【大学生よ、海外旅行へ】オーストラリアとスペインのおすすめ
そもそもどこ行けばいいの?
大学生になると周りのみんなが海外に行っていてなんだか焦る。
でもそもそもどこ行けばいいの?
今回は、そんなBoy.読者のみなさんに
✔留学経験あり
✔海外旅行経験あり
の2タイプの実際に海外経験のある現役大学生に聞いた大学生のうちに本気で行くべき海外旅行先 をご紹介します◎
【現役大学生に聞いた】絶対行くべき海外旅行先
●オーストラリア
実際に留学に行っていた大学生Aが「また戻りたい」と魅力に虜になるのがここ、オーストラリア。
とにかく人が優しく、自然が豊かで時間がゆっくり感じられるそう。
①おすすめ観光スポット:ビーチ
オーストラリアはとにかく海がきれい。
気候もとっても温暖で、6〜8月の冬の間でも日中は半袖で過ごせるほどなので、一年中いつ行ってもビーチで遊ぶことができます。
Aが実際に行って特によかったというのがシェーリービーチ・マンリービーチ・ボンダイビーチ。
天気や運次第では虹が見えたり、イルカに会えたりもするそう。
日本ではなかなかできない経験ですよね◎
また、ビーチではないですが、海を眺めるのにおすすめなのがオブザベーションヒルパーク。
自然が豊かなオーストラリアには、緑に囲まれた素敵な公園がたくさんあるそうなのですが、ここからの眺めは本当に忘れられないそうです…!
②おすすめグルメ:多国籍料理
オーストラリアはステーキやフィッシュアンドチップスなどが中心の食文化。
現地ならでは!といった食文化があまり栄えてない分、色々な国のご飯屋さんが多く存在します。
もちろん行ったからには本場のOGビーフは食べるべきですが、多国籍料理のお店がたくさんあるのでめぐってみるのもおすすめなのだそう。
●crinTi’s
シドニーにあるイタリアンレストラン。
このお店のピザがとにかく大きくておいしいということで地元でとっても有名なのだそう。
なんとMax3メートルまでピザの長さが選べるんです!
作っているところも店内から覗けるそうなので観光にはもってこいですよね◎
ちなみに…オーストラリアと言えば有名なカンガルー。
実はオーストラリアではこのカンガルー、普通に食べているんだそう。
実際食べてみると「鶏肉みたいでさっぱり」しているらしいです。
たしかに脂肪はなさそう…(笑)
オーストラリアらしい料理を食べたいという方は一度試してみるのもいい経験になりますよね!
③治安:日本よりも良い
海外旅行と言えば怖いのがスリなどの治安問題。
しかしオーストラリアは世界の平和な国ランキングで、スイス・デンマークに次ぐ第三位!
なんと日本より治安が良いと認定されているんです◎
Aも留学中、ポケットに財布を入れたままぶらぶらしていても何も問題はなかったそうです。
医療もヨーロッパでお手本とされるほど優れているので、旅行中に予想外のけがや病気になった時も安心ですよね。
さらに、英語圏なので英語なら問題なく通じる上、日本語学習者が世界第4位なので簡単な日本語なら通じる可能性も高いです。
何をとっても安心なオーストラリア。素敵すぎます。
~番外編~
留学後、オーストラリアの魅力にとりつかれて帰ってきたAが熱をもっておすすめするのがジャカランダという花の景色。
紫が鮮やかなジャカランダは、オーストラリアの春の訪れを知らせる花で、日本の桜のような存在ですが、桜のように一瞬で散ってしまうということはありません。
10月中旬~11月上旬には、グラフトンという町でジャカランダフェスティバルもやっていて、町を覆い尽くす約6500本ジャカランダが満開となります。
一面紫の幻想世界、一度は体験してみたいですね◎
●スペイン
実際旅行してきたBがおすすめするのが陽気で楽しい人の多いスペイン。
町中にあるバルはいつ行っても多くの人で盛り上がっているので毎日通っていたそうです。
①おすすめ観光スポット:アルハンブラ宮殿
ヨーロッパにありながら、イスラム文化の影響を多く受けてきたスペイン。
その歴史の分岐点でもあったレコンキスタが完了した地であり、イスラムとキリストの文化の融合という、ヨーロッパの中で異彩を放つエキゾチックなスペイン文化をまさに象徴するのがここ、アルハンブラ宮殿です。
細部の装飾はうっとり見入ってしまうほどの美しさ。
アルハンブラ宮殿内にあるヘネラリー離宮は王族の夏の別荘として建てられたもので、庭園の美しさが特徴です。
さらにヘネラリー離宮の上から見下ろすバレンシアの街並みは言葉を失ってしまうほどの美しさ。
まさに”美しい”を固めたかのようなアルハンブラ宮殿。
人生で一度は行きたい場所です。
②おすすグルメ:バル
スペインといえばバルの本場!
店内はとってもにぎやかで、ただでさえ陽気なスペイン人がお酒でもっと陽気になっています。
●Meson del Champinion
たくさんあるバルの中でも超有名店なのがここ。
名物はなんとマッシュルーム!
え、マッシュルーム?(笑)と思ってしまいますが、マッシュルームが好きではないというBが感動したと断言するほどの美味しさなのだそう。
このマッシュルームの味はここでしか味わえないので、スペインに行ったらマスト!
●Casa Labra
創業1860年の、150年以上もの歴史がある老舗バル。店内は地元のスペイン人で早い時間から混雑している人気店。
地元感を味わいたいという人にはぜひおすすめ!
このお店の名物はタラ。
さっくさくの衣に包まれたタラにフリッターとスペイン産の白ワインの組み合わせが最高だそうです◎
③治安:あまり良くない
スペインの治安はあまり良いとは言えません。特に日本人はカモにされやすいので注意。
油断しているとスリに遭ってしまうので、現金やパスポートはホテルの金庫の中にしまって持ち歩かないようにしましょう。
また、観光名所などによく現れる物乞いなどは危険なので安易に相手をしないようにしてください。
一時期は治安の悪い国に名前を挙げていたスペインですが、近年は改善されてきているそうです◎
また、スリなどをしてくる人はスペイン人というより他国からの観光客というケースが多いようなので、スペイン人は明るくて優しい人が多いんです。
適度に気を付けながら、スペイン観光を楽しみましょう!
人生の夏休みに人生最高の思い出を
いかがでしたか?
人生の夏休みと言われるほど時間のある大学生。
そんな暇な大学生の間しかできない経験を、海外旅行で叶えましょう!