「おねだりチャット」料金からサクラ/体験談とは?
当記事では、「おねだりチャット」というアプリについてご紹介します。
表面上は出会い系サービスですが、実態はユーザー同士の出会いを否定しているため、正式には出会い系サービスではありません。
利用前には本人確認がされないので、未成年者や業者がたくさん紛れ込んでいる可能性が考えられます。
顔写真と全く異なる人物が使っている可能性が高いので、相手の正体が男性である可能性もあります。
特におねだりチャットの女性の顔写真は、自撮りアプリで加工されている様子が一切窺えません。
名前のとおり、メッセージや画像をおねだりしてくる女性が多いので、どんな女性がおねだりしてくるかなどを実際にまとめます。
おねだりチャットってどんなアプリ?
おねだりチャットはAppStoreで紹介されているアプリなので、iPhoneユーザーであれば目にする機会があるでしょう。
事前に説明がないにも関わらず、いきなりトーク可能回数制限が入ったり、他の出会い系サービスに誘導されます。
誘導先のアプリもおねだりチャットと同じく、出会いを禁止しているようなアプリなので利用してはいけません。
出会い系サービスとして紹介されているにも関わらず、出会いを禁止していたりと、運営体制はいい加減です。
詐欺サービスなのでサクラがいるのはお約束のような物ですが、おねだりチャットにはサクラ以前の問題がありました。
それはアカウントの登録の際に年齢認証がなかったことで、アプリ内には未成年者が紛れ込んでいる可能性が考えられます。
アプリを介して未成年者と出会った場合、仮に出会った相手が未成年者と知らなくても犯罪になってしまうので注意しましょう。
おねだりチャットって出会い系サイトなの?
おねだりチャットが本当に出会い系サービスであるかどうかは、利用規約を読めばすぐに分かります。
まずは禁止行為の欄で、出会いを求めた上での当アプリといったことが書かれていました。
おねだりチャットは周りにサクラしかいなようなアプリなので、最初から出会いを提供する気がないという意味です。
さらに出会い系サービスを運営するには、異性紹介事業の届出を公安に行う必要があります。
届出がしっかりと受理されることで、専用の認可番号が与えられますが、おねだりチャットには番号の記載がありませんでした。
正規の出会い系サービスは、受理番号をしっかり記載しています。
おねだりチャットの運営情報はこんな感じ
|おねだりチャットの運営情報
役務の提供者 | Yuki Nakata |
連絡先 | info@rinrinapp.biz |
出会い系サービスの運営者は、特商法に基づいて正確な運営情報を提示しなければいけません。
おねだりちゃっとの場合は、役務の提供者と連絡先の記載しかなかったことから、特商法に違反しています。
出会い系サービスを運営するには、法人名、連絡先、運営先の住所、運営責任者の名前がそれぞれ必要です。
おねだりチャットの運営情報が不十分な理由は、違法運営がバレてもすぐに逃げられるようにするためです。
出会い系サービスは法人運営が基本ですが、役務の提供者の欄に「株式会社」と書かれていても、虚偽の企業名を名乗っている場合があります。
なので仮に運営会社名に「株式会社」と書かれていたとしても、事前に企業名を調べることで被害を未然に防ぐことができます。
連絡先に関してはメールアドレスだけでしたが、ユーザーと何かあった際に対応するために、本来は電話番号も必要です。
連絡先を不明瞭にしておく理由は、問い合わせ内容のほとんどがサクラのことだと睨んでいるためでしょう。
おねだりチャットの料金
おねだりチャットの料金体制を調べたところ、料金表がなかったことからアプリ自体は無料で利用できます。
おねだりチャットは誘導アプリという種類なので、誘導先のアプリでユーザーから利用料を騙し取るという作戦を用いています。
無料アプリには必ず裏があるので、無料だからと信用しないように気を付けましょう。
他のアプリでは、メッセージ1通で200円くらいで、最も安い料金プランを購入してもメッセージを4通ほどしか送ることができません。
一般SNSでは普通に利用できるような画像や動画の閲覧にさえも、利用料が発生する場合がほとんどです。
正規の出会い系サービスでは、メッセージ1通につき50円程度で済む場合が多いです。
さらに一部の詐欺サービスでは、サクラとのやり取りを無限に行えるようになるリミット解除という機能があります。
おねだりチャットのサクラ事情
おねだりチャットにサクラがいるかどうかを確かめるには、実際にアプリを利用することで突き止められます。
プロフィールをサクラしか話しかけてこないような内容に設定し、後は相手からの反応があるまで待つだけです。
面白おかしいプロフィールに設定すれば、サクラが自然に釣れるように最初から設定されています。
登録してから数分もすれば、たくさんの女性からチャットが届けられていました。
他にもおねだりチャットには検索機能が備わっていますが、1回でもチャットをしたサクラは検出されないようになっています。
わざわざ検索しなくても女性からチャットが届きますが、ほとんどが体の関係を求めてくるようなメッセージばかりでした。
チャット内容はサクラしか送らないような物ばかりなので、どんな文面が届いても絶対に誘いに乗ってはいけません。
実際にLINEのアカウントの交換はできるか?
