ひまフレンドの出会い系アプリを暴露!口コミからサクラ事情まで
今回はひまフレンドというアプリについて書きます。
このアプリは登録無料で使えるということでユーザーを集めているのですが、実態を調べてゆくと他の有料アプリのように違法すれすれの運営方法をしており、どれだけ使っても利用料金を取られるだけで出会うことが出来ないようです。
そんな無駄な被害を出さないよう、今回はこのアプリの概要・利用規約・利用料金などについてまとめてゆきたいと思います。
ひまフレンドとは?
ひまフレンドとは、App storeで配信されている出会い系アプリです。
使える機能としては地域・年齢の絞込み検索といったところで、近所に住んでいる相手とつながることが出来るという点が最も大きな特徴となっているようです。
とはいうものの、地域検索というのはほとんどの出会い系アプリに搭載されている機能ですよね。
また本人確認がなく匿名で使用することが可能となっており、異性の友達や恋人、暇つぶしの相手でもなど目的を問わず探すことが出来るとのこと。ブロック機能も付いているので安心だといいます。
そんなひまフレンドは18歳未満の利用を禁止しているのですが、匿名で使えるということは年齢を偽って登録することが出来るということと同義であるといえます。
この時点で矛盾が生じているのですが、更にアプリ説明欄には「異性紹介事業ではない」との記載があります。
異性の友達や恋人がほしいという目的を持つ人にもおすすめだと紹介しているのに、異性紹介事業ではないというのは無理があるのではないでしょうか。
ひまフレンドの運営会社と料金は?
ひまフレンドの運営情報は以下のようになっています。
デベロッパー | ai momose |
運営責任者名 | 記載なし |
法人住所 | 記載なし |
電話番号 | 記載なし |
メールアドレス | 記載なし |
運営者情報といっても、運営者の名前も明かされておらず、住所や電話番号、メールアドレスすらも不明の覆面アプリとなっています。
基本的に出会い系アプリをリリースするには事業者の素性が明確である必要があるのですが、異性紹介ではないと紹介しているとはいえここまで隠されているのも珍しいです。そう遠くないうちにストアから摘発され、姿を消す予感がします。
無料で提供しているSNSなどであればこれでも良いのかも知れませんが、ひまフレンドはしっかり利用料金がかかるので、誰に支払っているのかが分からないアプリというのは不安意外の何物でもありません。
ひまフレンドにかかる料金は1ポイント=10円という換算で、各操作にかかる料金は以下のようになっています。
メッセージ送信 | 19ポイント |
画像送信 | 17ポイント |
画像閲覧 | 23ポイント |
メッセージ受信 | 0ポイント |
プロフ設定 | 0ポイント |
お気に入り登録 | 0ポイント |
通報・ブロック | 0ポイント |
ただでさえ怪しいアプリなのに、メッセージを1通送るのに190円もかかります。
画像を送信するのには170円かかり、更に相手が送ってきた画像を閲覧するのには230円もかかります。
正規の出会い系アプリであれば、普通はメッセージを送るのには50円や高くても100円程度なので、ここで設定されている金額は明らかに高額です。
このようなアプリの場合は広告収益などではなく、利用料金を強引に支払わせることで利益を得ています。
利用規約の矛盾
ひまフレンドのアプリ規約を見てみると、紹介文でも感じた矛盾をここでも感じました。
■禁止と注意事項
・相手側の任意に問わず、無作為にLINE/カカオ等のIDもしくはQRwo送りつける迷惑行為は禁止です。
・個人情報(電話番号/自宅or会社を特定できる住所/メールアドレス等)と認識できる情報交換は完全に禁止とさせて頂きます。
また、お客様同士のお約束事やトラブルに関しましては、こちらでは一切責任を持ちません。約束事、待ち合わせ等はお客様ご自身え責任を持つことを同意の上、極力お控え下さいませ。
規約を見てみると、個人情報を送り合うことを禁止し、いわゆる出会い行為にあたることも禁止しているのですが、その下ではユーザー同士の約束ごとでおこったトラブルには一切責任を持たないとしています。
出会い行為を禁止しているのに、このようなアプリで他にどのような約束事があるというのでしょうか?
