【闘いの代名詞】MOROHAのおすすめ曲&ラップ10選
聴かなきゃ損!闘いの代名詞「MOROHA」
- マイク一本とギターのみ ー
違法コピーがあふれ、CDが売れない今の音楽業界で、マイクとギターのみで戦っている二人組をご存じでしょうか。ライブもCD音源も常に全力。聴いていると魂が震えるようなラップとギターでファンを増やしつつあるアーティスト「MOROHA」。
2008年に結成。2016年にフジロック初出演を果たしました。
ジャンルはhiphop/ラップですが、ロックやパンクともとれるような、ジャンルの垣根を超える独特な楽曲は唯一無二!
今回はそんな、聴いた人に影響を与えまくっている二人組アーティスト、MOROHAの魅力とおすすめ曲をご紹介!
【MC×ギター】 メンバー紹介!
アフロ
(MC)
「其ノ灯、暮ラシ」本日フラゲ日です。
そして明日の正午には、収録曲の「30/20」のMVが公開されます。
一足先に見ましたが、ロストインタイム海北さんの表情だけでご飯何杯もいけるぜ、って位にいい味出してます。
気にかけてくれたら幸いです。
タワレコ渋谷店、展開ありやす。 pic.twitter.com/91TdkNfEja— MOROHA AFRO (@MOROHA_AFRO) 2017年6月13日
MC担当のアフロ。楽曲の歌詞(リリック)は、彼が書いているようです。
そのリリックが「とにかくアツい!」と、曲を聴いて衝撃を受ける人が続出。曲紹介では、ぜひ一語一句聞き逃さないよう耳を傾けてみてください!
そんなリリックを生み出しているMCアフロですが、その声も特徴的。
docomoのGalaxy S7 edgeのCM。あの独特なナレーションが耳に残っている人も多いのではないでしょうか?
そうです、このナレーションはアフロが担当しているんですね!ネットでこのナレーションは誰だと話題にもなったこの声が、どんな曲を生み出すのか、必聴です◎
アフロ/Twitterアカウント | MOROHA AFRO (@MOROHA_AFRO) – Twitter |
UK
(Guitar)
タワレコ秋葉原店さま
いつもありがとうございます。
UKさんは秋葉原をクソ愛しております。 pic.twitter.com/vBtQYYqR3U— MOROHA UK (@MOROHA_UK) 2017年6月13日
ギター担当のUK。常にあぐらをかいて弾いているのが特徴的。ドラムもベースもいないなかで、アコースティックギターのみでリズムをとっています。
そしてこのギターがスゴイ!(語彙力)
言葉を重ねるほど薄っぺらくなってしまいそうなので、一言でいうと「魂がこもってる」
聴いていただいたほうが早いと思うので、曲紹介ではギターにも注目して聴いてみてください◎
奏法解説の動画があるので、ここではそちらをご紹介します。
UK/Twitterアカウント | MOROHA UK (@MOROHA_UK) – Twitter |
メンバーは以上の二人のみ!本当にラップとギター1本だけなんですね。
しかし侮ることなかれ、です。どれほど鬼気迫る曲なのか!続いては本題のおすすめ曲紹介です!↓
聞き流し厳禁!MOROHAのおすすめ曲8選
早速おすすめ曲をご紹介!
一部印象的な歌詞を引用しているので、気になったリリックから曲をチェックしてみても良いかもしれません◎
●革命
今まで恥ずかしかったこと
夢や希望 真顔で語ったこと
今まで恥ずかしかったこと
あいつ痛い寒いと言われたこと
今まで恥ずかしかったこと
身の程を知れって言われたこと
何より恥ずかしかったこと
それを恥ずかしいと思ったこと
冒頭の語りから心を鷲掴みされた方もいるのでは。
「全然大した話じゃないんだけどさ、」から始まる怒涛のリリックには息を飲みます!気合を入れるときに聴きたい一曲です!