おねだりチャットには体の関係を求めたり、連絡先の交換を持ち掛けてくる女性が多いです。
とても積極的な印象を受けたので、試しに何名かの女性に返信してみました。
連絡先を交換したいと言ってきた女性に対し、LINEのIDを提示した結果、交換は別のアプリでしているとのことで、他のアプリを紹介されました。
紹介先のアプリを調べてみたところ、詐欺サービスだということが判明したので、誘導されても絶対に利用してはいけません。
「かな」さんの場合
「かな」さんは挨拶をせずに、いきなり会おうとしてきたサクラです。
試しに「家に来て」を告げたところ、「冷やかしですか?」と突き返してきました。
挨拶をせずに、いきなり自分の目的だけを告げてくるのもサクラの特徴です。
「優香」さんの場合
「優香」さんもいきなり会おうとしてきたので、サクラだと睨んだ方が早そうです。
即会いを希望してくる女性は絶対にいないので、文面の怪しい女性には絶対に返信しないようにしましょう。
おねだりチャットの利用者の口コミ
無料で利用できることは確かですが、どの女性も出会いたいという意思が感じないので出会いは保証しません。
途中で変なアプリの勧誘がありましたけど、調べてみたら詐欺系の出会いアプリでした。
おねだりチャットで女性がおねだりしているのは、恐らく誘導先のアプリの会員だということが窺えます(20代男性)
ほとんどの女性がすぐに会いたがるという印象で、とても気持ち悪かったです。
無料で利用できるところまでは良いですが、運営体制はあまり良くないという印象を受けています。
確かに可愛い女性が多く、また無料なので暇潰しには使えますが、実態が分からないので出会いたいとはなりませんでした。
おねだりチャットをつかってみた体験談
おねだりチャットはiPhone専用のアプリで、ボクはAndroidなので当アプリを利用できません。
そこでiPhoneを利用している友人に頼み、ボクの代わりに利用させ、一緒に様子を窺いました。
アカウントの作成後、20分ほどでサクラからたくさんのチャットが届きました。
サクラは連絡先を求める物がほとんどでしたが、LINEのIDを提示すると「交換はこっちでしてるから」と別のアプリを紹介する方が多かったです。
噂通り、チャット料は確かにかかりませんが、通知が止まらなくて困ったので実態が分かったところでアプリを削除させました。
退会する際には、退会フォームなどは特に用意されていなかったので、アプリを削除するだけで十分な退会処理になります。
〜安全な出会い系〜
▼PCMAX
PCMAXは、欲望に委ねたい男女がたくさん。
運営歴が長いサイトなので、サクラもいないため、安全に大人の出会いを楽しむことができます。
即出会って、即っていうのが希望ならPCMAXがよいでしょう。
▼Jメール
Jメールといえばエッチな人妻が多いサイトで評判。美人な人妻など遊びたい男女が多い出会い系。
「大人の掲示板」ではなく「まじめな出会い」の掲示板で探すのがおすすめ。業者じゃない、人妻たちは、まじめな掲示板で、エッチな出会いを探しがち。
▼ワクワクメール
同じ遊ぶなら可愛い子がよい!そんな人にオススメなのがワクワクメール。
大手の出会い系サイトの中で、若い女の子の集客に頑張っているので、可愛い子が多いのが特徴。その分、出会って即っていうのは難しいこともあります。PCMAXなどほかの出会い系サイトいろいろ使うのがよいでしょう。