もうダサいと言わせない!メンズスウェットの上手な着こなし方
ぶっちゃけスウェットパンツってダサい?!
スウェットパンツ…ノームコアスタイルが全盛の今、まさに流行ど真中のトレンドアイテムの1つです。 しかし、いざ自分が挑戦してみると、「なんだか似合わない……」と思ったり、 「なんだか部屋着みたいでダサくないか?」と思ったりしている方も多いかもしれません。 では、いったいどうしたらスウェットパンツを雑誌のモデルみたいにカッコよく着こなせるのでしょうか! 今回はそんな着こなしが難しいスウェットパンツの攻略法を伝授しちゃいます◎
スウェットパンツがダサいと思われがちな理由
さて、そんな着こなしが難しいスウェットパンツですが、ダサいと思われてしまうのにはいくつかの理由があります。 だいたい下記のようなところでしょうか。
①元々が部屋着なので、ラフに見られすぎてしまう。
②ゆったりとしたシルエットなので、足が短く見えがち。
③合わせるアイテムがおかしい。着こなしのミス。
逆に言えば、これらをきちんと認識した上でコーディネートを組めば、オシャレに魅せる事が可能です。
着こなしが難しいスウェットパンツの攻略法!
では、そんな少々着こなしが難しいスウェットパンツをどのようにコーディネートに取り入れたらいいのでしょうか? 具体的な攻略法を紹介していきます。
①テーパードシルエットのものをチョイスする!
まず最初に気をつけたいのがシルエットです。 ラフさこそが魅力のスウェットパンツではありますが、ダボダボは絶対にNG!足が短く見えたり、だらしなく見られたりします。 オススメなのは、足元に向かって絞られた細身のテーパードシルエットのもの。 最近ではUnited ArrowsやBeamsなどのセレクトショップを中心に、Uniqloなどでも多く取り扱われています。 スッキリとスタイルよく見せることが出来ますよ◎
②暗めのカラーのものをチョイスする!
次に気をつけたいのが、色です。 スウェットパンツと言えば、定番色はグレーで、これを読んでいる方の多くも購入を考えたのはグレーのものなのではないでしょうか? しかし、グレーのようなやや明るめの色のパンツは、膨張色であるがゆえに足が太く見えるというデメリットがあります。 リラックスしたゆったりとしたシルエットのものが多いスウェットパンツではなおさらダボダボとしただらしない印象になりがち。 そこでオススメしたいのは、ダークグレーや黒、ネイビーなどの暗めのカラーのスウェットパンツ! > 暗めのトーンはコーディネートを引き締めてくれる効果があるので、Tシャツにスウェットという写真のような組み合わせでもシックにまとまります◎
③きれいめアイテムと合わせてコーディネート!
最後に気をつけたいのが、合わせるアイテムです。 ラフさを緩和するという意味でも、トレンドっぽく取り入れる意味でもコーディネートは最重要項目! スウェットパンツが持つ抜け感をバランスよく活かすためにも、オススメなのはあえてきれいめなトップスと合わせた着こなし。 きれいめアイテムとは、シャツやニット、ジャケットなどが該当します◎ 特に昨年より流行しているタートルネックニットは、上品な印象が強いので、スウェットパンツのだらしなさを程よく緩和してくれますよ!
> きれいめながらもリラックスした印象のあるクルーネックのニットを使えば、スウェット×スニーカーで合わせて絶妙なリラックススタイルに◎
スウェットパンツの着こなしまとめ
最後に、おまけとして上記の攻略法を踏まえたダサく見えないスウェットパンツのコーディネートをいくつかまとめてみました。 ぜひ着こなしの参考にしてみて下さい。
・タートルネックニット×スウェットパンツの着こなし
・クルーネックニット×スウェットパンツの着こなし
・シャツ×スウェットパンツの着こなし
・ジャケット×スウェットパンツの着こなし
いかがでしたか?なかなか似合わない…ぶっちゃけ部屋着みたいでダサい…と思われがちなスウェットパンツですが、いくつかの注意点を押さえれば、難しくないアイテムです! ぜひ、トレンド感満点の着こなしを楽しんでみてください◎