【あの曲、何のドラマ?】2000年代の月9主題歌まとめて30曲!
ふと思い出すあのフレーズ、そうだ月9の曲だ。
心地よく耳に残るような楽曲が多い月9主題歌。
Boy.読者のみなさんもよく見ていた方が多いはず。
シティボーイの心に刻まれている月9の楽曲たちを年代順にまとめて紐解いていこう。
月9主題歌まとめ(2000年→2002年)
●Do As Infinity – Yesterday&Today
中山美穂主演の「二千年の恋」主題歌。伴都美子の甘いヴォーカルがうっとりさせられる。
Do As Infinityの知名度を上げるきっかけにもなった一曲。
●浜崎あゆみ – SEASONS
佐藤浩市主演の「天気予報の恋人」主題歌。言わずと知れた浜崎あゆみの名曲の一つでミリオンヒット作品。
浜崎あゆみはどの楽曲もサビのインパクトが強いですが、この曲は特に詞がじわじわくるのでヘビロテ間違いなし。
●MISIA – Everything
松嶋菜々子主演の「やまとなでしこ」主題歌。ダブルミリオンを記録し、20世紀最後のミリオン作品となった。
サビの「You’re everything」という歌詞は絶対に聞き覚えがあるはず。
●宇多田ヒカル – Can You Keep A Secret?
木村拓哉主演「HERO」主題歌。HEROといえば2度のドラマ化、2度の劇場版が公開されるなど超がつくほどの人気作品。
宇多田ヒカルの曲の中でもこの曲は知っているという読者も多いのでは。ぜひ聞き込んで欲しい。
●平井堅 – KISS OF LIFE
江角マキコ主演の「ラブ・レボリューション」主題歌。気分が晴れ晴れとするような一曲。
サビの流れるようなフレーズたちは心を踊らせる。
●エルヴィス・コステロ – スマイル
明石家さんま・木村拓哉ダブル主演「空から降る一億の星」主題歌。一度聴くと必ず聞いたことある!と言いたくなる。
思わず笑顔にさせてくれるような音の広がりを感じる楽曲。
●スリードックナイト – ジョイ・トゥ・ザ・ワールド
竹内結子主演「ランチの女王」主題歌。ランチの女王といえばこのテーマ!というほどの印象を受ける一曲。
ドラマを見た後ならやみつきになるテーマソングで、耳たこになるまで聞きたい楽曲。
●day after tomorrow – My faith
中山美穂主演「ホーム&アウェイ」主題歌。day after tomorrowはmisonoを中心としたバンドで、しっとりとしたバラードがこの曲の特徴。
そっと寄り添いたくなるようなフレーズにうっとりしたい。
月9主題歌まとめ(2003年→2006年)
●大瀧詠一 – 恋するふたり
江口洋介主演「東京ラブ・シネマ」主題歌。
思わず体が揺れてしまう、そんな流れるようなメロディが1日を明るくしてくれるような一曲。
●サザンオールスターズ – 涙の海で抱かれたい 〜SEA OF LOVE~
滝沢秀明主演の「僕だけのマドンナ」主題歌。サザンオールスターズが一度活動休止を表明し、その復活後のシングル。
ドラマの内容通り、恋にひたむきに向き合う男の心を歌詞に込めている。
●カーペンターズ – トップ・オブ・ザ・ワールド
ミムラ・オダギリジョーダブル主演「ビギナー」主題歌。いまでも愛される洋楽の一つであり、このドラマのテーマソングとして起用された。
●QUEEN- I was born to love you
木村拓哉主演「プライド」主題歌。アイスホッケーに燃える主人公ハルの奮闘する姿にこの主題歌がマッチし、日本でクイーンがブームになるというリバイバルヒットが実現した。
誰でも知っている名曲である。
●YUI – feel my soul
竹内結子主演「不機嫌なジーン」主題歌。YUIの1stシングルでその歌詞に共感するファンが多く、今でも愛される名曲。
天使の琴声と謳われ、衝撃のデビュー作となった。
●ジミークリフ – I Can See Clearly Now
木村拓哉主演「エンジン」主題歌。レーサーとして1からのスタートを切る主人公次郎の姿に重なって、このテーマソングの明るい未来を物語るようなスローテンポが心地よい。
●福山雅治 – 東京
