【みなとみらい夜景スポット定番&穴場5選】最高の夜を過ごすならここ。
夜風が気持ちいい季節です
夏も近づきつつある今の時期、夜の時間はとっても過ごしやすいですよね。夜、どっか行きたいなーなんて思ったりすることはありませんか?
そんな季節は夜景を見に行きましょう!
一大 夜景スポットといえば、やっぱり横浜が思いつく人は多いのでは?
横浜→デートというイメージも夜景の綺麗さから来ているのかもしれません。
今回は特にみなとみらいの夜景スポットを紹介します!
定番スポットから穴場まで掘り下げてみました♪
横浜ランドマークタワー
横浜の夜景といえばやっぱりランドマークタワー。実は首都圏で一番高いビルなんです!
69階の展望台スカイガーデンからは横浜の名所が一望できます。天気がよければ東京タワー、富士山まで見えることも!
カフェ&バー「 スカイカフェ
併設されているカフェバー「スカイカフェ」ではスカイガーデン限定のカクテルや地ビールの横浜ラガーも飲めるんです♪
ソファ席では夜景を正面に見つつお酒を飲むことができます。気になる人と来れば、いっきにいい感じになれること間違いなし!
アクセス
桜木町駅(JR・市営地下鉄)から動く歩道で徒歩5分
みなとみらい駅(みなとみらい線)から徒歩3分
料金 1000円
営業時間 10:00~21:00(最終入場:20:30)
※延長営業日・年末年始を除く
横浜マリンタワー
横浜のシンボル的存在である横浜マリンタワーは以前世界一大きな灯台だったという由緒あるタワー。
2009年にリニューアルオープンしているので、中はとってもきれいなんです。
山下公園と中華街の中間にあるので、デートコースに組み込みやすいのもおすすめポイント!
展望回廊は照明がロマンチックな雰囲気を出しています。
高さは106mとそこまで高くありませんが、だからこそ、建物一つ一つがよく見えるのもまた魅力◎
アクセス
みなとみらい線「元町・中華街」駅4番出口より徒歩1分
JR「石川町」駅より徒歩15分
料金 750円
営業時間 10:00~22:30(最終受付22:00)
港の見える丘公園
中華街の近くに位置する港の見える丘公園もおすすめ。小高い丘を登っていくと横浜港がドーンと広がります。
サンセットの時間は空の色がとっても幻想的。横浜港の奥に広がる地平線がとてもきれいに見渡せます。
もちろん夜景も最高にきれいなんです。ベイブリッジがよく見えるスポット。展望台に比べ人がそれほど多くないので落ちついて夜景を楽しめるのも◎
アクセス
JR「石川町駅」より徒歩20分
みなとみらい線「元町・中華街駅」より徒歩5分
大桟橋
意外と穴場なのが大桟橋。豪華客船が停泊するあの場所です。
山下公園からも目立ちますよね。
屋上には芝生になっているエリアがあるので座ったり寝たりしてゆっくり夜景を見ることができます◎
大桟橋は海の上にあり遮るものがなにもないので、地上にいながらみなとみらいがバッチリ見えちゃいます!赤レンガ、ランドマークタワー、コスモクロックなどが全て同時に見渡せるスポットなんです♪
インターナショナル キュイジーヌ サブゼロ
夜景を見たあとは大桟橋の2階にあるオーシャンビューのレストランに行くのもおすすめ。こんな素晴らしいロケーションのレストランはなかなかありません!記念日や誕生日におすすめしたいレストランです♪
アクセス
みなとみらい線「日本大通り駅」3番出口より徒歩7分
営業時間 2Fは9時~21時30分、1F駐車場・屋上は24時間
夜景クルーズ
陸を離れて海から夜景を眺めてみるのも最高です。
いろんな視点からみなとみらいの夜景を楽しめるのはクルーズならではの魅力!
クルーズ船「マリーンルージュ」はディナークルーズができるタイプの船。
でもディナークルーズって高そう・・・なんて思ってる人も多いのでは?
実は16:00からの夕暮れ時の便であれば、一人4000円と超リーズナブルにフレンチのフルコースが頂けるんです!(山下公園からの乗船)
ただかなり人気のクルーズなので予約は早めにした方がよさそうです◎
クルーズの中で密かに人気を集めているのが工場夜景!暗闇から突如現れる工場は神秘的ですらあります。無機質でありながら幻想的な景色がたまりません!
横浜クルージング
アクセス みなとみらい乗り場・・・みなとみらい駅5番出口から徒歩約10分
山下公園乗り場・・・元町・中華街駅4番出口から徒歩約5分。 山下公園の「氷川丸」すぐ隣。
予約センターTEL 045-671-7719
営業時間 10:00〜19:00
いかがでしたか?定番スポットでももう一度行ってみると新たな発見があるかもしれません。
デートで行くもよし、友達で行くもよし、綺麗な夜景を楽しんでみては?