またメッセージを送るのに200円近くも取っているのに、出会い行為を行ってはならないという時点でおかしな話です。
普通に暇な相手同士で友達になるのならば、他にもTwitterやInstagramなど無料で出来る方法はいくらでもあります。
法外な料金を支払ってまで使う理由がありません。
異性紹介事業届の有無
紹介文の中で「異性紹介事業ではありません」と明記していますが、そんなことを書いていたとしても、アプリの中が出会い系のように機能していれば摘発の対象となります。
明確に出会い系ではないアプリとして運営しているのであれば、わざわざ紹介文に上記のような一文を書く必要などありません。
ひまフレンドのように電話も住所も運営者も明らかにされていない名無しの権兵衛なアプリは、正式に異性紹介事業として運営しようと思っても審査で落とされてしまいます。
異性紹介事業として運営している場合、ユーザーがアプリへ登録する際に本人確認が必要となるのですが、もちろんそのような作業をユーザーに強いると利用者数は下がります。
より男性ユーザーが集まって稼ぎやすいシステムで運営するためにも、あえて行政へ申請せず表向きはただの友達作りのツールとして、実際はサクラに規約を全て違反するようなメッセージを送らせて利用料金を騙し取るという手口で利益を得ています。
ひまフレンドのサクラは?
ひまフレンドに登録している女性ユーザーを見てみると、どう見ても男の方から声をかけてくるようなタイプの美人や可愛い女子で埋め尽くされています。
服装や背景を見てみてもいかにもリア充な雰囲気で暇人のようにも見えません。
そんな女性ユーザーから自己紹介も顔写真も登録していない空っぽのプロフィールでもメッセージが届き、その内容もほぼ全てが規約に違反するようなものばかりです。
写真はモデルのように誰かが撮影したよなものもあれば、自撮りしているものもあるので、どこかのSNSから無断で転載しているものであることが分かります。
最近はストアの管理会社も写真のプロファイル情報から本当に本人が使用しているものかどうかを調査して削除したりといった対応を行うことはあるようですが、未だにこのように肖像権を侵害し、名誉を棄損するような行為が横行しているアプリも後を絶ちません。
ストアのレビューは?
ひまフレンドのストア評価を調べてみると、以下のような評価がありました。
どうしてもこういうところって軽い感じの人が集まってるのかと思ってたけどそんなことなかったー!
あまり恋愛経験がないからうまく異性と接する事ができるか不安だったけど、ここの人は優しい人ばかりなので安心して使う事が出来たよ。
やっぱり実際に遊びたい。って人はここおススメだよー!ここにいる人たちってチャットだけで終わりってことが殆どないんじゃないかな?
ストアに掲載されている評価は全てがこのような感じで不自然に高評価な内容となっています。
着目すべきは、アプリのシステムでなくユーザーを評価しているという点です。
普通のSNSであれば使う人も十人十色なので、ユーザーに統一性が出ることはまず有り得ませんし、出会いを期待させるコンセプトのアプリ評価で全員が公表かを付けることもあり得ません。基本的には良い人と出会えたということで高評価を付ける人と、出会えなかったり相性の悪い相手に当たったりして低評価を付ける人と別れて★3つぐらいに落ち着くのが世の常なので、このようにレビューの傾向が一貫しているのは単純にストアの順位を上げるためにサクラレビューを大量に書かせているに過ぎません。
女性が安心して使えるアプリを選ぼう
今回紹介したひまフレンドは、サクラを使って利用料金を騙し取る典型的な詐欺アプリでした。
女性ユーザーが美人ばかりのアプリは、それらが全てサクラであることを意味するのと同時に、男性ユーザーを取り込むことだけに特化した結果、女性が使いたくないアプリになってしまっているという側面も持ち合わせています。
信頼性がなく女性が使いたがらないアプリで出会いを期待したとしても、永遠に出会いが来ることはありません。
本気で出会う気持ちがあるのならば、女性が使いやすい安心で大手のアプリを利用するようにしましょう。
〜安全な出会い系〜
▼PCMAX
PCMAXは、欲望に委ねたい男女がたくさん。
運営歴が長いサイトなので、サクラもいないため、安全に大人の出会いを楽しむことができます。
即出会って、即っていうのが希望ならPCMAXがよいでしょう。
▼Jメール
Jメールといえばエッチな人妻が多いサイトで評判。美人な人妻など遊びたい男女が多い出会い系。
「大人の掲示板」ではなく「まじめな出会い」の掲示板で探すのがおすすめ。業者じゃない、人妻たちは、まじめな掲示板で、エッチな出会いを探しがち。
▼ワクワクメール
同じ遊ぶなら可愛い子がよい!そんな人にオススメなのがワクワクメール。
大手の出会い系サイトの中で、若い女の子の集客に頑張っているので、可愛い子が多いのが特徴。その分、出会って即っていうのは難しいこともあります。PCMAXなどほかの出会い系サイトいろいろ使うのがよいでしょう。