【ミスコン2016】ミス立教コンテスト2016 ファイナリスト特集
今年も始まった、ミス立教コンテスト2016
全大学生が注目するイベント。それが『ミスコン』。 綺麗・カワイイなど、様々なタイプの女性達が大学の顔として出場し、数ヶ月間にわたって己の美を磨き上げながらグランプリの座を目指し活動をしていきます。
その中でも一際脚光を浴びるのが、東京は池袋にある”立教大学”。 立教大学からは毎年のようにアナウンサーや女優が輩出され、世間の注目を一心に集める大規模なイベントとして毎年学生の間で楽しみの1つとなっています。 そんな立教大学のミスコンですが、昨年は紹介だけに留まっていました。 しかし、なんと今年は立教大学広告研究会とBoy.がコラボします! オリジナル企画をメインとした、出場者達のかわいい画像が満載の記事を季節ごとに公開。 また、Boy.の公式インスタグラムにおいても、彼女たちの魅力溢れる素顔をご紹介できるよう計画中です! それでは、ミス立教コンテスト2016年ファイナリストの方たちをご紹介していきましょう。 今回は6つの質問を彼女たちに答えてもらいました! *ミス・ミスター立教コンテスト公式Twitterアカウントはこちら *Boy.の公式Instagramはこちら *彼女たちの魅力をもっと知ってもらうために、スマートフォンやPCの画面は最大限明るくして見ることをオススメします。
ミス立教2016 Entry No.① 佐橋 嬉香(Sahashi Kika)
【学年・学部・学科】
2年・文学部文学科フランス文学専修 愛嬌たっぷりの笑顔がかわいらしい、ミス立教2016 Entry No.①の佐橋 嬉香(Sahashi Kika)さん。 小柄な子で、守ってあげたくなるかわいさ!
Q.1 大学生活ではどんなことに力を入れてる?
A: 部活動(男子ラクロス部)のマネージャーとして、日々選手のサポートにあたっています。また、フランス語も力を入れて勉強しています。 ーこんなかわいい子がマネージャーにいる男子ラクロス部の諸君。君たち幸せすぎるんじゃないか?(嫉妬の嵐)
Q.2 自分のアピールポイントをどうぞ!
A: もともと丸顔がコンプレックスだったのですが、父親譲りなので、今では誇りを持てるようになりました。 ー丸顔もころっとしていて愛くるしいです。有村架純さんみたいな雰囲気がありますね。
Q.3 男の子のファッションはどんな系統が好き?
A: シンプルが一番です! ーみんな大好きなシンプル。ミスコンの子達もやっぱりシンプルな格好が好きなんですね!
Q.4 理想の告白のシチュエーションは?
A: いつも通り話していて突然がいいです(笑) ー普段から仲のいい子からきたらドギマギしちゃいませんか?…そんな突然の告白できる男子がカッコよすぎな件。
Q.5 Boy.読者に向けて、最近行った場所でここ楽しかったよっていうオススメの場所を教えてください!
A: ユニバーサルスタジオジャパンが一番オススメです! ーでましたUSJ。フライングダイナソーとか乗ってみたいんですけどね。Gやばそう。
Q.6 最後に、ミスコンの意気込みをどうぞ!
*佐橋さんのTwitterはこちら
ミス立教コンテスト2016 エントリーno.1 文学部文学科フランス文学専修2年 佐橋 嬉香(さはし きか)です 10月30日に向けて、これから沢山の初めての経験を経て少しずつ成長していきますのでよろしくお願いします☺️ pic.twitter.com/T3TBjlABmf
— 佐橋 嬉香 ミス立教No.1 (@miss1_rikkyo16) July 8, 2016
ミス立教2016 Entry No.② 中山 日南子(Nakayama Hinako)
【学年・学部・学科】
3年・社会学部メディア社会学科 正統派な美しさを備えた、ミス立教2016 Entry No.②の中山 日南子(Nakayama Hinako)さん。 笑った時に見せるえくぼに、思わずハートが射抜かれそうになりました。(爆死)
Q.1 大学生活ではどんなことに力を入れてる?
