メンズ×スウェットはミスマッチでダサいのか?ハイレベルな着こなしが要求される!?
スウェットとは、アメリカでスウェットシャツと言われた衣類を元にしています。
生地が二枚重ねになっており、内はパイル織り。外は平編みです。厚みのある生地は防寒着にうってつけ。
ポリエステルと綿の混紡生地は、速乾もしてくれます。オールシーズンOKの服です。
でも、スウェットはもう古くてダサい?外出するのはハズかしい?
大丈夫です!寝間着やパジャマっぽさのあるスウェットも、コーデ1つで大きく変わります!
カッコよくなるイイ方法を教えちゃいましょう!!
アクセントの強いロゴはNGかも?

スウェットの1つであるトレーナーには、大きなロゴが入っていることもあります。
このタイプは自己主張が激しく、女子ウケが悪くなってしまいます。
ロゴマークは、ワンポイントがオススメです。
・Championのスウェットはシンプルで人気!
古着屋でも人気のChampionです。ロゴの自己主張は小さめ。
・Levi's(リーバイス)はスウェットもデニムも人気!
古くから人気のLevi'sはオススメ!Levi's(リーバイス)のオシャレでカッコイイ!
トップスを大きめ×ボトムスを小さめのマッチング!

トップス大きめは最近、流行しています。しかしボトムスが太いのはバランスが悪いです。ゆるさが寝間着やパジャマのイメージになってしまいます。
すっきりしたシルエットは、女子ウケのベースとなるところ。
お付き合いしている彼女を部屋に入れるときは、ルーズなファッションでも問題ありません。その時は、手首と足首をめくって露出させてください。手足の先が細いと、全体的なバランスがイイです。
パーカー×デニムの組み合わせでは、小物はレザーバッグやレザーシューズがグッドチョイス!
カジュアルすぎず、街中に出てもコーディネートが映えるでしょう。
カッコイイスウェットのブランド!

スウェットにも有名なブランドがあります。ここでは世界的に着られているブランドを紹介!!
・N.HOOLYWOOD (エヌハリウッド)
日本のファッションデザイナーの尾花大輔氏が発表したブランドです。
シルエットデザインがオシャレで、質感もオトナっぽいです。
・Champion (チャンピオン)
1919年にニューヨークで設立されました。スポーツ衣料ブランドとして有名で、1924年にパーカーを発表。シンプルイズベストのスタイルで人気を博しています。
・DRESSTERIOR (ドレステリア)
パーカー1つでも上質な1枚を提案してくれる、セレクトショップです。定番のパーカーがあり、長持ちする生地はシチュエーションを選ばないスタイルです。
スウェット×パーカーコーデ!!
メンズパーカーの種類は、大きく4つあります。
①プルオーバーパーカー
頭から被って着るタイプのパーカーです。
②ジップアップパーカー
フロントにジップアップが付いています。開けてラフにすることも
③ハーフジップパーカー
フロントの首元にジップアップが付いています。
④ボリュームネックパーカー
その名前の通り、首元に布地のボリュームがあります。
⑤マウンテンパーカー
ポリ生地のシンプルなアウターです。アウトドアにピッタリです。
着こなしのコツ
・カジュアルなアウターの重ね着でオシャレ!
ストリートっぽさを出すスタイルは、ホワイトパーカーに藍色のジャケットを組み合わせ!
・白いパーカーにシックな色のデニム!!
キレイなアイテムに黒のスキニーをプラスして、コーデのカラーリングをオトナにできます!
・チェスターコートに合わせてキメる!!
黒や藍色のパーカーにソフトカラーのアウターを着てみる!!コントラストがあってオシャレです。
オシャレに観えるカラーリングは、3タイプあると言われています。
・白や黒、グレーのモノトーンでオールコーデ
・モノトーンに赤や緑、青をワンポイント
・モノトーンに赤や緑、青にツーポイント
オールモノトーンでも、黒+グレーや黒+白でコントラストを付けられます。