節約!健康!モテる!おしゃれ料理の簡単レシピ5選
馬鹿にならない外食代。身体にも悪い。
出典元 shutterstock.com
みなさん、一週間の食費にいくらかけていますか?
これは、一週間を全て自炊または中食、外食で過ごす人、そしてそれらの組み合わせで過ごす人の食費を予想した数字です。
自炊派:3,053円
中食派:10,500円
外食派:13,000円
コンビネーション派:8,775円
*中食とはコンビニやお惣菜店でご飯を買って食べること。
なんと一週間3食自炊する人と外食する人とでは、約10,000円の差が食費に出るようです。外食代も馬鹿になりませんね。
しかも、外食や中食をすると好きな物を食べてしまいバランスが偏りがち。さらにコンビニ弁当などには添加物も含まれています。カラダにお財布にも悪いなんて、最悪!
その一方、実は料理ができる男の子ってモテるんです。
やっぱり料理できる男の人って数倍かっこいい。カレーとかオムライスとかもう軽々しくちゃんと頑張ってる感じと楽しそうな感じほんとたまらん *。 (´。• •`) ✩彡
— aya (@OayaOxx12) April 24, 2015
うんうん!これには現役女子大生のライターも共感!
料理ができる男の子ってかっこいい。
という事で今回は女の子も喜ぶおしゃれで簡単な料理のレシピ5つを紹介します♪
では、さっそく見ていきましょう!
のせるだけ〜!のスタミナ丼 (5分)
アボカドがないとただの納豆キムチですが、そこにアボカドを加えるだけでおしゃれに見えちゃうアボカドマジック!笑
栄養満点なのにヘルシー。忙しい時におすすめのレシピ。
材料(1人前):
炊いたご飯 | 1杯 |
キムチ | 大さじ3 |
納豆 | 1パック |
アボガド | 1/2個 |
ごま(あれば) | 適宜 |
麺つゆ(お好みで) | 少々 |
5分で出来るチーズリゾット (5分)
材料(1人前):
レンジ用ごはんパック | 1つ |
牛乳少々 | 100cc弱 |
お好みのチーズ | 好きなだけ |
塩・こしょう・オリーブオイル | |
あればハーブ | お好みで |
個人的に「好きなだけ」とか「お好みで」の適当感も好きです。笑
ツナと大葉の冷製パスタ柚子胡椒風味 (10分)
暑い季節にはさっぱりとした冷製パスタが美味しいですよね!
それを誰の家にでもありそうなツナ缶で簡単に作れちゃう最高なレシピ。
材料(二人前):
パスタ | (カッペリーニ)120g |
ツナの缶詰 | 1缶(80g) |
大葉 | 6枚 |
ニンニク | (おろしニンニク)1/2片 |
柚子胡椒 | 小さじ1/2 |
オリーブオイル | 大さじ1 |
塩 | 少々 |
ブラックペッパー | 適宜 |
フライパンひとつで簡単牛トマ丼 (10分)
さっぱりした物が食べたい!けどお肉もがっつり食べたい!
そんな欲張りなあなたにオススメのレシピ。
材料(1人前):
牛肉 | 80g |
トマト | (小)1個 |
しめじ | 1/2パック |
ニンニク | 1片 |
鶏ガラスープの素 | 小さじ1 |
熱湯 | 小さじ2 |
塩 | 少々 |
こしょう | 少々 |
片栗粉 | 大さじ1 |
水 | 大さじ4 |
サラダ油 | 大さじ1 |
ご飯 | 1膳分 |
簡単!ヘルシー雑炊 (15分)
体調が悪い時や胃が疲れ気味の時、お酒を飲んだ後等に食べたい一品。
男女問わず、こんなのをさっと作って出された日には惚れちゃいますよね!
材料(1人前):
ご飯 | お茶碗半分〜1杯 |
卵 | 1個 |
木綿豆腐 | 80g |
水 | 200〜250cc |
白だし | 大さじ2 |
塩 | ひとつまみ |
麺つゆ | 少々 |
薬味ねぎ | 適量 |
これであなたも「料理ができる男」に。
正直作れる料理が簡単かどうかなんて関係ない!レパートリーだって最初は5つもあれば充分!
これでモテれて節約もできて、カラダにも良いなら少しは自炊をする気も出てきたのでは?料理が好きになったら彼女と2人でキッチンに立って料理なんてしてもステキですね!
まずは今回紹介した簡単レシピ5つから始めてみましょう♪