恋活チャットトーク「ポセイドン」はサクラばかり!詐欺的な口コミの実態とは?
ポセイドンという出会い系サービスは、「安心」「安全」「健全」の3拍子が揃っている優良企業が運営していることが説明されていますが、アカウントの登録後すぐにサクラから連絡が届きます。
異常の事柄から運営体制は決して健全でなく、詐欺サービス特有のサクラを使ってユーザーを騙す方法でユーザーから利用料を騙し取ろうとします。
GooglePlayには紹介文が詳しく記載されている印象を受けますが、じっくり読み進めていると「当アプリは出会系ではなく、ユーザー同士のチャットによるやり取りしか行えない」ことが記載されていました。
アプリでは「出会い系」であることがはっきり書かれているにも関わらず、サービス内容が伴っていない印象ですが、当記事ではポセイドンの信じ難い実態をご紹介します。
ポセイドンとは?アプリとしての評判?
ポセイドンは恋活に利用できる出会い系チャットトークとして配信されており、サクラが少ない出会い系サービスで気になる相手とチャットを楽しみたい人に向けたコンテンツを装っています。
サクラがいないことを提言している出会い系サービスは実際は多いですが、絶対にサクラがいないという出会い系サービスは有り得ません。
当サービスを利用する際に、まず写真検索から始めたところ、綺麗な女性や可愛い女性しかいないことが明らかとなりました。
ほぼ100%の確率で美人が多く、美人の割合が高い出会い系サービスは運営体制が不健全である傾向が高いです。
今回も複数のスマホからポセイドンの内容を検証しましたが、全く同じ女性ユーザーからとても大量のメッセージが届きました。
検証に利用したスマホはそれぞれプロフィール内容を違う物に設定しているため、上述の内容からポセイドンが詐欺サービスであることが明らかになりました。
ポセイドンの運営会社と料金体制
役務提供事業者:Poseidon Service Centre
所在地:東京都世田谷区北沢2-14-8
E-Maliアドレス:info@poseidon.rocks
運営責任者:池崎 早紀絵
役務の提供者に登録されている「Poseidon Service Centre」は、決して企業名などではなくただのアプリ名です。
当サービスの運営者は「ポセイドンサービスセンター」と名乗りたいことが窺えますが、運営側がスペルミスをしていると睨んで間違いないでしょう。
さらに登録されている所在地からは「春日部ビル」という建物が出てきたため、運営責任者に登録されている「池崎 早紀絵」さんがポセイドンを運営していることが窺えます。
しかし上述の「池崎」さんという人物が実在するかどうかまでは、現段階では判明していません。
料金体制に関しては1ポイント=10円で、メッセージ1通および画像1枚の送信で200円、画像1枚の閲覧で300円もかかります。
メッセージ1通の送信で100円以上がかかる出会い系サービスは、基本的に詐欺サービスの可能性があるため、機能ごとの利用料が高いと感じた場合は詐欺サービスであることを疑って問題ありません。
ポセイドンの運営目的は、適当な美人女性を演じてユーザーから利用料を騙し取ることなので、ポセイドンではポイントを購入してはいけません。
48pt | 480円 |
96pt | 960円 |
300pt | 3,000円 |
500pt | 5,000円 |
980pt | 9,800円 |
1980pt | 19,800円 |
利用規約が悪質
出会い系サービスを利用する際には、利用するアプリによっては詐欺サービスの可能性があるので最初に確認するようにしましょう。仮に面倒でも、最後まで確認する必要があります。
ポセイドンに関しては特に問題だと感じる部分は見受けられませんが、登録時にサービスの利用は全て自己責任というところが唯一の問題点となるでしょう。
また詐欺サービスの特徴として、サービスの利用の際に年齢や性別の確認が行われないため、未成年が身元を偽って登録する場合があります。
ユーザー側は何も知らなくても、仮に未成年と出会ってしまった場合は、出会っただけでも犯罪になってしまい、逆に未成年から犯罪者に仕立て上げられる場合もあるので注意が必要です。
ポセイドンのサクラの実態
ここからは、ポセイドンのサクラについて詳しく見ていきましょう。ポセイドンがどれだけ酷いサービスであるかが理解できるはずです
利用直後にサクラからメッセージが大量に届く