A: サークル活動です!
Q.2 自分のアピールポイントは?
A: 笑うことが大好きなので、いつでも笑顔でいます!
ー100点満点の笑顔に乾杯。
Q.3 男の子のファッションはどんな系統が好き?
A: シンプル、モノトーンが好きです♪ ーまたもシンプル。強すぎるぞ白T。
Q.4 理想の告白のシチュエーションを教えて!
A: 幼馴染にふとした時に言われたいなって思います。 ー幼馴染縛りとか何もできねえじゃねえかぁあぁぁぁぁぁ!!(憤怒)
Q.5 Boy.読者に向けて、最近行った場所でここ楽しかったよっていうオススメの場所を教えてください!
A: USJのハリーポッターのエリアが大好きです! ーまたもUSJに一票が。関西旅行に行く際は絶対外せないです。
Q.6 最後に、ミスコンの意気込みをどうぞ!
*中山さんのTwitterはこちら
はじめまして☺️ミス・ミスター立教コンテスト2016エントリーNo.2 社会学部メディア社会学科3年の中山日南子(なかやまひなこ)です。 周りの方々に対する感謝の気持ちを常に持ち、笑顔で精一杯頑張りますので応援よろしくお願いします✨ pic.twitter.com/UGrHDuPcu5
— 中山日南子 ミス立教No.2 (@miss2_rikkyo16) July 8, 2016
ミス立教2016 Entry No.③ 小池 真帆(Koike Maho)
【学年・学部・学科】
2年・経済学部経済学科 独特なオーラを醸し出す、ミス立教2016 Entry No.③の小池 真帆(Koike Maho)さん。 他のファイナリストとは違う印象で、クールビューティーとはまさにこのことと言っていいほどのいでたち。一目見て、カッコいいって言っちゃったのは秘密やで。←
Q.1 大学生活ではどんなことに力を入れてる?
A: いかに出席が取られるギリギリに授業に到着するかです。(笑) ーぎりちょんセーフかと思って教室に入ったのに、もう締め切られていたときの切なさは計り知れませんよね…。
Q.2 自分のアピールポイントは?
A: 普段わたし女子大生っぽくなくて、白いワンピースとか着ないんですよ。黒めの服だったり、太めのパンツだったりが好きで。 でもそういうのがわたしは自分らしさだと思ってて、 女子大生らしさっていうのはないかもしれないけど、自分のそういう個性みたいなものを大切にしていきたいなと思ってます。 ーその考え方をいつまでもぶらさずに貫いてほしいです。かっこいいですね。
Q.3 男の子のファッションはどんな系統が好き?
A: モノトーンでシンプルに!ブランドだと、マルジェラとか着てる人はいいですね。 ーみんなどんだけシンプル好きなんや。てかてか、マルジェラ好きとかオシャレさんすぎませんか。(羨望の眼差し)
Q.4 理想の告白のシチュエーションを教えて!
A: 星空の下で星を見ながら。 ーロマンチック。そんなシチュエーションで告白してみたいものです。イメトレだけは一人前なのにな()
Q.5 Boy.読者に向けて、最近行った場所でここ楽しかったよっていうオススメの場所を教えてください!
A: 東急プラザ表参道原宿のスタバです! ーチルスポットですね!原宿の中心にある憩いの場で、多くの方が思い思いの時間を過ごしています。
Q.6 最後に、ミスコンの意気込みをどうぞ!
*小池さんのTwitterはこちら
初めまして!ミス立教コンテスト2016エントリーNo.3 経済学部経済学科2年の小池真帆です🙋映画と服が好きです!皆さんに楽しんでもらえるよう、Twitter更新していきたいです😉これから頑張っていくので、応援よろしくお願いします🙇 pic.twitter.com/4priIHIj43 — 小池真帆 ミス立教No.3 (@miss3_rikkyo16) July 8, 2016
エントリーナンバー④、⑤、⑥のファイナリスト達をクローズアップしてご紹介します!