●バラ色の日々
涙が止まらんなんて 嘘だよ
明日になれば普通に仕事に行くんだ
忘れられないなんて 嘘だよ
時間が経てば薄れていく
あなた以外はなんて 嘘だよ
いつかは新たな温もりに触れる
必ず互いが幸せになれる ただ
それが悲しくて 今 泣いてる
先に紹介した「革命」などの迫力のある曲はもちろんですが、MOROHAのバラードはまた一味違った角度から感情を揺さぶってきます。
オブラートに包まない、アフロの等身大な歌詞と切ないUKのギターでじわじわと引き込まれていく一曲です。
●三文銭
噂によると夢は生き物で愚痴や言い訳ですぐに弱っちまうらしいんだ
唯一の好物は可能性 良かった 俺やあんたも腐る程持ってる
頑張りだけじゃ足りないとしたって
頑張る事しか出来ない同志達へ
自分を客観視なんてすんな 俺達の目はここについてる
MOROHAの代表曲ともいえる「六文銭シリーズ」
この曲の元となったのは、真田幸村の「六文銭」という六つの家紋なんだとか。「二文銭」から作り始め、この「三文銭」は二曲目になります。
ステップアップするたび、節目として一曲ずつ追加されているようです。
「六文銭」まで作曲されたとき、一から六までまとめて聴くとMOROHAの軌跡が見られるかもしれません◎
●四文銭
億千万の溜息 吸い込んで
希望の言葉に変えて吐くんだ
億千万の涙 飲み干して
決意の言葉に変えて吐くんだ
億千万の雨風に殴られ
億千万の花が散り それでも
一回きりの人生に
命を懸けて 命を描け
「三文銭」の次の一曲です。
PV内で言っていた「大好きなあのミュージシャン」は、三文銭の最後に名前がでたシドビシャスや、カートコバーンのことなんでしょうか・・・。
こればっかりは本人に聞かないと分かりませんが、なにがなんでも前に進むというMOROHAの姿勢にじっとしていられなくなるような一曲です!
●上京タワー
故郷の悪口で盛り上がる
その瞬間本当は包まれてる
青草の匂い
桜舞う小道
蝉 向日葵 頬染める紅葉
地元ナンバー通れば追いかける
その目がいつか見てた未來
上京をして何かに打ち込んでいる人は特に感情移入してしまう曲かもしれません。上京先での戦いに疲れた人は、この曲を聴いてぶち上がりましょう☆
例に漏れずギターのカッコよさにも度肝を抜かれます。特に2:30~のギターは鳥肌もの!
●恩学
ラップ抜きで惚れてくれた彼女
じいちゃん ばあちゃん 姉ちゃん
父ちゃん 母ちゃん
音楽より大切な人 音楽で幸せにしたい
ラップ込みで惚れてくれたあなた
あなたや あなたや あなたや
あなたや あなた
音楽でめぐり合えた人
音楽で幸せにしたい
今まで紹介した曲とは打って変わって、UKの優しいギターの音色から始まる一曲。優しい音色と優しい歌い方。でも、強い決意と覚悟が感じられる、そんなギャップが印象的です!
●奮い立つCDショップにて
ギターが一本 マイクが一本
ビートはあなたの心臓音
アングラだから売れないだとか
アングラだから認められないとか
言い訳に使うボンクラとは違う
本当の意味でのUNDERGROUND
誇り高き土の中の音楽 底なし根っこからの表現
D-specな音楽蹴散らし 穴グラから一気に天下
厳しい音楽業界でのMOROHAの姿勢をそのまま表したような一曲。
音楽業界だけじゃなく、どの業界でも周りと戦ってる人は文字通り奮い立つアツい曲です!
●tomorrow
どのツラ下げてどこへ向かうの?
結果的には嘘つきじゃねぇの?
どのツラ下げてどこへ向かうの?
