【'95〜'15】美女揃い!ミス慶應歴代グランプリ受賞者
歴代のミス慶應グランプリ受賞者が知りたい!
天下の慶應大学が年に一度、学内最高の美女を決める「ミス慶應コンテスト」 美女揃いのグランプリ受賞者の歴史をたどってみましょう!
【Miss Keio SFC Contest 2016】
— ミス慶應SFCコンテスト2016 (@missKEIOSFC) 2016年6月30日
▷Entry No.1 加藤綾
▷Entry No.2 野村青未
▷Entry No.3 小島玲央菜
▷Entry No.4 橘川愛美
▷Entry No.5 田上瑛莉香 pic.twitter.com/xQ7N1Iz9b7
期待の新星!最新2015-2005年ミス慶應グランプリ
それでは早速新しい順から見ていきましょう。記載されている学年はグランプリ獲得当初のものです。
2015年 小川真実子(経済学部)
最新15年度グランプリは小川さん。凛とした趣を出せる雰囲気や表情が印象的です。
こんにちは🌥
— 小川 真実子 (@no2_MK2015) 2015年11月13日
兄がベトナムから帰ってきました🌏
わたしにはグミを、妹にはチョコを買ってきてくれました☄
グミ大好きだからうれしい〜👯 pic.twitter.com/WlGM7P1ATs
みなさまお久しぶりです😊寒い日が続きますね❄️
— 小川 真実子 (@no2_MK2015) 2016年2月8日
そしてミス慶應2016が始動したようですね、今からとても楽しみです✨
今日は日吉キャンパスでリシュルートの撮影をしました。三月末刊行だそうです。
受験生の皆さん、ガンバレ!❤️ pic.twitter.com/yKNRRUFZJz
【ご報告】 昨日、ミス慶應2015に選んでいただくことができました。約半年間の活動の中で皆様から頂いた温かいお言葉は私の大きな支えでした。これからも大切に心に留めておきます。全ては皆様のおかげです。本当にありがとうございました!💕 pic.twitter.com/s1dtoC16Qs
— 小川 真実子 (@no2_MK2015) 2015, 11月 24
2014年 角谷暁子(文学部)
14年は文学部から、多彩な表情を持つ美女角谷さんがグランプリ受賞になりました。
【ご報告】 ご報告が遅れ申し訳ありません。24日に、ミス慶應2014という光栄な賞を頂くことができました。辛いときもありましたが、尊敬できる仲間と応援して下さる皆様に支えられ、乗り切ることができました。有難うございました。 角谷暁子 pic.twitter.com/lPEF5Mj6aR — 角谷 暁子 (@no1_MissKeio) 2014, 11月 26
2013年 宇内梨沙(文学部)
現在TBSアナウンサーとして有吉に「結婚したい(笑)」とまで言わせる人気を誇る宇内梨沙さんがグランプリ。
2012年 小澤陽子(環境情報学部)
こちらはフジテレビアナウンサーに内定した小澤さん。
2011年 浅見明日香(環境情報学部)
ミス慶應グランプリ受賞後、芸能界入りしたそうです。
2010年 なし
慶應の広告学研究会の不祥事により対外的活動停止の措置を受けたため、三田祭における 「ミス慶應コンテスト」 は、実施されなかったようです。
代わりに矢上キャンパスでの理系ミス「林 玲(あきら)」さんがその名を挙げられることもあります。
2009年 秦綾佳(文学部)
気さくでフレンドリー!他の候補者もみなが認める、親しみやすさNo.1の評判だったそう。
2008年 本山華子(経済学部)
高校の5年間をイギリスで過ごした帰国子女で、グランプリ受賞後はモデル活動に進んでいったようです。
2007年 藤井みゆ(法学部)
当初弁護士を目指していると言っていた藤井さん。その後どのようなキャリアを歩んでいるのでしょう。
2006年 竹内由恵(法学部)
言わずと知れたテレビ朝日の名アナウンサー。Mステからイッキに知名度があがりましたね。
2005年 松岡りょう子(総合政策学部)
今は結婚されて馬場りょう子さんとなっているそうです。
ミス慶応のような美人な彼女を作りたいならこのアプリがオススメ!
意外なあの人も!2004-1995年のミス慶應グランプリ
2004年 久保田貴子(文学部)
バイオリンが趣味だった、けどラーメン好きだった久保田さん。いいですよ、ラーメン好き。 (04年ともなるとかなり画像が少なかったです。)
2003年 福澤見菜子(医学部)
ん?このひとどこかで…?なんと、福澤さんはあの湘南美容外科クリニックの先生なのです。
2002年 高内三恵子(不詳)
情報がなさすぎました。発見次第更新します…(こそこそ)
2001年 青木裕子(経済学部)
お笑いコンビ「ナインティナイン」の矢部浩之の妻で、元TBSアナウンサー。先日第2子の妊娠を発表されました。
2000年 鈴江奈々(経済学部)
こちらも日テレの有名アナウンサー。大人になってからのほうがよりお美しいですね。
1999年 中野美奈子(商学部)
なんと、こちらのべっぴんさんもミス慶應グランプリ。フジテレビの元超人気アナウンサー。昨年出産のためにフジテレビを退社されています。
1998年 籠島範子
ソニーミュージックに入り、歌手としての道を選んだそうです。 またもや情報がなさすぎました。発見次第更新します…(こそこそ)
1997年 山田玲奈(文学部)
卒業後タレントとして活動。現在はトライアスリートとしての活動も。15年10月に、妊娠を報告していました。
1996年 末吉里花(総合政策学部)
タレント、リポーターとして今なお活動されている末吉さん。世界各地の名所を巡るミステリーハンターとしての異名をもつそうです。 年を重ねても情熱的に活動されていて、素敵ですね。
【予約不要・ミステリーハンター末吉里花さんがエシカルを語る!】
— 早稲田大学ボランティアセンター (@waseda_univ_WAV) 2016年4月27日
5月6日、世界ふしぎ発見!でおなじみ、エシカル協会代表理事の末吉里花さんをお招きしエシカルについてお話しいただきます。https://t.co/GRFalZXLmk pic.twitter.com/88GheNOSIf
1995年 與芝由三栄(法学部)
NHKにアナウンサーとして1998年入社。主にスポーツと海外レポートの担当をしています。
来年は栄冠が誰の手に?
意外なあの人がミス慶應グランプリだったなんて発見があった人もいるでしょうか。 来年のミスコンが今から楽しみですね!