チェックシャツへの「ダサい」を封じる垢抜けコーデ集
無難だけど、なかなかお洒落に着こなせないチェックシャツ

出典元 shutterstock.com
最近肌寒くなってきましたね! この季節に活躍する定番アイテムといえばチェックシャツ。 でもチェックシャツって無難だけど、一歩間違えるとダサい、オタクっぽいコーデになってしまいがち。。。 しかしなぜなのでしょう。 今回は、チェックシャツをお洒落に魅せる着こなしを紹介します♪
そのままでもお洒落に着こなせるチェックシャツ
チェックシャツも着こなし方によっては、そのままでもお洒落に着こなせるんです! チェックシャツをそのまま着るときのポイントは、丈が長すぎず、ぴったりとしたものを選ぶこと。 丈が長すぎたり、だぼっとしていると、シルエットがルーズになりすぎて、バランスがとれていないコーデに。。。
つば広ハットとレザーのジョガーパンツをシャツに合わせた、おしゃれで大人な雰囲気のコーディネート。
イエロートーンの秋らしい色合いのチェックシャツにジーンズを合わせたシンプルなコーディネート。袖をまくって抜け感もプラス。さりげなく身につけているシルバーのアクセサリーがお洒落♪
チェックシャツとカラーパンツの組み合わせ。 白とネイビーのシャツにブルーのパンツを合わせたカジュアルなスタイル。色を統一することで、コーデのバランスがとれて◎
重ね着でワンランクアップの着こなし
トレーナーやセーターとチェックシャツを重ね着すれば、ラフな格好もおしゃれに! 重ね着するとチェック柄の面積が減るので、チェックシャツが苦手な方にもおすすめなスタイル。
ハーフパンツとトレーナーだけだとカジュアルになりすぎてしまうスタイルも、インナーにチェックシャツを着ると大人っぽい印象に。
無地のトレーナーにカラフルなチェックシャツを合わせれば、コーデの差し色になります♪
赤やオレンジ、深緑といった秋らしい色使いのシャツをコーデに取り入れれば、さらにおしゃれに!
レザージャケットと合わせてかっこよく着こなす
出典元 wear.jp
レザージャケットとチェックシャツを合わせれば、ワイルドでかっこいい印象に!
赤x黒のチェックシャツ、そのままだとダサく見えることも。。。 しかし!レザージャケットを合わせればロックでかっこいいスタイルに!! さらに、靴をスニーカーではなくショートブーツにすると、秋っぽさが増して◎
モノトーンのチェックシャツを着てコーデ全体を黒でまとめるのもかっこいい!ボトムスがジーンではなくレザーっぽい光沢がある生地なのもおしゃれ!
ベージュ色のチェックシャツにレザージャケット、そして黒のパンツを合わせたコーデ。ベージュのチェックシャツと黒のパンツの組み合わせが◎
腰巻きでさりげない一工夫!
シンプルなコーディネート、「何か物足りない」と思ったらチェックシャツを腰に巻く!一気に華やかなスタイルになります。
グレーのフーディーとジーンズのシンプルコーデ。そこに赤とネイビーのチェックシャツを腰巻きにしてコーデのスパイスに。 シャツを腰に巻く時はシルエットがルーズになりすぎないよう、ボトムスにはスキニーを!
全体の色合いを揃えたコーデ。腰に巻いたパープルと青ベースのチェックシャツとセーターの下から見えるストライプのTシャツのバランスが素敵!
プレーンな長袖Tシャツにチェックシャツを合わせれば、シンプルなコーデのアクセントになり、気温に応じてシャツを着たり脱いだりもできて一石二鳥!
モノトーンのシックなコーデに、チェックシャツをプラスすることで全体がいいバランスに。白っぽいスニーカーを合わせることで抜け感もプラス。
チェックシャツがダサいなんて言わせない。
チェックシャツは着こなし次第でとってもおしゃれなアイテムになります。 チェックシャツのお洒落な着こなしが分からなかった方、チェックシャツを着るとどうしてもオタク男子に見えてしまう方、ぜひ今回ご紹介したコーディネートを試してみてください♪