【オケオールは時代遅れ?】深夜まで営業しているカフェ5選
シティボーイに提案したい、新しいオールのやり方。
終電なくして、オケオール!
なんて大学1年生まで。
終電をなくしたときだけでなく、
__朝までタスクをこなしたいとき。
__朝まで友人と語りたいとき。
そんなときに行く場所って、カラオケ以外どこだろう?
今回はそんなシティボーイのみなさんに、新しいご提案。
タスクをこなすでも、友人と語らうにでも、あなたの大切な夜中という時間を、カフェで過ごしませんか?
しかも、今回紹介するのはただのカフェではなく、深夜営業を行っているカフェです。
いわば、カフェオールが出来るカフェ。
終電を忘れても大丈夫な深夜営業カフェ5選
●マーサーカフェ(恵比寿)
クリエイターや業界人などが集うと噂の「マーサーカフェ恵比寿」。
白と黒を基調とした、ソファー中心のレイアウトになっています。
そんな洗練された店内は、「高級食材をカジュアルに」をコンセプトとしていて、決してお堅い雰囲気のお店ではありません。
スニーカースタイルから、ドレスアップした人たちまで客層はとても広範囲。
*マーサーカフェの詳細情報
●サクラカフェ(神保町)
このカフェは、サクラホテルの1階に位置するカフェです。
年間110カ国の海外旅行客を迎えるホテルということもあり、異国情緒あふれた雰囲気です。
実際に来た海外のお客さんから、現地の料理を教わり、それをメニューとして出していることもあるそう。
世界のいろいろなご飯が食べれるカフェ。
____もちろん、24時間営業です。
*サクラカフェの詳細情報
住所 | 東京都千代田区神田神保町2-21-4 |
営業時間 | 24時間営業 |
アクセス | 神保町駅A1出口より徒歩約2分 地下鉄 九段下駅から徒歩8分(6番出口) 地下鉄 竹橋駅から徒歩8分(1b出口)神保町駅から172m |
定休日 | 無休 |
URL | http://www.sakura-cafe.asia/jimbocho/ |
●cafe-dining hwaja(渋谷)
昭和から「文豪に愛され続けたカフェ」を改装したカフェバー。
昔の喫茶店を思わせる店内は、全面喫煙席。そんなこともあり、こだわりの美味しいコーヒーとタバコが落ち着いて楽しめるのは、ここだけと多くの人たちが集います。
*cafe-dining hwajaの詳細情報
住所 | 東京都渋谷区道玄坂2-23-11 ビルトオショオ 2F |
営業時間 | [火] 22:00~翌7:00 (6:00 LO)[水~日] 19:00~翌07:00(L.O) |
アクセス | JR渋谷駅より徒歩10分神泉駅から359m |
定休日 | 月曜日 |
URL | http://hwaja.bar/ |
●宇田川カフェ(渋谷)
店内のお洒落なインテリア達は、不揃いな系統なものが並べられています。
訪れたお客さんはこう言います。
____友人の家に来たみたい!
それくらい居心地の良い店内に流れる雰囲気はまったり。タスクというよりは、友人と語らいたいカフェですね。
*宇田川カフェの詳細情報
住所 | 東京都渋谷区宇田川町33-1 グランド東京ビル 1F |
営業時間 | ランチタイム 11:30~15:00 アイドルタイム 15:00~18:30 ディナータイム 18:30~23:00 ミッドナイトタイム 23:00~29:00 (L.O.:28:00) |
アクセス | 渋谷駅ハチ公口徒歩5分神泉駅から518m |
定休日 | 無休 |
URL | http://www.udagawacafe.com/ |
●Risotto Cafe 東京基地(渋谷)
こんな素敵な雰囲気のカフェが、渋谷に……?
そうなんです。しかも、センター街のど真ん中に位置している、リゾットのカフェです。
夜中までパソコンをいじる人のお腹に優しいはず。ソファ席でゆっくりしていく人が多い、人気店です。
*Risotto Cafe 東京基地の詳細情報
住所 | 東京都渋谷区宇田川町28-1 高山ランド第15ビル 7F |
営業時間 | [日~木] 11:30~23:30 (ランチ11:30〜17:00) [金・土・祝前] 11:30~翌5:00 (ランチ11:30〜17:00) |
アクセス | 東急田園都市線「渋谷」駅3a出口 徒歩2分京王井の頭線「渋谷」駅中央改札出口北側 徒歩3分JR各線・東京メトロ各線・東急東横線「渋谷」駅西口 徒歩5分 |
定休日 | 無休 |
URL | http://1or8-kichi.com/ |
東京の夜を過ごす場所、見つかりましたか?
いかがでしたか?
夜中のコーヒーブレイクもまた違っていいものですよ。
ぜひ、参考にしてみてください。
東京メトロ日比谷線【恵比寿駅】徒歩9分
東京メトロ日比谷線【広尾駅】徒歩12分