マンネリ防止!ボンバージャケットのブランドと着こなし
冬のおしゃれはアウターで決まる!
お年玉も入って財布に余裕の生まれる新年!! まだまだ寒いこの季節、アウターを買い足そうと考えている人も多いはず☆ そんな人、注目です。 冬のおしゃれはアウターで決まります! 今回は、「いつも同じアウターでいつも同じコーデに見える…」と思われがちな冬に、着方ひとつで全く違った印象を与えてくれるボンバージャケットのブランドと着こなし方を伝授しちゃいます♪
ボンバージャケットとは?
〇そもそもボンバージャケットって?
ボンバージャケットは「第二次世界大戦中、アメリカ軍の爆撃機乗員用に開発されたフライトジャケット」のことを指します。ボマージャケットとも言います。
上の写真のようなアウターがボンバージャケットです。
〇MA-1とボンバージャケットの違い
「あれ?MA-1 と何が違うの?」そう思った人も多いのではないでしょうか。 簡潔にいうと、 ボンバージャケットとは、フライトジャケット・ミリタリーブルゾン全般のことを指して使います。 そして、ボンバージャケットのひとつの形がMA-1です。 ボンバージャケットは米軍で使用されていた当時、対応する外気温によって機能性・防寒性能の違う様々な形がありました。
・B-3(対応外気温:-30~-10度)
内側から首元にかけてムートンで覆われているのが特徴的です。 その上、基本的にはレザーブルゾンなので保温性は抜群!! まさに大人の男!といった印象のアウターです!
・MA-1(対応外気温:-10~10度)
襟、袖、裾部分が全てリブニットであるのが特徴です!

出典元 wear.jp
また、シートに座った際にお尻部分の裾を挟み込まないために前よりも後ろの丈が短くなっています。 さらに、狭い機内で機材などにひっかかるのを防ぐために極めてシンプルに作られているため、どんなスタイルにもよく合います☆
・A-2(対応外気温:10~30度)
シャツスタイルのスナップダウン形式の襟がついていることが大きな特徴! 襟がついていることによってMA-1よりもきれい目に着こなせます♪
形自体はどちらかというとB-3寄りですが、「夏期パイロットジャケット」と呼ばれるように、B-3よりも薄手でカジュアルな印象ですね☆ 以上のように現在でもファッションとして多くの種類のボンバージャケットが存在します。 このように、MA-1はB-3やA-2などと並ぶボンバージャケットのひとつの種類というわけなのです!
【種類別】ボンバージャケットを使った”一層おしゃれに決まる”コーディネート集
以上の違いがわかったところで、今回は流行りのMA-1だけではなく、ボンバージャケットの様々な種類に合うコーディネートを紹介していきます!!
〇B-3を使ったコーディネート
B-3のブランド:AVIREX B-3×デニムで無骨で男らしいコーデです。 ハットかぶったり、トップスとスニーカーを白にすることできれいにまとまり、ごつごつしすぎないように工夫されています!
B-3のブランド:AVIREX 珍しい白のB-3はかわいらしい印象に♪ ムートンのもこもこ感を利用して首元を締めてもかわいいですね! 全体がモノトーンで落ち着いた仕上がりになっています。
B-3のブランド:AVIREX 男らしさを極めたコーデ。 全体をブラックのワントーンでまとめることで、ボリュームが出てしまいがちなB-3でもすっきりと着こなされています!
〇MA-1を使ったコーディネート
MA-1のブランド:EDIFICE ボトムスをスキニーにすることで逆三角形になりスタイル良く着こなせています☆ フードを出すことによってカジュアルな印象が◎
MA-1のブランド:H&M シャツを合わせることでハードになりすぎず、ラフになりすぎずきれいにまとまっています! 小物使いそうですが、MA-1は丈が短いので長めのチェックシャツをのぞかせるなど、全体的なバランスがうまく取れているコーデです☆
MA-1のブランド:WEGO すっきりとしたシルエットのMA-1に長めのトップス、太めのボトムスをもってくることで縦長にスタイル良く見せる効果が☆ MA-1×ゆるっとデニムはストリートの王道で間違いなしです!
〇A-2を使ったコーディネート
A-2のブランド:AVIREX A-2の襟を利用してネクタイやシャツで上半身はきれいにまとめ、ハットやデニムでカジュアルさをプラス。 全体のバランスがしっかりととれている優等生スタイルです☆
A-2のブランド:TYPE BLUE デニムのA-2にデニムのボトムスで統一感のあるコーデで◎ ネイビーは男っぽい印象になりがちなボンバージャケットに上品さを与えてくれるので大人っぽいファッションが好きという方におすすめです!