ミス立教2016 Entry No.④ 楫 真梨子(Kaji Mariko)
【学年・学部・学科】
2年・観光学部観光学科 人形みたいに目がぱっちりな、THE かわいい代表、可憐な瞳を持つ、ミス立教2016 Entry No.④の楫 真梨子(Kaji Mariko)さん。 綺麗とかわいいを併せ持った美しさですね。
Q.1 大学生活ではどんなことに力を入れてる?
A: 語学!!
Q.2 自分のアピールポイントは?
A: 初めて会った人からよく唇厚いねって言われるんです(笑)一番最初に目がいく部位が唇とよく言われるので、そこかなって(笑)
ー確かに筆者自身も楫さんを最初見た時は唇に目がいきました(笑)やっぱり印象的ですね!
Q.3 男の子のファッションはどんな系統が好き?
A: シンプルな服装が一番素敵だと思います。 ーもう柄シャツなんて着ないんだから…!!それにしてもシンプル派が多いですね(笑)
Q.4 理想の告白のシチュエーションを教えて!
A: 綺麗な夜景を見ている時が理想です。 ー『東京 夜景 綺麗』Let’s 検索。
Q.5 Boy.読者に向けて、最近行った場所でここ楽しかったよっていうオススメの場所を教えてください!
A: 断然韓国です!美味しいものがたくさんあるし、オススメです。 ーいいですよね!韓国はグルメもファッションも日本人好みのものばかりで通いたくなります!
Q.6 最後に、ミスコンの意気込みをどうぞ!
*楫さんのTwitterはこちら
はじめまして!ミス立教コンテストEntry No.4観光学部2年の楫 真梨子(かじ まりこ)です✨ まだまだ不安なことも多いですが、支えてくださる方々への感謝を忘れずに心身ともに成長していきたいと思います!応援よろしくお願いします😊 pic.twitter.com/EhyxNV9kHH
— 楫 真梨子 ミス立教No.4 (@miss4_rikkyo16) July 8, 2016
ミス立教2016 Entry No.⑤ 加藤 由佳(Kato Yuka)
【学年・学部・学科】
2年・経済学部会計ファイナンス学科 透き通った透明感を持つ、ミス立教2016 Entry No.⑤の加藤 由佳(Kato Yuka)さん。 顔小さすぎです。やっべーぞぉです。
Q.1 大学生活ではどんなことに力を入れてる?
A: 自分の視野を広げようと思って毎日活動しています。
Q.2 自分のアピールポイントは?
A: 何事も楽しむ気持ちです!
ーミスコンは時に厳しいこともあるかもしれないですが、是非何事も楽しむ精神でがんばってもらいたいです。
Q.3 男の子のファッションはどんな系統が好き?
A: シンプルな服装です。一番好きなファッションスタイルです。 ー男性陣、ユニ◯ロにある無地Tを買いあさりましょう。シンプル支持派が多すぎて下手に古着に手が出せなくなりそうですね(笑)
Q.4 理想の告白のシチュエーションを教えて!
A: 海辺でとか、花火大会でされてみたいな〜(笑) ーさあ、夏が迫ってきました。男子のみんなは花火大会でゆかちゃんに告るタイミングをうかがいましょう。←
Q.5 Boy.読者に向けて、最近行った場所でここ楽しかったよっていうオススメの場所を教えてください!
A: 浅草での食べ歩きはとってもオススメです。 ー仲見世通りを歩きながら食べる人形焼がおいしいんですよね。わかってるな〜(何様)
Q.6 最後に、ミスコンの意気込みをどうぞ!
