【おしゃれ男子必見】話題のサードウェーブコーヒーを東京で味わう
おしゃれ男子の代名詞が ”スタバ” な時代は終わった
アメリカのブルーボトルコーヒーが日本に上陸したことでも話題となった
サードウェーブコーヒー。
でもサードウェーブコーヒーってなに? どこにいけば飲めるの? スタバとかとの違いってなんなの!? 今回はそんな疑問に全部お答えします。
サードウェーブコーヒーって?
最近よく耳にする”サードウェーブコーヒー”という言葉。でも、そもそもサードウェーブコーヒーってなんなのでしょう?
米国のコーヒーブームのうち3回目に当たる潮流のこと。1990年代後半から始まり、高品質なコーヒーの提供を特徴とする。 2002年創業のブルーボトルコーヒーなどは、生産国での豆栽培や淹(い)れ方にこだわりを持ったコーヒーであるとし、日本市場での展開を試みている。
引用元 kotobank.jp
ふむふむ、実はアメリカのコーヒーブームの第三波のことなんですね。 ちなみにセカンドウェーブはスタバなどのシアトル系コーヒーチェーン。メジャーな飲み物だったコーヒーに一部高級志向が広まった時代です。 いわば サードウェーブコーヒーは、”コーヒーチェーンといえばスタバ” の概念を打ち破る時代の流れなのです!
おしゃれ男子がサードウェーブコーヒーを飲むべき理由3つ
①淹れ方へのこだわり
サードウェーブコーヒーの特徴は、エスプレッソマシンでいっきに抽出するのではなく、サイフォンやハンドドリップで一杯一杯ていねいに淹れられていること。 時間はかかりますが、その手間がエスプレッソマシンでは出せない味わいを出すのです。
②生産地へのこだわり
セカンドウェーブまでの従来のコーヒーはブレンドと言われる、品種、生産国などがばらばらなコーヒー豆をミックスしたものが主流でした。 一方、サードウェーブコーヒーは、同じ品種、同じ国、同じ農園で採れたコーヒー豆のみを使用する
シングルオリジンと呼ばれるコーヒーなので、ワインのように 採れた地域によってさまざまな風味が楽しめるんです!
③知識、経験共に豊富なバリスタ
サードウェーブコーヒーのお店はそれぞれに豆にこだわりを持っています。その分バリスタの人の知識も豊富なので、コーヒー通な人でも満足できる一杯を提供してもらえますよ◎ どうです?サードウェーブコーヒー、飲みたくなってきたでしょう?じゃあどこで飲めるのかって話ですよね!!
東京で飲めるサードウェーブコーヒー厳選5店
続々増えつつあるサードウェーブコーヒーのお店ですが、今回はその中でもおすすめな5店をご紹介します♪
THE COFFEESHOP
代官山と渋谷の中間に位置する
THE COFFESHOP。もくもくした煙のような看板が目を惹きます。
このお店ではシングルオリジンのコーヒーを楽しめるんです。単一の農園でとれたコーヒーはどれもそれぞれ特徴があり、風味豊か。 コーヒーの種類は8種類。その日飲めるコーヒーがディスプレイされています。 コーヒー豆に精通した店員さんが一杯一杯丁寧に淹れてくれます。
同じコーヒー豆の種類でも抽出の仕方を3種類から選べるので自分好みのドリップ方法で注文しましょう♪ 種類、淹れ方の組み合わせで何通りも楽しみ方が広がります。 飲み比べて自分のお気に入りのコーヒーを見つけてみてはいかがでしょうか。
Paddlers Coffee
Paddlers Coffeeはポートランド発祥で、サードウェーブの火付け役としても有名なStumptown Coffee Roastersから日本で唯一コーヒー豆を仕入れているお店なんです。 ハンドドリップで淹れられたコーヒーをウッディで落ち着く店内で味わう。なんとも粋ではないでしょうか。
朝8時からオープンしているので、休日の朝、散歩がてらに寄ったりするのもよさそうです。
ブルーボトルコーヒー
サードウェーブコーヒーと聞いて、このお店が一番に思い浮かぶ人が多いのではないでしょうか。 サンフランシスコ発祥のブルーボトルコーヒーは、清澄白河に日本1号店がオープンしました。 true”href=”https://jp.pinterest.com/pin/562738915914501729/”>
ブルーボトルコーヒーについてはBoy.でも以前取り上げてみました。詳しく知りたくなったらこちらのページを是非見てみてくださいね♪
リュモンコーヒースタンド
駅前の雑踏から離れた、閑静な吉祥寺 の住宅街の中にふと現れるのがここ、 リュモンコーヒースタンド。 外観もいたってシンプルなので思わず見過ごしちゃいそうになります。 このお店、ふつうのコーヒースタンドとはちょっと違います。 実は予約をすればバリスタ体験ができるんです!コーヒーの知識が増えるのはもちろん、ラテアートもオーナーの方に実際に教えてもらえちゃいます。
シングルオリジンのコーヒーを提供しているため、毎週違う生産国、農園の豆を使ったコーヒーを味わうことができます。
Paul Basette新宿(ポールバセット新宿)
西新宿のビジネス街に位置するコーヒーショップ、
Paul Basette新宿。 世界最年少でバリスタ世界チャンピオンに輝いた、ポールバセット氏がプロデュースする、エスプレッソカフェの名店なのです。 地下一階にある店内ですが、しっかり日が差し込むつくりになっており、開放感も抜群◎
ドリンクがおいしいのはもちろん、ケーキのラインナップも充実しているので、彼女とデートでくるのもよさそうな感じ。 日本にいながら世界有数のバリスタの実力を体感できる貴重なお店。一度足を運んでみる価値ありです。
コーヒーで充実したひとときを
季節は読書の秋です。 せっかくなら至高の一杯を片手に読書なんていかがでしょう?