A-2:VINTAGE 大きめシルエットで革のまさに男の中の男!といったA-2がすてきです♪ A-2の男らしさの分他は大人しく、またワントーンにまとめることでジャケットがコーデの主役+はずしという二役をこなしています!!
A-2のブランド:AVIREX 単体ではカジュアルすぎるオーバーオールにA-2を合わせることでぐっとおしゃれに決まっています。 オーバーオールのカジュアルさとボンバージャケットの無骨さが上手く調和して素敵です☆
【ここで買えば間違いなし!】ボンバージャケットのおすすめブランド
〇洗練された大人なボンバージャケットを買いたい人におすすめ
・AVIREX
1937年、アメリカ空軍のコンストラクターとして発足した「エアロ・レザー社」が前身であり、そこから無駄のない機能的なデザイン、良質な素材、ノスタルジックな味わいにこだわったボンバージャケットを提供し続けている本格派。 出典元:avirex-usa.com 価格:79000円(税抜) 首元のベルトとしっかり大きいフォルムが何とも男らしいB-3。 オールブラックの存在感のあるスタイルで着こなしたいですね!
・ALPHA
1959年、米国防省が依頼してきたことがALPHA社のボンバージャケット生産のはじまり。本格的なミリタリー仕様からタウンユースまで、確かなクオリティとファッション性、クリエイティビティを築いてきたブランドです。
価格:16800円 白のMAー1は一般的なMA-1と違って一気にさわやかな印象に仕上がります。 ハットやスキニーできれい目にまとめても、ジーンズやパーカーでカジュアルにまとめても◎
〇人とは一味違うボンバージャケットを買いたい人におすすめ
・Paul Smith
大学生メンズから支持の熱い財布で有名なPaul Smithですが、個性的ですてきなMA-1も出しているんです! 出典元:paulsmith.com 価格:43200円 Paul Smithを代表する「Backing Clothプリント」が全面に施されたMA-1。 まさにこのブランドでしか手に入らないデザインであり、流行りのMA-1でも周りとは交わらない格別なファッションが手に入ります。
・PHENOMENON
一風変わったMA-1を多く取りそろえるのがこのブランド。 MA-1好きなら一度取り入れてみることをおすすめします!
価格:92400円 正面から見るといたって普通のMA-1に見えますが、後ろを振り向くと一面のジッパーが! 後ろ姿にこだわったいきなデザインですね!!
〇おしゃれも安さも兼ね備えたボンバージャケットが買いたい人におすすめ
・BUZZ RICKSON’S
取り扱うブランドがあまり多くないA-2を多く取りそろえるのがこのBUZZ RICKSON’S。 値段はピンからキリまでありますが、本格的なデザインや機能性を考慮すると比較的お手頃な価格でボンバージャケットを手に入れることができます。
価格:34560円 シンプルかつ王道なAー2。 何にでも合わせやすい上、中にはしっかりとボアがしきつめられているので保温性は抜群です☆
・H&M
言わずと知れたファストファッションの王様。 流行の最前線なだけあってもちろん様々なタイプのボンバージャケットを提供しています。
価格:5499円 シンプルですが着ぶくれしないすっきりとしたシルエットのMA-1なので、ボンバージャケット初心者の方に特におすすめ!! 何といってもこの安さは文句なしですね。 黒と白の2パターンあるので、両方買って使い分けるのも◎
ボンバージャケットを使って日々違った自分に
いかがでしたか? 今回紹介したように、ボンバージャケットはそのデザイン・機能性からどんなコーディネートにも合うんです!! 時には主張しすぎず、時にはワンポイントとして存在感を見せてくれるボンバージャケット。 今アウターに悩んでいるというメンズの皆さんはぜひ!ボンバージャケットを取り入れてみてくださいね!
この記事が好きになったあなたにおススメなのはこちら
*おしゃれも安さも手に入れたい! →お洒落は安くできる!プチプラコーデ紹介*メンズ *メンズに人気のHAREを着こなそう♪ →【手頃におしゃれにキメるなら】HAREを使った着こなし集 *ハリースタイルズのかっこよさを手に入れたい! →【世界中がメロメロ】ハリースタイルズに学ぶファッション♪
こちらの記事もおすすめ