ヘッドホンを意識したファッション講座*メンズ
ヘッドフォンはファッションの一部!
ヘッドフォンが音楽を聴く道具から、ファッションの一部として扱われるようになった今、街中でヘッドフォンをしているオシャレな人を一度は見かけたことがあるのではないでしょうか。 自分もヘッドフォンを使ったオシャレがしたい!でもファッションツールとしてのヘッドフォンの使い方がいまいちわからない… そもそもどんなヘッドフォンを選ぶのが正解なの? そんな悩みをもった人のために、ヘッドフォンをいかしたコーディネートのポイントをレクチャーしちゃいます!
ヘッドフォンを使ったコーディネートのポイント
早速ヘッドフォンを意識したコーディネートを見ていきましょう。今回は3タイプに着こなしの方法を分けてみました。 あなたのお気に入りのタイプをぜひ見つけてみてください。
①カジュアルに着こなす。
ヘッドフォンがカジュアルな格好に合わないわけがない!初心者の方はまずシンプルな白Tに合わすところから始めてみては? Tシャツの上に何を羽織るかによっても、印象が全く変わってきてコーディネートの幅が広がりそうですね。 基本的な着こなしを習得した次に注目して欲しいのがスポーツミックススタイルです。
②トレンドのスポーツミックススタイルに取り入れる。
今トレンドのスポーツミックススタイルにヘッドフォンを合わせちゃいましょう。ボトムスにトラックパンツやトレーニングタイツを持ってくると、よりアクティブな印象になります。 また、ここで注目しては欲しいのがスニーカー。全体は落ち着いた色でまとめて、足元と頭に派手めのスニーカーとヘッドフォンを持ってくるとポイントになり、オシャレ度がグッと増します。
③あえてフォーマルな格好に合わせる。
少し上級者向けですが、あえてカチッとした洋服にヘッドフォンを合わせてみましょう。 ほどよいラフ感が演出され、こなれ感が大幅アップ!大人の遊び心を感じさせるコーディネートになります。 ここで重要になるのがやはりヘッドフォンの色。強気に原色のヘッドフォンを選んでもいいとは思いますが、抵抗がある人は黒を選んだ方がヘッドフォンが主張されすぎず、取り入れやすいかもしれません。
Boy.的ヘッドフォンのオススメブランド
ここで、そもそもどんなヘッドフォンを買おうか決めかねている方のために、Boy.的オススメのヘッドフォンを紹介しちゃいます!
●Beats by Dr. Dre
近年のヘッドフォンブームの火付け役と言ったらやはりBeats でしょう。 洗練されたスタイルと心地よい低音が特長です。
●SONY
品質の高さに定評があるSONY。 高音質なハイレゾ音源に対応したヘッドフォンもあり、バリエーションが豊富なのも魅力の一つです。
●Audio-Technica
品質はもちろんデザイン性の評価も高いのがAudio-Technica。リーズナブルな商品も多数あるのでお財布にも嬉しい。
コーディネートのアクセントに!
いかがでしたか? 少しでもコーディネートの参考になったら幸いです。夏に向けて、音楽もファッションも欲張りに楽しんじゃいましょう!
こちらの記事もおすすめ