ポセイドンでアプローチを仕掛けてくる女性ユーザーは、どれも可愛らしい女性ですが、ほとんどが運営側が操作しているサクラなので信用してはいけません。
そもそも詐欺サービスに本物の女性が登録していることが有り得ないため、どんな内容のメッセージが届いても信用しないようにしましょう。
ポセイドンのサクラの傾向として、とても積極的で強気であることが窺え、「今日は暇だから会いたい」などととても積極的にアプローチを仕掛けてくる場合がほとんどです。
可愛い女性から届くのでメッセージに返事を返しそうになってしまいますが、相手はサクラなので絶対に返してはいけません。
他には「ちゃんとした人だと思ってメッセージを送りました。よろしければLINEのIDやメールアドレスを交換したいです」などのメッセージが届く場合もあります。
特にユーザー側から行動を起こさなくても、何度も何度もメッセージが届くため、最終的に「自分に興味がないんですね」と送り、とても自分勝手な印象です。
「えみ」さんの場合
上述の「えみ」さんはいきなりホテルに誘い、体の関係を持とうとする虚偽の誘いで利用料を騙し取ろうとするサクラです。
顔写真は「えみ」さん本人の物である可能性は低く、運営側がSNSなどで適当に目を付けた女性なので、写真の女性はポセイドンの運営者に画像が悪用されていることが窺えます。
しかし写真の女性にはきっと知られていません。
「えり」さんの場合
上述の「えり」さんは自分の体格に自信があると提言していますが、利用されている女性の画像は詐欺サービス業界ではとても有名で、ポセイドン以外のサービスでも体格の自慢をしています。
そのため「えり」さんに使われた画像の女性は、ユーザーと同じ被害者です。しかも「えり」さんに利用されている女性は台湾人です。
詐欺サービスのサクラの特徴として、台湾や中国に住んでいるアジア系の外国人を、日本人であるように装ってサクラとして操作されています。
ポセイドンの口コミ評判
ポセイドンは新規のアプリであるにも関わらず、高評価がたくさん登録されています。
「運営者の対応がとても良く、メッセージ相手と会う約束まですることができました」「ポセイドンでたくさん友達ができました。年齢層が幅広く、真剣に出会いを求めている人が多い印象です」
口コミには、上述のような物が多く登録されていますが、高評価のほとんどは運営側の自作自演である場合が多いです。
ポセイドンはほとんどがサクラで、チャット1通に200円以上もかかるので出会いが実現することは有り得ません。
また低評価には「サクラがいるので注意してください」とのようなことが書かれていますが、詐欺サービスの場合は低評価に実態が濃く表れている傾向にあります。
ポセイドンからの退会方法
ポセイドンには退会フォームなどは特に用意されていなかったため、退会処理について特に説明がない場合はアプリの削除だけで問題ありません。
しかしそのままアプリを削除してしまうと、運営側にアカウントの情報を悪用される場合があるため、削除前に顔写真やプロフィール内容を変更しておきましょう。
ポセイドンは誰にも出会えないだけでは済まされず、アジア系の外国人の顔写真を勝手に日本人という設定にし、ユーザーから利用料を騙し取ろうとしてきます。
機能の利用料もとても高く、メッセージや画像のやり取りだけで数百円は無駄になるのでポイントは絶対に購入しないようにしましょう。
ポセイドンの本当の運営目的は、1通200円のメッセージなどを延々とやりとりさせることでユーザーから利用料を騙し取ることです。
最初からユーザー全員が騙される仕組みになっているため、仮にアプリストアで見つけてもスルーするようにしましょう。
〜安全な出会い系〜
▼PCMAX
PCMAXは、欲望に委ねたい男女がたくさん。
運営歴が長いサイトなので、サクラもいないため、安全に大人の出会いを楽しむことができます。
即出会って、即っていうのが希望ならPCMAXがよいでしょう。
▼Jメール
Jメールといえばエッチな人妻が多いサイトで評判。美人な人妻など遊びたい男女が多い出会い系。
「大人の掲示板」ではなく「まじめな出会い」の掲示板で探すのがおすすめ。業者じゃない、人妻たちは、まじめな掲示板で、エッチな出会いを探しがち。
▼ワクワクメール
同じ遊ぶなら可愛い子がよい!そんな人にオススメなのがワクワクメール。
大手の出会い系サイトの中で、若い女の子の集客に頑張っているので、可愛い子が多いのが特徴。その分、出会って即っていうのは難しいこともあります。PCMAXなどほかの出会い系サイトいろいろ使うのがよいでしょう。