デートに癒しをプラスしよう。動物カフェデートのススメ
動物カフェ、行ったことある?
定番の猫カフェを始め、犬、ハリネズミ、フクロウ、小鳥、うさぎ、爬虫類…。今や様々な動物カフェが巷にありますよね。
動物が好きだけど飼っていない、飼ってるけどたまには違う動物とも触れ合いたい! そんな人たちに大人気な動物カフェ。
動物カフェって、女の子が好きなイメージありませんか? たしかにその通り。女の子は可愛いものが大好き。ただ、動物カフェってデートにもぴったりなのをご存知でしょうか。
動物好きの男の子、好印象なんです。
「動物好きの男子ってかわいい!」(M大学Hさん)
「普段クールな人でも動物に対して優しい顔をしているのを見るときゅんとする。」(W大学Aさん)
などなど。女子のリアルな声が寄せられました。動物好きの男の子に対して悪い印象をもつことはあまりなさそうです。動物カフェにいって動物好きをアピール! アリです。
動物カフェって、どんなところ?
まずは簡単に仕組みをご説明します。
都内には数多くある動物カフェ。予約なしで入れるところもありますが、完全予約制のお店もあるので失敗しないためにも予約をしてから向かったほうが無難です。
お店に入ると、まず入場料を支払います。お店によって制度は異なるのですが、基本的にほとんどのお店が時間制をとっています。相場は大体30分500円〜800円ぐらい。
料金を支払うと、ようやく動物たちと触れ合えます! カフェには必ず動物たちの名前、性格などが載ったプロフィールがあります。それらを眺めながら動物たちと交流すれば、さらに彼らに愛着が湧くはずです。
おすすめの過ごし方*
もちろん、可愛い動物たちとともに楽しみ、自然に身を任せればいいのですが、動物カフェならではの楽しみ方を提案したいと思います。
●触る
当然といえば当然ですが、せっかく動物カフェに来たんだから、思う存分可愛い動物たちを触っちゃいましょう! 動物カフェにいる動物どうせなら動物たちが喜んでくれる触り方をしましょう。動物別にレクチャーします。彼女との話のネタにもなるかも。
・猫
猫ってなんとなく警戒心が強く、触らせてくれないイメージ。野良猫に触ろうとしたら引っ掻かれた! なんて経験ある方もいるかもしれません。でも、他の動物も同様ですが猫カフェにいる猫はほとんどが人馴れしているので、お客さんを傷つけることは少ないです。(引っ掻き癖、噛み癖がある子はタグなどで印がつけられています。)
猫は自分より高い位置にいる相手を警戒する傾向があります。なので、横から、下から手を伸ばすよう心がけましょう。
具体的な部位としては
1.首まわり 2.耳のうしろ 3.頬や額
を中心に撫でるのがベストです◎お腹や背中は好みが分かれることが多いため、触るときは様子を伺いましょう。
また、尻尾やお尻、肉球などは嫌がる子が多いので気をつけましょう。
・犬
犬種によっては撫でられるのが好きじゃないという子もいるかもしれませんが基本的に犬はとても人懐こくてじゃれるのが大好き。そんなわんちゃんをもっと喜ばせる触り方があります。
ポイントは
1.耳のうしろ 2.眉間 3.首から肩にかけて 4.腰からお尻にかけて
を中心に撫でると◎
犬にも触ってほしくない場所はあります。それはあらゆる体の「先」です。鼻先、耳先、足先、尻尾の先など、敏感に反応してしまうのであえて触るのはよしましょう。
また、強く撫で過ぎないように注意!(特に小型犬)犬によって千差万別ですが、その子によってベストな力で触ってあげるとよいスキンシップがとれそうです。
・ハリネズミ
そもそもハリネズミって触れるものなの? 痛そう…。そう思うのは当然。でも、ハリネズミもやり方をしっかり理解していれば抱っこまでできるものなのです!
ハリネズミの場合、針は外敵から身を守るためにあるものなので触らないのがベター。その子の見える位置からお腹に手を滑らせ、ゆっくりと持ち上げてください。うまく持ち上げられたら、手のひらを水平にして安定させてあげましょう。もしかしたら安心してあなたの手のひらで寝てくれるかも?
・うさぎ
うさぎは警戒心が強い動物です。カフェによってはお触り、抱っこ禁止のお店もあります。接し方を間違えると最悪嫌われてしまいます。
まず、必ず声をかけてあげながらゆっくり撫でてあげてください。ここで、抱っこしたいがために強く掴もうとするのは絶対NG! うさぎは特性上、体を強く掴まれるとショック死してしまう可能性があります。
1.背中 2.お尻 3.額
を中心にそっと触ってあげてください。うさぎがとても気持ちいいと思う場所です。
また、足、尻尾、耳、お腹はうさぎが非常に触られるのを嫌がる場所です。くれぐれもお気をつけて。
・鳥
指、腕にとまらせるだけでも楽しめる鳥! 少し触るのが怖いと思う人もいるかもしれませんが、ポイントとしては
小鳥…耳、ほっぺあたりを指で撫でてあげる
(フクロウのような)大きな鳥…背中あたりをさすってあげる
をおさえておくと喜ぶ子が多いみたいです。せひお試しあれ。
●エサをあげる
多くのカフェでエサやりのサービスが行われています。オプションなので追加料金はかかりますが、可愛い動物たちと距離を縮められる絶好のチャンスです。エサを食べてる可愛い口元に癒されること間違いなし!
●食事・飲み物
出典元 chuo-besthome.co.jp
動物カフェの中には、メニューが豊富なところもたくさんあります。動物“カフェ”なので、食事や飲み物も楽しんじゃいましょう!
●写真を撮る
私が実際に動物カフェにいったとき、カメラを持っているカップルが複数いました。やはり動物はフォトジェニック。動物との写真を撮って彼女にあげたら喜ばれるのではないでしょうか。持っている人はぜひカメラを持ってお店に向かいましょう。
動物カフェ、行きたくなった?
いかがでしたか。なんとなく動物カフェの雰囲気が掴めたでしょうか。
お店の中にはより快適に過ごせるようにクッション、ソファ、漫画まで揃えてあるところも! このようにまるで自分の家のように過ごしやすい動物カフェは、どこに行けばいいかわからない、何を話せばいいかもわからない初々しい付き合いたてのカップル、はたまた長年付き合っていてマンネリがちなカップルのデートにもとてもおすすめです。
動物好きのみなさん。この機会に行ってみてはいかがでしょう。きっと動物たちと二人で楽しい時間が過ごせますよ。