オタクが垢抜けるには眉毛と目を近づけるといい
「自分も垢抜けてみたいけど、ちまたの情報はハードルが高い...」
そんなモテないオタクたちのために、単純明快に垢抜けのコツを伝授。
やれば必ず垢抜ける!騙されたと思ってSaraちゃんの話を聞こうじゃないか!
女性目線の恋愛シリーズ『オタク君を好きになった。』Vol.7スタート。
オタク君は垢抜けていた
Saraの彼氏、オタク君は初めて会ったときから垢抜けていて、オタクに見えなかったの。
むしろおしゃれとかスキンケアとか、意識してるのかな?って思うくらい。
なぜオタク君が垢抜けて見えたのか考えてみたんだけど、理由は3つ。
・服はシンプルで、大きくも小さくもないちょうどいいサイズ
・眉がボサボサじゃなく、ひげも綺麗に剃っていた
・髪をちゃんと整えていた
後々聞いた話だけど、眉は前日に初めて整えたらしい。
ひげも入念に剃って、苦手な髪のセットも最低限整えようと整髪料を使ったと聞いた。
「ありのままを好きになってほしい」なんて聞くことがあるけれど、これは少しわがままに思える。
もちろん、ありのままが好きって素敵なことだけど、自分で言うことじゃない!
それに、垢抜けることができれば自分に自信が持てるし、少しでも自信を持てる人とそうじゃない人では行動に雲泥の差がある。
垢抜けとは顔を整えること
顔の話になると、みんなすぐ「はいはい、結局顔ね…」となりがちだけど少し違う。
イケメンじゃないと話にならないとか、整形しましょうとかそういうことじゃないんだ。
Saraが言う、”顔を整える”っていうのは”荒れ地を整備する”こと。
想像してみて。
街中に荒れ地があっても、誰も見向きもしないし、気づかれないことがほとんど。
でも、雑草を抜いて小さな花壇を作ってみたり、ベンチを置いてみたりしたらどうかな?
誰かが休憩しに来るかもしれないし、良い土地だと買ってもらえるかもしれないよ。
高層ビルを立てようとか、派手なショッピングモールを立てようとは言わない。
君たちも垢抜けたいなら、顔を整備してみよう!
垢抜けたいなら眉毛を整えること
”1にも2にも眉毛”って言いたいくらい。
これがね、眉毛を整えたことがない人にはわからない。
だって、顔の中でも地味なパーツだし、整えたからって垢抜けるわけない、そんな変わらないでしょって思うよね。
そんな君たちにイケメンの共通点を教えよう。
ずばり、目と眉毛が近い。
試しにググってみて、『イケメン』って。
そうするとイケメンの画像がたくさん出てくるんだけど、よく見て、みんな眉毛と目が近いから。
そして、並行眉な人が多い。
日本人俳優とかだけじゃなくて、ハリウッドスターにも当てはまる。
眉毛が目よりも顔の外側に長過ぎたり、眉毛と目が離れすぎているとちょっとアホっぽく見えちゃうの。
だから眉毛の形を整えるだけで顔の印象が大きく変わる。
一瞬で垢抜けちゃうってわけ!
眉毛が太すぎる人が幅を狭くするなら上の方から剃った方がいいし、カーブが激しい人は眉頭と眉尻を剃って調節した方がいい。
具体的な方法はこちらをチェックしてね!
垢抜けたいなら髪を整えること
次に、髪。
寝癖を直すだけじゃ赤点ギリギリ。
やっぱり整髪料を使ってセットした方がいい。
理由は、どんなに美容室で綺麗にしてもらっても、セットして初めて完成するから。
元々良い癖を持っている髪質だったりパーマをかけたりしていない限り、ブラッシングだけじゃはっきり言って中学生に見える。
洗うのが大変だろうから毎日しろとは言わないけれど、気合を入れたい日や大事な日にはセットして、いざ女の子と会う日のために練習しておこう。
最近では髪の形を細かく作り上げなくても、なじませるだけで雰囲気が出るヘアオイルとかも出てるよ!
垢抜けたいならひげを剃ること
これはさすがに君たちもわかってはいるよね。
ただし、剃り残しに気をつけて!
フェイスラインって呼ばれる耳の後ろから顎にかけては、剃り残しがある人も多い。
自分では見えにくいところだけど、人からはよく見えてしまうから手で触って確かめよう。
そして剃るときには肌への負担が少なく済むように、ジェルを使ったり、剃り終わりに乳液やクリームで保湿しよう。
今はなんともなくても、後々肌に赤いプツプツができてしまったり黒くなってしまったりしたら大変。
そこから肌を整えるのは時間もお金もかかるから、今のうちから気をつけておこうね!
眼鏡は顔のパーツ
君たちの中にも普段から眼鏡をかけている人がいるよね。
君が今かけているその眼鏡はどうやって選んだのかな?
安かったから?なんとなく?
そんなのもったいない!
眼鏡をしているのが家だけならまだしも、外で普段もしているならもっと真剣に選ぶべき。
なぜなら眼鏡は顔の一部だから。
もし君たちが自分の顔のパーツを1から選べるとしたらどうする?
目とか鼻とか、なんとなく適当に選ぶ人はいないよね!
絶対全体のバランスを見て、格好良くなれるように慎重になるはず。
眼鏡もそれくらい慎重に選ぶべき。
輪郭や目の形によって似合う眼鏡は違うから、1番いいのはお店の店員さんに助けてもらうこと。
接客されるのが苦手な人もいるだろうけど、「似合う眼鏡がわからない」と伝えれば力になってくれる。
垢抜けたいと思うなら1歩踏み出そう!
おかしなことを言わない限り、馬鹿にされたり変な目で見られることはない。
堂々と新しい眼鏡を探していることを伝えよう。
顔の形に合った眼鏡診断とかググっても出てくるけど、色やフレームの幅でも印象は変わるから、絶対信用できるってわけじゃない。
騙されたと思ってやる人だけが垢抜ける
垢抜けるための情報って今はもう溢れているし、同じような内容が多いよね。
でも、当たり前だけど、実際にやってみないことには本当に垢抜けられるかどうかわからないじゃない?
「こんなんで本当に垢抜けるのかな?」「これだけじゃなんともならないでしょ」
そんな考えでまた今日も諦めるのは本当にもったいない。
今回紹介した、眉毛・髪・ひげなんて、全部毛なわけで、失敗しようがいずれ元に戻るし、莫大な費用がかかるわけでもない。
どんどんやってみたらいい!
Saraは、変わりたいと思う人を応援してる。
変わりたいと思う人を馬鹿にする人は、羨ましいだけで、踏み出す勇気がなかったり諦めたりしてる。
騙されたと思って、やってみて。
失敗して眉毛がなくなっても、笑ってあげる!