妻夫木聡・深津絵里ダブル主演「スローダンス」主題歌。福山雅治自身が長崎で過ごした18年、東京で過ごした18年を経て書き下ろした楽曲。
恋焦がれる主人公理一の心情を語るような魅力的な歌詞がカッコイイ。
●平井堅 – POP STAR
伊東美咲・森山未來主演「危険なアネキ」主題歌。このドラマのコメディチックな部分にクリーンヒットした楽曲で、テンション上がること間違いなし。
●MONKEY MAJIC – Around The World
香取慎吾主演「西遊記」主題歌。コメディ要素が非常に強いなか、ストーリー性もあり高視聴率を誇ったドラマで、主題歌は西遊記の世界観を表しているような冒険の始まりにふさわしい一曲となっている。
●絢香 – Real Voice
伊東美咲・亀梨和也主演「サプリ」主題歌。若かりし志田未来も出演しているドラマであったりもする。
絢香ファンだけでなく、アップテンポなこの曲を聴くとどんな時でも元気が出る、そんな一曲。
●ベートーヴェン – 交響曲第7番
上野樹里・玉木宏主演「のだめカンタービレ」主題歌。あまりにも有名なテーマソングではあるので、のだめの世界観に浸りたい!そんな気分の時に聴いてほしい。
月9主題歌まとめ(2007年→2009年)

出典元 shutterstock.com
●コブクロ – 蕾
速水もこみち主演「東京タワー〜オカンとボクと、時々、オトン〜」主題歌。
家族の温かさを感じるドラマにピッタリな一曲であるとともに、サビは誰もが聞き覚えのあるフレーズなので、ふと聞きたくなる。
●桑田佳祐 – 明日晴れるかな
山下智久・長澤まさみ主演「プロポーズ大作戦」主題歌。このドラマは良かった!という声が非常に多い作品で、主演の長澤まさみにキュンとしたシティボーイも多いのでは。
この作品を彩る主題歌はまるで門出を祝うかのように壮大で甘い歌詞と音色に酔う楽曲となっている。
●小田和正 – こころ
井上真央主演「ファーストキス」主題歌。兄妹愛ともう一方で繰り広げられる甘いラブストーリーが相まっているこのドラマに、芯まで響くこの曲。
忘れられない恋が始まりそうな予感。
●KOH+ – KISSして
福山雅治主演「ガリレオ」主題歌。ついつい口ずさんでしまうハミングがあることや柴咲コウのハイトーンな甘い声が何度も聞きたくなる一曲。
●山下達郎 – ずっと一緒さ
香取慎吾主演「薔薇のない花屋」主題歌。切ないメロディラインと恋模様を描いた歌詞が泣けてくる。
冬のドラマということで、心温まる一曲に仕上がっている。
●MADONNA – Miles Away
木村拓哉主演「CHANGE」主題歌。壮大なスケールにど直球の洋楽がベストマッチ。
世界の歌姫マドンナの歌声がカッコイイ。
●宇多田ヒカル – Eternally
堀北真希主演「イノセント・ラブ」主題歌。しっとりとした聴かせる一曲。
サビだけでもじわっとくる宇多田ワールドにほろ酔いしてみてはどうだろうか。
●GReeeeN – 刹那
瑛太主演「ヴォイス〜命なき者の声〜」主題歌。GReeeeNならではの力強い歌詞に乗せて、必死に抗う者たちへの応援歌に仕上がっている。
がんばろうと思える、そんな一曲。
●PUFFY – ウェディングベル
中居正広主演「婚カツ!」主題歌。PUFFYには珍しい結婚式ソングで、明るいながらも歌詞は真剣に結婚と向き合う男女の感情が込められている。
●B’z – イチブトゼンブ
山下智久主演「ブザー・ビート〜崖っぷちのヒーロー〜」主題歌。B’zのサウンドが異彩を放つ。
ブザー・ビートとは終了のホイッスルがなり終わったと同時にシュートが入ること。カッコイイシュートや恋愛が見たいそんなあなたに。主題歌のカッコよさから見るのもあり。
●EXILE – ふたつの唇
小栗旬主演「東京DOGS」主題歌。刑事アクションと個性豊かなキャラクターたちが見所のこのドラマにEXILEのミディアムチューンが抜群に合う。
ふと聞きたい時に見てみよう。
いつもの日常にアクセントとして月9ドラマの主題歌を口ずさんでみる、そうしたらまた、あの名作月9ドラマが見たくなる。
この機会にドラマももう一度観るもよし。この記事をブックマークして気が向いたら主題歌を聞いて、まとまった時間で観るもよし。たくさんの音楽で溢れる充実したライフスタイルにしていこう。