モテない勘違い男の間違いとは?強気な男子がモテるとは限らない
”勘違い男”はモテない男子の代名詞。
強気な男子がモテるは間違い!?
勘違いしてしまう男子は何が原因なのか、Saraちゃんが解説。
自分にも思い当たる節がないかチェックして、勘違い男にならないように!
男子という生き物
自慢話ばかりする男子や、喧嘩や悪いことをした話を得意げにする男子はいつの時代もどこにでもいる。
男子という生き物は、自分のことを強く見せたいという性質がDNAに入っているから仕方ないのかもしれない。
とはいえ、あまりにそういった言動が多いと女子からウザがられるのもまた事実。
目の前にいる女子が、自分のことを好きなんだとすぐに勘違いしたり、自分は人よりモテてきていると思っていたり…。
勘違い男はモテない男子の特徴No.1。
これは、若くても、おじさんでも同じだ。
モテない男子の勘違い
勘違い男子はモテない男子の代名詞だけれど、そもそもなぜ勘違い男子の”勘違い”は起こるのか。
わたしの経験上、その原因は”モテる男子像”を勘違いしているために起きている。
彼らの決定的な勘違いは、強気な男子がモテる、だ。
いつも受け身でいる男子よりも少しばかり強気で積極性がある男子のほうがモテるというのは事実だけれど、度を過ぎれば逆効果。
強気なのと傲慢なのは違うし、優しさと押しつけもまた別。
ノリや冗談も、自分だけの感覚では相手を傷つけてしまうことがある。
強気な男子がモテると思っている勘違い男子の特徴を3つ解説していくよ!
モテない男子の特徴①ひとりよがり
たとえば、初対面なのにも関わらず平気で下ネタを言ってきたり、プライベートな性事情を聞いてきたり。
距離が縮まるウケるネタだと勘違いしている男子が一定数いる。
正直に言う女子なんてほとんどいないし、大抵笑って受け流されている。
セクハラと言われてしまう上司の発言も、これにあたることが多い。
相手の気持ちはおかまいなし。
他にも、お店の店員さんにタメ口だったりお礼を言わなかったり。
本人は一緒にいる女子に対して強い自分をアピールしているつもりなんだろうけど、横柄な態度を取っているただの失礼な人だ。
相手との距離感を計れないひとりよがりな言動や行動は、ひどく幼稚でモテるわけないよね。
モテない男子の特徴②度を過ぎたディスり
気心知れた仲であればディスりは時にはウケることもあるが、盛り上がるネタだと勘違いして女子を傷つけている男子がいる。
モテない以前に人として良くない。
合コンやナンパのように初対面であればなおさら、その後その子との関係は一切断ち切られる。
わたしが実際に経験した話をする。
お気に入りの黒いワンピースを着て街を歩いていたときのことだった。

わ〜お姉さん黒似合うー!お葬式帰りですか?笑
は?
当然無視。
せめて「黒似合いますね」でとどめてほしかった。
モラルの無さまで露呈していて、そんな男子に声をかけられたのも心底気分が悪かった。
顔とか体型とか、もっとあからさまにディスられて苦笑いをしている女子を見たこともある。
彼らは、こんなことを言ったら相手が傷つくかもしれないとは考えないのかなと不思議に感じる。
小学生でもわかることだよ!?
好きな子にちょっかいかけて気を引こうとするのなんて幼稚園児にしか許されない。
人の気持ちを想像できない未熟な人間だと思われたくなければ、女子をディスるようなマネはしないでほしい。
モテない男子の特徴③自分の経験や価値観を押し付ける
自分の経験や価値観でしか物を話せず、相手の意見も否定してばかりの男子。
人間、物事を客観的に見るのって難しいから、こればかりは自分でも気づいていない人が多いのだろう。
飲み会にもよくいる。
居酒屋の隣の席からも聞こえてくる。
周囲の人が合わせて相槌を打ってくれているにも関わらず、自分が正しいと思い込んでいるのだ。
犯罪とか倫理的にどうかという問題じゃない限り、自分の考えだけが正しいということは無い。
人の話を遮ったり、「それは違う」と否定からしか入れなかったりするのも自分が正しいと誤った判断をしているから。
これには会話の相手になっている方も疲れるし、人間、否定されるのは誰でも気持ちのいいことじゃない。
自分の考えを否定され続けたらそりゃあ面白くないし、この人とは合わないなって思われて当然。
自分の経験や価値観で物を話すのは悪いことじゃないけれど、たとえ意見が違っても、そういう考え方もあるよねって受け入れられるほうが素敵。
優しいからモテるとは限らない
強気な男がモテているのにはもっと他の理由があって、必ずしも”強気だからモテている”わけではない。
例えばそれは、頼りがいがあったり、正義感があったり。
君たちには、ひとりよがりな勘違い男になってほしくないから、くれぐれも誤解しないでいただきたい!
じゃあ、優しければモテるのか?
これもYesとは言いにくい。
女子の間で、いわゆる「いい人なんだけどね!」は恋愛対象として見られていない決定的な理由があるからだ。
これについては、次の記事でまるっと解説しようと思う。
何事もバランスが大切だよ!