女性の中で不動の人気を誇る体形といえば「細マッチョ」。
男性なら一度は細マッチョに憧れたことはないでしょうか。
しかし、細マッチョといってテレビや雑誌に出ている芸能人のなかでも
・・・これ細マッチョなの?ガリガリじゃない?
とおもうことありませんか?
自分のカラダに自信を持っている人って海やプールで脱ぎがちなんですが、意外と脱ぐとガリガリ体形でがっかりすることもしばしば・・・
ガリガリ体形を細マッチョと勘違いしないでください!!!
しかし細マッチョとガリガリの境界線が世間では曖昧にされています。
顔がイケメンだったら多少貧相なカラダでも細マッチョとして崇められているなんて不公平ですよね!
そこで今回はもう勘違いさせない!細マッチョとガリガリの違いについてご説明してまいります!
細マッチョとは?
冒頭でもお伝えしましたが、ガリガリを細マッチョだと勘違いする方が近年急増しております。
そこでまずはガリガリと細マッチョの違いについて、実際に芸能人を例にあげて、世の中で勘違いしている情報の誤解を解いていきましょう!
ガリガリの細身と細マッチョの違いとは?
細マッチョの明確な定義は曖昧ですが、一般的なものとして以下のものが挙げられます。
- ・10%以下の体脂肪率
- ・筋トレでつくり上げられた筋肉
- ・適切な体重管理
実は1つめに挙げた体脂肪率で細マッチョと勘違いしてしまうガリガリさんが急増してしまっているんです。すごく痩せているため10%の体脂肪率を維持しているので、つい細マッチョだと思い込んでしまうようです。
もともと人間の腹筋は割れているものですので、脂肪が無くなれば誰しも割れた腹筋を手に入れることができます。
しかし細マッチョは2つ目以降の定義が重要なんです!
しっかりとした筋トレを行っていない細マッチョは存在しません。
あまりトレーニングしてないけど細マッチョだと思っている方!!それは勘違いですよ。
細マッチョは余計な脂肪を絞って、必要な場所にトレーニングによって筋肉を鍛えています。何もせずに筋肉がつくことはないので、胸筋や上腕二頭筋が細い人はあまり細マッチョとは言えません。
また体重管理も重要なポイントになります。
太らないように意識することも大事ですが、筋肉は脂肪よりも重いため、必要以上に数値にこだわってしまうとうまく筋肉がつかずガリガリ体形から脱出することはできません。
痩せているイメージのある細マッチョさんですが、ついてるところはついているというのがひとつの定義になります。
胸を張って自分を細マッチョだと言えるように、ガリガリさんだと気づいた方はまず筋トレから真剣に行ってみてくださいね。
マッチョはモテる
テレビや雑誌などの多くのメディアでは「男は細マッチョがモテる」と口をそろえて伝えていますよね。やはり女性から見ると細マッチョは一番モテるようです。
ゴリマッチョだとなんとなく怖い印象を持ってしまいがちだし、ガリガリだと頼りない・・・
だからちょうどいいのは細マッチョなんです!
女性100人に細マッチョが良い理由を聞いたところ
- スタイルが良く見える
- 守ってくれそう
- 脱いだ時のギャップがいい
などがあげられました。
筋肉は男らしく見せる最大の武器なので、そこに魅力を感じてしまいます。
また「マッチョな人は自己管理がちゃんとできることが証明されている」という意見もありました。日々のきつい筋トレや食事制限に耐えながら、体形を維持しているというのはだらしなさのないしっかりした男性というイメージをつくってくれます。
細マッチョがモテる理由は見た目だけではなく、自己管理度を測るバロメーターにもなるようです。
マッチョとは?どこからマッチョ
芸能人の中には細マッチョとして扱われているガリガリさんも多く存在します。
実際にマッチョと言われている人がどの部類になるのかはっきりさせておくとイメージが湧きますよね。
そこで今回は「マッチョ」「細マッチョ」「ガリガリ」に分けて代表的な芸能人を比較していきたいと思います。
マッチョの芸能人
マッチョと言えば洋服を着ていてもガタイの良さがわかる方たちなのではないでしょうか。
マッチョの芸能人を例にあげて考えていきましょう。
【なかやまきんに君】
筋肉芸人とだけあって、鍛え上げられえた胸筋や腹筋はマッチョとしか言いようがありません。
マッチョボディを維持するために1年を通じてほぼ毎日ゆでた鶏むね肉や野菜、ゆで卵で生活しているようです。
体を冷やさないために何年もアイスを食べていないなど、体形維持のために並々ならぬ努力をされていることがわかります。
【鈴木亮平】
優しい顔立ちとあの肉体美のギャップが素敵すぎる鈴木亮平さんもマッチョですよね!
