おしゃれ男子は、部屋にも気を使う!おしゃれな部屋に必要なアイテムって?
Boy.公式
おしゃれな部屋で暮らしたい!

基本の家具は、シンプルに
ベッドや机、本棚など、ないと困る生活の必需品ってありますよね。 基本の家具を買い揃えるなら、まずはシンプルで使い勝手のいいものを選びましょう。 自分が挑戦したい部屋のイメージがすでにあるとしても、基本のアイテムはシンプルに。 ナチュラルカラーの家具なら、長く使い続けられるし、その時の気分でカーテンや他の装飾品を変化させてもうまくマッチしてくれます。 白や茶色、木製の机や本棚は、爽やかで年を重ねながら使い続けることができるので老若男女に人気のアイテムです。
個性を出すなら、小物選びにこだわろう!
自分の部屋の大きさと必要性に合わせて基本の家具を選んだら、 あとは自分好みの小物を組み合わせて、おしゃれにカスタマイズしてみましょう。 カーテンやラグ、部屋に置くインテリアによって、部屋の印象は大きく変わります。カーテン
カーテンって、マストアイテムなのに、こだわっている人は以外と少ないんです。 自分の目の高さにあるものだからこそ、おしゃれな部屋を作るために、カーテン選びは欠かせません。 カーテン選びのポイントは、フローリングやその他のアイテムの色とバランスをとること。 和室であれば、ナチュラルな黄緑やグレーなど落ち着いた色のカーテン、 フローリングが白などの明るい色であれば、黄色や柄物など、カラーカーテン、 ブラウンなどの暗めのフローリングなら、オレンジや黄色など、明るくポップな色のカーテンが合います。 カーテンなら、3000円くらいから購入することができるので、気分に合わせて模様替えも可能。 自分の部屋にはどんなカーテンが合うのか、いろいろ挑戦してみましょう。
ラグ
部屋にものをあまり置きたくない、できるだけシンプルな部屋にしたい。 そういう人でも、印象的でおしゃれな部屋を作ることができるアイテムがラグ。 個人的にもかなり注目しています。 ひとえにラグといっても、柄や色でかなりイメージが変わってきます。 一年中使えるおしゃれなラグを一枚持っていると便利ですし、 季節感のあるラグで、春夏秋冬を演出しても楽しい! カーテンと合わせて、カラー選びを考えてみましょう。
クッション
クッションは、まくらや座布団としても使える便利なアイテムですが、置いておくだけで部屋の彩りの役割も担ってくれます。 カーテンやラグなど目立つアイテムは極力シンプルにしたいという人も、クッションから柄物を取り入れると 部屋のおしゃれ度がぐっと上がります。 部屋をちょっとだけイメージチェンジしたいという人にも、すぐに取り入れられるのが魅力的。 生地選びにもこだわって、使いやすいものをチョイスして。

照明
ここからは、さらにおしゃれな部屋にするために、是非取り入れたいプラスワンアイテムをご紹介します。 まず最初は、照明器具。 部屋の印象はライトで大きく変わります。 勉強や読書のためにしっかり部屋を明るくするライトももちろん大事ですが、 宅飲みなど、友達と夜集まることが多いのであれば、ダウンライトを一つ置いておくと◎。 ちょっとだけロマンチックな雰囲気で、落ち着いた大人の飲み会を演出することができます。
キャンドル
キャンドルも、置いておくだけで部屋の印象がぐっと変わるインテリア。 大きさや色も様々で、小さいキャンドルを複数並べてみたり、かわいいデザインのキャンドルをコレクションしてみたり、いろんな飾り方ができます。 香り付きのキャンドルもあり、火をつけてみると部屋中に甘い香りが漂うのも魅力の一つ。 また、本物のキャンドルはちょっと怖いし嫌だなと思う人は、LEDのキャンドルがおしゃれでおすすめです。 キャンドルの形そのままに、優しい明るさで部屋全体を穏やかな雰囲気で包み込んでくれます。

観葉植物
最近はドライフラワーなども流行っていて、インテリアとして植物を置く人が急増中。 緑のある生活は、人の心を落ち着かせてくれます。 まずは、部屋の日光の入り具合で植物を選んでみてください。 部屋にあまり日差しが入らないという人は、アスプレニュームなどの耐陰性のある植物がおすすめ。 大きさも様々で、小ぶりのものを机の上に飾ってみたり、大き目の植物を飾って自然を感じられる部屋にしてみるのもいいですね!
