"周りと差をつける"スノボウェアの着こなし<メンズ>
スノボウェアってどんなものがおしゃれなの?
出典元 ビラボン公式オンラインストア
冬といえば、スノボ!大学生はサークルでスノボ旅行なんて人も多いのではないでしょうか? ゲレンデマジックという言葉があるように、スノボは女の子を惚れさせるチャンスでもあります◎ カッコよく見せるためには当然スノボウェアも大事ですよね! しかし、そんなスノボウェア。「普段の洋服と違いすぎてどれがかっこいいのかわからない!」「どうすればおしゃれに着こなせるんだろう?」と思ったことはありませんか? そんなあなたのために、今回は誰でもゲレンデで一目置かれる、おしゃれなスノボウェアの着こなしを伝授☆
スノボウェアを誰でもかっこよく着こなすためのコツ
①上下で同じカラーを取り入れる
同じカラーとは、例えば寒色×寒色、暖色×暖色という風に、同じ系統の色で揃えるということです。 同じカラーを使うことで統一感が生まれ、だぼっとした見た目になったり、全体的にもたっとしてしまいがちなスノボウェアにすっきりとした印象を与えてくれます♪
こちらは寒色×寒色の組み合わせです。 青と緑は雪によく映えて相性抜群☆ また、インナーのパーカーとパンツの迷彩柄の部分を黒で統一しているワンポイントへのこだわりで一気におしゃれ度があがっています。
こちらは逆に暖色×暖色の組み合わせ。 同じ暖色でもジャケットのベージュに対してパンツにはっきりとしたオレンジを持ってくることで、全体がぼんやりすることなくバランスがとれていて◎
②チェック柄を取り入れる
チェック柄のスノボウェアは毎年男子でも女子でも人気があります。 「チェックシャツってなんかださい…」と私服のときは避けている人こそ、スノボウェアでチェック柄を取り入れてみましょう!! 上下どちらかに柄を取り入れた場合は、もう一方は単色にするとまとまりがでて一層おしゃれになります!
こちらはジャケットがチェック柄のコーディネート。 青・緑・白の三色のチェックがきれいですね☆ こちらもジャケットの派手さの分パンツや小物の色は抑えめにすることで統一感がうまれています。
③蛍光色を活用する
普段着で着るという人はなかなかいないだろう蛍光色。 しかしそんな蛍光色こそ、ゲレンデでは雪の白と相性抜群で爽やかさアップのカギなのです!
まぶしいほどの蛍光黄色が素敵なこのコーデ。 ジャケットも大人しいデザインというわけではありませんが、青という落ち着きも兼ね備えた色を選ぶ、さらには上下ともに蛍光にはしないといった工夫でしっかりとまとまっていて◎ ゲレンデならではのおしゃれですね!!
こちらのポイントは蛍光オレンジ! 手袋からゴーグルにいたるまで上半身は蛍光オレンジでまとめ、足元はシックに。子供っぽくなりがちな蛍光色を上手く利用して大人っぽくまとめられています。 より専門的なファッション知識が欲しい方はこちらのサイトもオススメ http://www.everydayvmd.com
色別厳選!メンズにおすすめスノボウェアコーディネート
①赤を使ったコーディネート
きれいに目立って、なおかつ男らしい色ナンバーワンの赤。 そんな赤色を使ったメンズにおすすめなコーデがこちら。
一見、柄×赤という派手派手コンビになりがちなコーデですが、白地の柄ジャケットを使うことでうるさくならずすっきりしていてとってもおしゃれ♪ 「アニマル柄」といった滅多に着こなせないようなデザインもスノボウェアならカッコよく着こなせちゃいますね!
②青を使ったコーディネート
白とのコントラストが非常にクールなのが青。 おすすめコーデはこちら。
青と黒で全体をシックに大人っぽく決めたコーディネート。 寒色は体をすっきりと見せてくれるのでぼってり見られがちなスノボウェアでも細くスタイリッシュな印象でかっこいいですね☆ ニット帽には明るい暖色のオレンジをもってきてワンポイントでしっかりはずしているのもおしゃれです!
③緑を使ったコーディネート
アースカラーの代表色。合わせるのが少し難しい色の分、着こなしていると女子からも一目置かれそう! そんな緑のおすすめコーデはこちら。
オール緑コーデがおしゃれ! 緑は緑でも柄のありなしや、緑の濃淡で差をつけることで単調にならず、それでいて統一感のある仕上がりに☆ 流行の迷彩柄をしっかり取り入れているところもおしゃれボーイの証拠ですね!!
おしゃれメンズはここで買ってる!スノボウェアブランド紹介
①BURTON
BURTONは1977年にアメリカで設立された世界最大のスノーボード用品ブランドで、多くのオリンピック選手も愛用しています。 少し高価ではありますが、耐水性・保温性・撥水性・透湿性すべてに非常に優れた質の高いものを提供しているので初心者の方にもおすすめです!
②686
毎シーズンブランドとコラボするウェアが人気の686。 落ち着いたものから派手なものまで幅広く展開していますが、ストリートを意識したユニークなデザインのものが特徴です。
価格:39000円 [amazonjs asin=”B01MYTDLH4″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”686(シックスエイトシックス) スノーボードウェア ジャケット Authentic Smarty Form Jacket ジャケット スノボ スノーボード スノーウェア メンズ Sサイズ Black smarty-form-S-l6w120-Black”] 全体的にモノトーンでまとまっていますがまえとうしろにロゴを持ってくることでシンプルにならず◎ スカルのロゴがとっても男らしいですね♪
③HOLDEN
HOLDENの代名詞はスキニーと言われるほど細身でラインがきれいな着こなしをスノボ業界で先導しているブランドです。 エコで着心地の良さを重視したデザインが特徴で、機能性よりもデザイン性を重視したいという人に特におすすめです!
スノボウェアコーデでゲレンデで一目置かれる存在に
いかがでしたか? スノボウェアは普段着じゃ取り入れるのが難しい色や柄を取り入れてこそおしゃれと言えるのです!! いつもとは違った自分に変われるスノボウェア。 今回ご紹介したコーデを参考に、皆さんも気軽にかっこいいスノボウェアコーデを楽しみましょう!!