キレイに割れたシックスパックの腹筋、胸筋や上腕二頭筋は美筋そのものです。
あの美しい筋肉を作るために、鈴木さんはダブルベンチプレスやバーベルで上半身を徹底的に鍛えているようです。
またダンベルカールを使った上腕二頭筋の王道トレーニングも鈴木さんは実践中。
これなら簡単に真似できそうですね。
【岡田准一】
ジャニーズ1のマッチョと言えば岡田准一さんですよね。
初めは役作りで始めた体づくりがいまではライフワークとして取り入れられています。
さまざまな格闘技をされていることでも有名ですよね。
単調な筋トレだけでなく、ボクシングや格闘技などのスポーツで体づくりをすると楽しみながらマッチョを目指すことができます!
細マッチョの芸能人
では今回メインである細マッチョに該当するお手本にしたい芸能人は誰なのでしょうか。
【GACKT】
細マッチョの代表と言えばGACKTさんですよね!
体脂肪率7.0%~9.0%の無駄な脂肪が全くない体形は女性をくぎ付けにすること間違いなしです。
中でもGACKTさんは胸の形にこだわっているそうで、最高110kgのベンチプレスを持ち上げるというストイックさで努力されています。
細マッチョを維持するにも大変な努力が必要ですね。
【山下智久】
胸板が厚くて女性が憧れる細マッチョといえば山下智久さんですね。
山下智久さんは腹筋と背筋をそれぞれ100回ずつ30分で行うという常人にはまねできないストイックなトレーニングをされています。
また食事は野菜やささみ中心で、毎日プロテインを飲むようにしているという徹底ぶりです。
【EXILE ATSUSHI】
男らしい体形づくりならぜひ真似したいのがEXILEのATSUSHIさん。
日々のストイックなダンスボーカルの活動で、筋肉つきそうですよね。
2018年までの海外留学の間で肉体改造されていたことが一部で話題になりました。
キレイに割れた腹筋や胸筋がとてもかっこいいですね!
ガリガリの芸能人
これは細マッチョではなく、ガリガリなのでは?という代表が以下の3人です。
- ・山田涼介
- ・中川大志
- ・山崎賢人
もともと細いこともあり締まって見えますが、筋肉の付き方が全く違うので、細マッチョではないですね・・・。
目指せモテる細マッチョ
では実際に細マッチョになるためには、どうすればいいのでしょうか。
細マッチョになるために必要なことや、取り入れるべき食品などもご紹介していきます。
継続した筋トレが大事
やはり美しい筋肉を持つ細マッチョになるためには、筋トレを継続することが必要不可欠です。
しかし、生まれながらに持っている体質にあった筋トレを行わないとせっかくの努力が無駄になってしまいます。
一般的に体質は大きく2つに分かれます。
- 脂肪の付きやすいタイプ
- 脂肪の付きにくい痩せ型タイプ
まずは2つのタイプごとに筋トレの行い方を考えていきましょう。
脂肪がつきやすいタイプ
脂肪がつきやすいということは、栄養が体内に吸収されやすいということです。
筋肉には栄養が必要不可欠なので、吸収されやすいということは筋肉が比較的つきやすいということがわかります。
そのため脂肪がつきやすい方は、大胸筋や大腿四頭筋などの大きな筋肉を鍛える筋トレメニューを中心に行っていくことが大切です。
食事のなかでも高たんぱくのものを意識して取り入れる必要があります。
しかしあまり食べすぎると体質的に肥満にもなりかねません。
カロリー制限を行ったり、有酸素運動のメニューを取り入れたりするなど、日ごろからしっかりと体重管理をしていくことで理想の細マッチョを手に入れることができます。
痩せ型タイプ
一方で脂肪がつきにくい痩せ型タイプさんは、栄養を吸収しにくい体質の方と、小食であまり食べられない方に分かれます。
どちらの場合でも、うまく栄養を吸収できていないことに変わりないため、高カロリーな食事をこころがけて人一倍栄養を摂取する必要があります。
痩せ型タイプさんは筋肉の土台づくりが重要になります。