自ら選んで嘘にしたんだ
どのツラ下げてどこへ向かうの?
結果的には嘘つきじゃねぇの?
どのツラ下げてどこへ向かうの?
描いた分消えて無くなった
そのツラ下げて 歩いていけよ
最後は嘘になるなよ
「自ら選んで嘘にしたんだ」・・・心当たりのありそうな歌詞ですね笑
自分の意志を自分の選択で嘘にしたことに後悔がある人には、特に響く曲かもしれません。先に紹介した「恩学」と合わせて聴いてみてください!
さて、ここまでおすすめ曲を聴いて、MOROHAにドはまりした方!
まだまだ紹介しきれていない曲がたくさんあります!ご紹介した曲以外にも「ヤバい」曲がいくつもあるので、つづいてはアルバム紹介!
気に入った曲が収録されているアルバムからチェックしてみてください◎
ここまできたら全曲聴くしかない!アルバム紹介
●1st album “MOROHA”

出典元 amazon.com
1. | 二文銭 |
2. | 奮い立つCDショップにて |
3. | 涙 |
4. | 行くぞ |
5. | 俺のがヤバイ |
6. | イケタライクヲコエテイク |
7. | Brother |
8. | 恩学 |
9. | YouTUbeを御覧の皆様へ |
10. | あなたから渡詩 |
紹介した中では、「奮い立つCDショップにて」 「恩学」が収録されています。
・アフロからUKへのメッセージが込められた 「4. 行くぞ」
・母親や周りの人への正直な思いや感謝を赤裸々に歌った 「10. あなたから渡詩」
などもおすすめです!
[amazonjs asin=”B0041SSJKA” locale=”JP” title=”MOROHA”]
●2nd album “MOROHA Ⅱ”

出典元 amazon.com
1. | バトル鉛筆 |
2. | 革命 |
3. | ハダ色の日々 |
4. | YES MUSIC, YES LIFE. |
5. | 今、偽善者の先頭で |
6. | げこくのジョー |
7. | 勝ち負けじゃないと思える所まで俺は勝ちにこだわるよ |
8. | 黙闘 |
9. | 三文銭 |
10. | 鳩尾から君へ |
紹介した中では、「革命」 「三文銭」 が収録されています。
・東日本大震災後に、正直な気持ちを語った 「5. 今、偽善者の先頭で」
・不平等で苦しい人生に、綺麗ごと抜きで向き合うことを歌った 「4. YES MUSIC, YES LIFE.」
などもおすすめです!
[amazonjs asin=”B00EZ1JDKS” locale=”JP” title=”MOROHA II”]
●3rd album “MOROHA Ⅲ”

出典元 amazon.com
1. | RED |
2. | それいけ!フライヤーマン |
3. | 宿命 |
4. | Apollo 11 |
5. | スペシャル |
6. | VS |
7. | tomorrow |
8. | GOLD |
9. | Salad bowl |
10. | 四文銭 |
紹介した中では、「tomorrow」 「四文銭」が収録されています。
・MOROHAによるウエディングソング 「4. Apollo 11」
・ライブ、一般人の反応への心構えをアツく歌った 「2. それいけ!フライヤーマン」
などもおすすめです!
[amazonjs asin=”B01K24FLJI” locale=”JP” title=”MOROHA III”]
ライブ会場でお会いしましょう。
マグニチュード8で心を揺さぶってくるMOROHAの曲、いかがでしたか?
今後のMOROHAの活躍に、期待が膨らみます◎
それでは、最後に、もう一曲だけご紹介します!
●YouTubeをご覧の皆様へ
MOROHAの曲は、ライブで聴くとさらに響くものがあります◎画面越しじゃなくて、ぜひライブで生で聴くことをおすすめします。
ライブ情報は、MOROHAの公式サイトの以下のページから発信されています。要チェック!
公式サイト | http://moroha.jp/schedule/ |
それでは、ライブ会場でお会いしましょう!