁止するといいます。
これでは完全に矛盾していますよね?
このようなことが起こるのには、ある原因があります。
異性紹介事業の届け出はしている?
マルシェトークは異性紹介事業として届け出ているアプリではありません。
運営者情報に信頼性がないアプリは、基本的に正規の出会い系として運営することはできません。
そのほかにも個人情報取り扱いに関する審査や、悪質ユーザーを排除するためのセキュリティも必要です。
これらを何一つ備えていないアプリでは、出会い行為を禁止しています。
異性紹介事業ではなく、出会いによるトラブルには一切責任を負わないという姿勢を見せるためです。
なのでアプリ紹介文と利用規約の内容に、申告な矛盾が生じる結果となります。
マルシェトークの退会方法
ご覧の通り、マルシェトークはかなり悪質な詐欺アプリであることがお分かり頂けたかと思います。
使えば使うほど時間とお金が無駄になるので、早めに退会しておきましょう。
本人確認がなければ、退会する時に確認されることも特にありません。
強いて言えば残っているポイントは返金されないので、泣き寝入りするしかありません。
勉強台と自分への戒めだと思って諦めましょう。
マルシェトークのサクラ
ここまでの説明で明らかなように、女性に料金を課すマルシェトークにはサクラしかいません。
運営が用意したプロフィールには、SNSから転載した美人の写真ばかりが掲載されています。
メッセージの内容もかなり露骨で、お金や下ネタなどで男性ユーザーを釣ろうとするものが目立ちます。
マルシェトークの口コミ・評判を紹介
参照:『マルシェトーク』はサクラだらけの出会い系詐欺サイト!?アプリ情報や口コミを調査!
マルシェトークのストアの平均評価は星3.8と、どちらかというと高評価です。
しかし高額な利用料金を男女共に課すアプリが、このような評価をもらえるはずはありません。
実際に最初の方に出てきたレビューでは、このアプリを使った方が怒りの声を顕にしています。
ポイント買ってメッセージ1通送っただけで全額取られた!
金返せ💢(20代男性)
連絡先交換するのに運営から許可がいるってどういうこと?
しかもめっちゃ高い(30代男性)
会う話はとんとん拍子で進むけど、実際待ち合わせ場所に行ったらそこで連絡させられて結局会えてない。
サクラだったんだろうな(20代男性)
マルシェトークの体験談
最後にマルシェトークに登録して被害に遭った方の体験談を、Q&A形式で紹介しようと思います。
使った印象を聞かせて頂けますか?
とにかく利用料金が高くて、がめつい印象でしたね。
レビューで書いてた人もいましたけど、本来230円なのにそれ以上取られたときもありました。
サクラの印象はいかがでしたか?
やたらと連絡先を交換したがりますね。
交換するの自体が有料で、運営が許可しないとID見られないらしいです。
本当かどうか怪しいですけどね
特にひどいと感じたサクラの行動はありましたか?
連絡先を交換した相手の子ですね。
かなり高額な料金を払いましたけど、連絡送っても返信来ませんでした。
取るものだけ取られたって感じですね
いくらぐらい取られたんですか?
たしか1万円とか、それぐらいだったと思います。
全体ではいくらぐらい使いましたか?
5万ぐらいはいってますね。バカだなことしたと思ってます。
最終的に5万円も取られたとのこと。
それで一人も会えていないというのだから、完全にお金をドブに捨てたようなものです。
基本的に女性は出会い系で男性と出会うことにリスクを感じています。
プロフィール通りの男じゃないかもしれないし、ヤリモクの可能性だってあります。
そんなリスクを持ちながら、自分から連絡先を交換したがる女性がいるでしょうか?
ましてや1通送るのに230円もかかるアプリです。
まともな女性と出会いたければ、まともな出会い系アプリを使いましょう。
▼ワクワクメール
ワクワクメールも条件に当てはまる有名な優良アプリ。
筆者が特におすすめしたいアプリです。
恋愛メインで相手を探している人向けのアプリで、近場はもちろんちょっと離れたエリアを絞ったりしてタイプを見つけることができます。
相手のタイプは検索機能で細かく設定できるので、かなりおすすめ♪
▼Jメール
同い年や年下の女の子より、年上女性の色気が好き!
そんな人には、Jメールをおすすめします。
30代~50代までの女性が多数登録しており、年上の彼女や婚活相手を探している人。
またはママ活目的で利用している人も少なからず存在しています。
歳の差の恋愛がしたい!
そんな人も多いので、リーズナブルな価格で出会いを見つけちゃいましょう♪
▼PCMAX
セフレが欲しい!ソフレ・キスフレが欲しい!
とにかく欲を満たしてくれる相手を探している!
そんなあなたには、PCMAXをおすすめします。
恋愛目的というより、肉体的な関係を求めているユーザーが圧倒的に多い傾向にあります。
何人ものセフレ希望者がしっかりとセフレをGETしているようなので、欲望に身を委ねたいならこちらへ♪