栄養摂取と同時にある程度脂肪を付けることで筋肉は付きやすくなります。
また背筋など筋肉のつきやすい部分から鍛えることで土台がだんだんできてきます。
筋肉がある程度ついてきたら、高カロリーな食事から高たんぱくで低カロリーな食事にシフトチェンジしていきます。
余分な脂肪を落とすためには、ささみやブロッコリー、ゆで卵などを中心の食生活が不可欠です。
しかし痩せ型タイプの方は高たんぱく低カロリーな食事を続けすぎると、また体重が落ちすぎてしまうため、ある程度脂肪が落ちたら高カロリーな食事に切り換えて地道に筋肉質のカラダをつくりあげてください。
体幹トレーニングを取り入れよう
体幹とは腕や足を除いた首から下の部分すべてを指します。
この体幹が鍛えることで、筋肉がバランスよくつき、カラダ全体の安定感が高まってくれます。
腕立てや逆立ちなど自宅でも簡単にできるトレーニングを取り入れてもいいですし、ヨガやピラティスなどを始めるのもおすすめです。
部位別の筋トレを行う前に、体幹トレーニングを取り入れることで、バランスのいい引き締まったカラダを作ることができます。
まずは大きな筋肉を鍛える
どの体質でもまずは大きな筋肉を鍛えて代謝を上げることから始めましょう。
代謝を上げることは脂肪燃焼に直結します。また大きな筋肉から鍛えることで筋肉のつきやすいカラダをつくることができます。
スクワットやプッシュアップなど自宅でも取り入れることができるトレーニングから、懸垂やクランチなどしっかりとジムで行うトレーニングなど、王道の筋トレが必要になります。
大きな筋肉を鍛えて、理想の細マッチョづくりの第一歩を踏み出しましょう!
プロテインも活用しよう
細マッチョが飲んでいるモノといえば「プロテイン」ですよね。
プロテインとはずばりたんぱく質のことです。
たんぱく質は1gあたり約4kcalなので筋トレが足りていないのに必要以上に飲むと太ってしまいます。
プロテインといえば筋肉増強剤のようなイメージがありますが、実はたんぱく質だったんですね・・・。
プロテインの種類
プロテインには3つの種類があります。
- ・ホエイプロテイン
- ・カゼインプロテイン
- ・ソイプロテイン
ホエイプロテインは吸収が早いので、運動やトレーニング後に飲むのがおすすめです。
逆にその他のときはカゼインプロテインやソイプロテインを取り入れることが良いとされています。
いつ飲めばいいの?
プロテインは一日の食事で摂取できなかったたんぱく質を補うためのものです。
運動後に飲むのもいいですが、朝食に取り入れてルーティーン化するのもいいでしょう。
細マッチョを手に入れるには、しっかりと栄養を取り入れることが必要なので、プロテインを飲むことで簡単にたんぱく質を摂取してみてください!
どれくらい飲めばいいの?
一般的に成人男性の1日あたりのたんぱく質の摂取量は60gが推奨されています。
しかししっかりと筋トレを行って筋肉を付けたい方であれば、体重60kgだとすると100gの摂取が目安となっています。
一般的な食事ではなかなかこの量のたんぱく質を摂取することは難しいので、この摂取量を目安にプロテインを取り入れてみてください。
ガリガリを卒業して細マッチョになろう
細マッチョとガリガリの違いはずばり「筋トレ」の取り入れ方です!!
痩せて体脂肪率が低いだけでは、細マッチョとは言いません。
しかし細マッチョへの道は簡単なことではないですよね。
- ・自分の体質を見つめなおす
- ・体質に合った筋トレや食生活をする
- ・目標の体形(芸能人など)を定める
こういったことを日々の生活の中で取り入れることができれば、海で脱いでも女性から「細マッチョ!!」とちやほやされること間違いなしです!
ガリガリを卒業して素敵な細マッチョライフを送ってくださいね♪
コメント
コメント一覧 (1件)
山崎賢人は細マッチョじゃないかな。あれはガリで見せる筋肉ではないよ。
あんまり評論家みたいな辛口な事言ってるとオタクみたいでキモイよ。