*加藤さんのTwitterはこちら
初めまして!🌻 ミス立教コンテスト2016 エントリーNo.5 経済学部会計ファイナンス学科2年の加藤由佳です。 感謝の気持ちを大切に、心身共に成長できるよう、楽しみながら精一杯頑張ります! 応援よろしくお願い致します🙇🏻💖 pic.twitter.com/B36a18M46v — 加藤由佳 ミス立教No.5 (@miss5_rikkyo16) July 8, 2016
ミス立教2016 Entry No.⑥ 山口 きらり(Yamaguchi Kirari)
【学年・学部・学科】
3年・経営学部国際経営学科 ぱっちりとした目に吸い込まれそう、そんな魅惑的な目が印象的な、ミス立教2016 Entry No.⑥の山口 きらり(Yamaguchi Kirari)さん。 ハキハキと喋る、元気な女の子でした(笑)
Q.1 大学生活ではどんなことに力を入れてる?
A: タイムマネジメントとか、たくさんの人との出逢いに力を入れてます! ー大学生時代に多くの人と会って、自分の価値観に刺激を与えるのってすごく大事なことですよね!タイムマネジメントも意識して生活しているとはさすがです。(笑)
Q.2 自分のアピールポイントは?
A: 何かを成し遂げるためにはどんなことにも挑戦する気持ちを大切にしているからです。ダメ元でも、運良く達成できることもあるから。 13年間バレーボールをやっていたから、仲間を信じる気持ちとか仲間のために頑張ることの大切さを学んでるので、ミスコンもチームプレーで頑張れたらなって思います。 ーダメで元々でも、がむしゃらにやっていたら達成できることってあると思います。過去にそういった経験を多くしてきたのでしょう。彼女の声からは、自信がしっかりと感じられました。
Q.3 男の子のファッションはどんな系統が好き?
A: スキニーをカッコよく履きこなしてる、シンプルなファッションの男の子! ー自分毎日スキニーしか履かないっす!!(くそ単純)
Q.4 理想の告白のシチュエーションを教えて!
A: 歩きながらさら〜っと言われたいな〜(笑)
Q.5 Boy.読者に向けて、最近行った場所でここ楽しかったよっていうオススメの場所を教えてください!
A: 横浜中華街での食べ歩きと手相占いはオススメしたい場所です! ーきらりちゃんの手相占いの結果が気になりますね(笑)
Q.6 最後に、ミスコンの意気込みをどうぞ!
*山口さんのTwitterはこちら
初めまして!ミス・ミスター立教コンテスト2016Entry No.6 経営学部国際経営学科3年 山口きらりと申します。
根性💪😠を大切に、雨にも負けず、風にも負けず、楽しく活動していきますっ!よろしくお願い致します🌟 pic.twitter.com/UeqBinGRMB — 山口きらり ミス立教No.6 (@miss6_rikkyo16) July 8, 2016
一歩踏み出した彼女たちを見守ろう
2016年度のミス・ミスター立教コンテストのコンセプトは『Step』。 本コンテストに出場することで、ファイナリスト達が新しい環境へと足を踏み入れ、向上を目指して活動していくとともに、これまでの生活では得られなかった自身の魅力を引き出していってほしい、という想いが込められています。 そんな彼女たちが、日々身も心も磨かれていき『カッコいい』女性になっていくその姿を、見守っていきましょう。 次回もどうぞ、ご期待ください。
重大発表。
今回、立教大学のミスコンテストとコラボすることを冒頭で発表しましたが、今年度はなんと、明治大学広告研究部が主催する、明治の中で最も輝いている女性を決めるイベント… MGC 2016(Meiji Girl’s Collection 2016)ともコラボすることが決まりました!!!(拍手〜!!)
2010年からスタートし、今年で6年目を迎える明治ガールズコレクション。 今年はどんな色を持った女性たちが出場するのでしょうか。本当に今から楽しみでしょうがないです! もうすでに気になってしょうがない!そんな方は昨年度のMGCをまとめたこちらの記事をお読みください!↓
学祭の醍醐味の一つといえばミスコン。しかし明治大学では「明治ガールズコレクション」と呼ばれるエンタテインメント型のファッションショーが開催されていました!明治ガールズコレクションってなに?って人もこの記事を読破すれば完璧です。ファイナリスト6人のスペックも完全網羅(写真も添えて)!さぁ、美女を一緒に覗きにいこう! |
今年度のMGCについては、続報をお楽しみに!