【メンノン男子に学ぼう】夏のベージュは、こう着るべし。
いま一番着たい色、それは「ベージュ」。
日本人の肌になじみ、爽やかでどんな色にも合わせやすい合わせやすい色、それがベージュです。夏に向けて、ベージュやホワイトを使った明るいカラーのコーディネートも増えてきました。
しかしそういったコーディネートは女性がよくしているというイメージも世間にはあるようです。男性のベージュアイテムといえばチノパンなどが代表的でしょうか。
そこで今回Boy.がオススメしたいのが、夏にベージュのアイテムを取り入れたコーディネートです。その理由は、ベージュというカラーは一見無難ながらも、着こなし方によってはかなりおしゃれに見せることのできる色だから。
ポイントを抑えるだけで、ガラッと変わって見えますよ。まずは、メンノン男子のコーディネートを見ていきましょう。
早速、メンノン男子たちの着こなしをチェック!
まずはベージュをおしゃれに着こなしているメンノン男子の方々のコーディネートをチェックです。お手本にしたいポイントも要チェック。
1.「Keita」さん
ベージュのシャツを取り入れたコーディネート。シンプルながらも腕時計やベルトなどの小物使いがおしゃれです。ベージュのシャツはデニムとの相性も抜群ですね。
少し長めの丈のシャツも前を開けてタックインすることでスタイルもよく見えます!このテクニックはマネしたいです。
2.「Ryuuya」さん
白シャツにベージュのベストを合わせたコーディネート。以前Boy.でも紹介したシニアファッションに通ずる部分もあると思いますが、こちらのコーデネートもベストというアイテムをうまく落とし込んでいて素敵です。カラーもベージュなので主張しすぎないところが良いですね。
3.「Yuta Morimoto」さん
無地の白Tを夏のワードローブに取り入れている方も多いのではないでしょうか。ベージュのワイドパンツは全体のトーンをあげてくれて、カラーリングでも夏を感じることができます。そこでこだわりたいのがパンツのシルエット。
こちらのコーディネート、この夏大注目のヒザデルパンツを履きこなされていてカッコいいです。
4.「KOHEI KADOMA|門間航平」さん
ブラックとベージュの組み合わせもおすすめです。重くなりがちなブラックの色味もベージュを取り入れることで解消されます。小物類もブラックでまとめられていておしゃれですね。
ベージュとは関係ないですが開襟シャツの襟元から見える白Tやソックスの差し色の白の使い方にセンスを感じます。

出典元 wear.jp
こちらは女性のコーディネートですが、この様なベージュのパンツにシャツやサコッシュを合わせたカジュアルなリラックススタイルは男性でも取り入れやすいですね。軽装になる夏だからこそシルエットにはこだわっていきたいです。
Boy.がすすめる、いま買うべきベージュアイテム8選
メンノン男子のコーディネートを見た読者の皆さんはアイテムを欲しくなったのではないでしょうか。
ベージュのアイテムで今期に持っておきたいアイテムはズバリ、シャツとワイドパンツです。この2点があればどんなコーディネートにも応用が効きます。それでは、Boy.がおすすめしたいアイテムをご紹介していきます。
1.COMOLI シルクスキッパーシャツ _ ¥27,000(税込)
シルク素材のシャツは今期のトレンドでもあり、サラリとしていてとても着やすいのでおすすめです。ほどよい光沢感がカジュアルに見えすぎない印象を与えてくれます。
2.BEAUTY&YOUTH UNITED ARROWS BY ポプリン バンドカラーシャツ
_ ¥8,640(税込)
首元がすっきりとした、シンプルなバンドカラーシャツです。すっきりとしたシルエットなので1枚でスマートに着こなしたいですね。ポケットがさりげないアクセントです。
3.Steven Alan SILK TRD/OPEN SSL/シャツ _ ¥23,760(税込)
シルク素材を用いたジャケットのラペルのような仕様のオープンカラーシャツです。随所にていねいなステッチワークを施し、こだわりを落とし込んでいます。お手持ちのカットソーの上からさらりと羽織るだけで品のあるスタイリングが完成します。
私も実際に店舗でこちらの商品を見させていただいたのですがかなりカッコよかったです。少し明るさが抑えられた色味も素敵です。
4.niko and…NサマーレーヨンOC半袖シャツ _ ¥5,292(税込)
レーヨンが使われており、さらりとした生地が特徴のオープンカラーシャツ。適度なドレープ性があり、自然な落ち感が楽しめます。
ボトムスもなんでも合わせやすいし、シワにもなりにくいのがオススメポイントです。
5.NEEDLES H.D.PANT MILITARY _ ¥19,000(税込)
ウエストと裾のダーツ処理によりフロントが大きくふくらんだ独特のシルエットが魅力の人気アイテムです。リラックス感のあるシルエットで、素材もコットン素材を使用しているので履き心地も抜群です。幅広いシーズンで活躍すること間違いなし。
6.MYne ディッキーズサイドスナップパンツ _ ¥22,680(税込)
MYneとディッキーズとのコラボレーションによるワイドワークパンツです。ディッキーズの中でも一番太いシルエットであり、90年代のギャングスターヒップホップのラッパーが好んで着用したダブルニーワイドパンツの型をベースに、サイズやシルエットを微調整し完成したMYneオリジナルのモデルです。
両サイドがスナップボタンで開けれるようになっているバスケジャージをモチーフに作られています。 裏地部分とサイドのボタン裏部分にMYneとDICKIESのロゴをダブルネームで配しており、ボタンを開けて着用した際やロールアップした際にネームが現れるようになっていてとてもカッコいい1本です。
7.Lui’s ナローベルト _ ¥8,100(税込)
Lui’sオリジナルのロングナローベルトです。通常のベルトよりも長さを伸ばし、腰周りのアクセントとしてお使いいただけるようにデザインされたこちらのナローベルト。デニムやスキニーなど、様々なパンツのアクセントにおすすめです。
8.NIKE ラボ エアフォース1 MIDジュエル _ ¥19,440(税込)
1996年のモデルで使用された小さなジュエルSwooshロゴが珍しい一足です。レトロなシューズの形ですが、上質な革の質感とベージュの色味が相まって高級感あふれる一足にアップデートされています。
ストリートからスポーツミックスのコーディネートでも活躍しそうですね。
色を楽しむ〜センハナ的まとめ〜
いかがでしたか。ベージュ、着てみたくなりましたか。もうベージュのアイテムをお持ちの方は、コーディネートの参考になったのではないでしょうか。
定番のカラーだからこそちょっとハズして着てみたり、あるいは超王道で女子ウケが期待できたり、ベージュはこの夏大注目のカラーです。
なのでこの夏のおしゃれはカラーリングで楽しんでみることを提案します。その方法の第1弾として、ベージュを取り入れてみてください!