成人式を控えたBoy.男子が気をつけるべきスーツの着こなし
久しぶりに同級生とも再会する成人式、誰よりもかっこよくありたい!
来月に成人式を控えたBoy.男子も多いと思います。
20歳は大人になる節目の年。久しぶりに同級生と再会したり、たくさんの人に会う日だからこそ、
「なんか変わったね!」「大人っぽくなったね!」って言われたい!
スーツ姿を見て、久しぶりに会った女子と、恋に発展する可能性だってあるかもしれません。
その日1日、他の人たちよりもかっこよくありたいなら、何を着るか今から考える必要大アリです。
今回は、スーツのおすすめブランドから、スーツを着る時に気をつけるべきこと、
合わせるアイテムまでしっかりご紹介していきます。
スーツのおすすめブランド
まずは、メインアイテムとなるスーツから見ていきましょう。
ボタンの数によって1Bスーツ、2Bスーツと名付けられています。
基本は1〜2つボタンですが、ボタンがたくさんついているときは、一番したのボタンを外しておくのが一般的です。
TAKEO KIKUCHI
出典元 http://zozo.jp
ベーシックなスーツが欲しいなら、 TAKEO KIKUCHI
ソフトな仕立てと、気心地の良さが人気の理由。ハイクオリティでありながら、値段も高すぎないので、
手に取りやすい一着です。
Paul Smith
出典元 http://zozo.jp
Paul Smithの中でもクラシックなレギュラーフィットモデルの「SOHO」スーツ。
形のきれいな2ボタンタイプで春夏秋冬使えるところも嬉しいですね。
LAD MUSICIAN
出典元 https://www.ladmusician.com
出典元 https://www.ladmusician.com
ブラックとネイビーの色味がとても鮮やかなLAD MUSICIANの1Bスーツ。
ナチュラルショルダーとすっきりしたウエストラインがスタイルよく見せてくれます。
色はネイビー、ダークブルー、ブラックの3色展開。
スーツを着るときに気をつけるべきこと
スーツ選びで重要なのは、なによりもまずシルエット
普段のアウトフィットなら、ゆるめのトップスやアウターでダボっと着こなしたり、メリハリをつけたスタイリングも可能ですよね。でも、スーツに限っては、しっかり自分にあったサイズ感やシルエットを選ばないとかっこよく着こなせません。
パンツで言えば、裾が靴のヒールから3~4cmの長さがジャスト。
ジャケットなら、シャツの袖が1〜2cm見えるくらい。
ネクタイも長すぎたり短すぎたりしないよう、ベルトにかかるくらいの長さで保ちましょう。
靴下に白はNG
ファッショニスタなら、黒のキレイめパンツに白の靴下を合わせるスタイリングは普段からよくするのではないでしょうか。
でも、成人式に着るスーツに限っては、白の靴下は避けるべきアイテム。
なぜなら学ランに白靴下のイメージも相まって、幼く見えてしまう可能性があるから。
スーツでビシッと決めるなら、黒などの暗めの色の靴下を合わせると大人っぽく着こなすことができます。
また、くるぶし丈で肌が見えてしまうのは、あまりかっこよくありません。靴下は必ず長めの丈のものを選びましょう。
防寒対策もスーツに合わせて
出典元 http://wear.jp
スーツの防寒としては、まずベストを着用するのが、正しい着こなし。
もともとベストのついた3ピースのスーツも販売されているので、できるだけ色やブランドを揃えて買うと失敗せずにすみます。
出典元 http://wear.jp
スタイルをよく見せてくれるスーツには、ロング丈のチェスターコートを選ぶべし!
スーツの色に合わせて、ネイビーや茶色など、落ち着いた色のコートを組み合わせましょう。
黒のチェスターならどのスーツにも合わせやすいです。
おしゃれ上級者の着こなしにするには?
神は細部に宿る。ファッションだって、細部までこだわりたいところ。
似合うスーツが見つかったら、それに合わせてネクタイやソックス、シューズもしっかり選びましょう。
靴はもちろん革靴!
スーツに合う定番の革靴を押さえておきましょう。
ストレートチップ
出典元 http://zozo.jp
商品詳細はこちらから→http://zozo.jp
つま先あたりに一本の線が入っているストレートチップ。
シンプルで、成人式の後も長く愛用できるベーシックなレザーシューズです。
オックスフォードシューズ
商品詳細はこちらから→http://www.drmartens.com
おしゃれな男子なら一足は持っているであろうDr.Martensのオックスフォードシューズも、
クラッシックで大切な成人式にはもってこいの一足です。
スリムな輪郭で、より洗練されたデザインに仕上がっています。
ウィングチップ
出典元 https://www.ladmusician.com
商品詳細はこちらから→https://www.ladmusician.com
LAD MUSICIANのウィングチップは、程よい光沢感と履き心地の良さが最高。
細身ですっきりとしたデザインがかっこいい。
周りと差をつけるならこの靴で決まり!
ローファー
出典元 http://www.paulsmith.co.jp
商品詳細はこちらから→http://www.paulsmith.co.jp
足元をすっきり見せてくれるローファー。靴下の柄と一緒にローファーの色や形を選ぶとよりおしゃれに着こなすことができます。
カジュアルなスタイリングでも使えるアイテムだから、これを機に一足手に入れておくといいかもしれないですね。
ネクタイ・ソックス
出典元 http://zozo.jp
商品詳細はこちらから→http://zozo.jp
シティーボーイなら、ネクタイでも攻めのファッションで。
シンプルなスーツを選んだ人は、ネクタイに柄物を入れると主張できそう。
出典元 http://zozo.jp
商品詳細はこちらから→http://zozo.jp
もっとおしゃれに着こなしたいなら靴下とネクタイの柄を合わせるといいかも、
TAKEO KIKUCHIのトリコロールなら、上品にスタイルを格上げしてくれるはず。
完璧なスタイリングで大人の第一歩を迎えましょう。
成人式を迎える準備はできましたか?
仕立てのいいスーツと、キレイに磨かれた靴は、大人の男の必須アイテム。
スーツは、着れば着るほど自分の身体に馴染んできます。
買ったばかりの状態で成人式に挑むと、スーツがパリパリすぎて少し浮いて見えるかもしれません。
汚れないように気をつけながら、何度か試着しておくといいかもしれないですね。
靴擦れしないよう、靴もしっかり履き慣らしておくことをおすすめします。
おしゃれなスーツで、素敵な成人式を過ごしてください!!