まきもどステッキ!タップル誕生で間違えてイマイチしても戻せる方法
まきもどステッキとは?
タップル誕生はスワイプで気軽に「いいかも」や「イマイチ」を送ることができて便利ですよね。
その反面、スワイプで操作していると不意に間違えてしまうこともあります。
「いいかもを送ろうと思ったのに間違えてイマイチを送ってしまった!」「さっきの人にいいかもを送っておけばよかった」なんて後悔することはありませんか?
ただそう思っても、イマイチしてしまった相手は再度表示されることはないため、諦めるしかない……と肩を落とした経験があるかもしれません。
そんな時に役立つのがまきもどステッキというアイテムです。
なんとこちらを使用することで、間違えてイマイチを送ってしまった相手が再度フリック画面に表示され、いいかもを送りなおすことが出来るんです!
「素敵な人だったけど間違えてイマイチを送って後悔したことあるなあ」なんて方や「間違えてイマイチを送った時のためにどうすればいいか方法が知りたい!」という方まで、まきもどステッキの使い方を知ればもう怖くありません。
今回はそんなまきもどステッキの使い方や料金、注意点などについて詳しく説明していきます。
まきもどステッキの使い方
タップル誕生はホーム画面から「マンガ好き」など自分が気になったカテゴリーを選択すると、いいかもやイマイチが送れるフリック画面が開きます。
そこで気になった相手に間違えてイマイチを送ってしまった場合、その画面を閉じずに右下のカバンマークをタップします。所持アイテム一覧画面が表示されるので、そこからまきもどステッキを選択して使用します。すると先ほど間違えてイマイチを送ってしまった相手のカードが、フリック画面に再度表示されるため、いいかもを送ることが出来ます。
まきもどステッキの料金
まきもどステッキは「5コ」「10コ」「20コ」という単位で販売されており、購入する際は最低でもカード50枚以上が必要になります。
タップル誕生ではカード50枚分の値段は480円のため最低でもこの金額がかかることは頭に入れておきたいですね。
本数 | 5コ | 10コ | 20コ |
---|---|---|---|
必要枚数 | 50枚 | 80枚 | 130枚 |
金額 | 480円 | 840円 | 1320円 |
ちなみに10個でカード80枚、20個でカード130枚分の料金がかかるため、単純な金額を考えるとそれぞれ840円、1320円かかります。
さらに5個を基準にした場合、まきもどステッキ1個あたりカード10枚と同じ値段になります。
一番枚数が多い20個で計算してもまきもどステッキ1個あたりカード6.5枚分の値段です。
これを安いととるか高いととるかは人それぞれですが、購入する際は参考にしてみてください。
まきもどステッキの注意点
とても便利なまきもどステッキですが使用や購入に関していくつか注意点がありますので気を付けましょう。
まきもどステッキは5個単位からの販売になっているため、たとえまきもどステッキを使いたい相手がたった1人だとしても1個単位での購入は出来ません。また無料で付与されたカードを使用してまきもどステッキを購入することは不可能です。
実際にまきもどステッキを使用する場合「やっぱりさっきの人いいかもを送っておけばよかったな」と思って再度フリック画面を開いても、使いたかった相手に使用することは出来ません。間違えた場合はかならず開いたフリック画面のまま、まきもどステッキを使用しましょう。
さらにまきもどステッキは残念ながら5フリック前までしか戻すことが出来ません。「やっぱりいいかもを送ろう」と思ったら、すぐにまきもどステッキを使用することをおすすめします。
また相手からもらったいいかもに返したイマイチに対しては、間違えたと思ってもまきもどステッキを使用することは出来ないので注意しましょう。
タップル誕生では自分からいいかもする場合だけでなく、相手からのいいかもを返す場合も慎重に操作したいですね。
そもそも使わない方が得
間違えてイマイチを送ってしまった相手に、いいかもを送りなおすことが出来るまきもどステッキはとても便利です。しかし、本当はそもそも使用しない方が得なんです。
先ほども紹介した通り、まきもどステッキの価値はおよそカード10枚分、少なく見積もったとしても6.5枚分あります。まきもどステッキ1個分のカードで10人にいいかもを送れるのであればどちらがお得なのでしょうか?
5個単位からしか購入出来ないことも併せて考えると、まきもどステッキを購入するよりもその分の金額で50人の新しい相手にいいかもを送った方が、お得に感じるのではないでしょうか。
まきもどステッキを使用したい場合は、本当に必要なのかを一度考えてから購入するといいですね。
1つ前のイマイチにしか使えない
まきもどステッキは1つ前のイマイチにしか使用できません。
「3つ前のあの人と1つ前のあの人もやっぱりいいかもを送っておこう」ということは出来ません。何度も言うようですが「いいかもを送りなおしたい」と思った時は、すぐに使用することがおすすめです。
便利なアイテムでも効果に限りがあることを覚えておきましょう。
全部に「いいかも」を返すのもあり
「間違えてイマイチを送ってしまった」という時に役立つまきもどステッキですが、間違えるくらいなら最初からとりあえず全部にいいかもを送るのもおすすめです。
「気になってもいない相手に、なぜいいかもしなくてはならないのか?」と疑問に感じる方も多いと思います。しかし、イマイチと違っていいかもは送信履歴を見ることが出来るため「やっぱりいいかもを取り消したい」と思った時に何人でも取り消すことが出来るのです。
タップル誕生のホーム画面、左上の自分のアイコンをタップしてマイページを開き、右上の歯車マークをタップすると設定画面が開きます。
その履歴の欄に「いいかも送信」という項目があるのでタップしてみましょう。すると自分がいいかもを送った相手が一覧で表示されます。「取り消し」「スーパーいいかも」を選択できるため、ここからいいかもを取り消すことが可能です。
間違えてイマイチを送った時と違い、いいかもを取り消す際はまきもどステッキを使用しないため、タップル誕生ではとにかく全部にいいかもを送れば、間違えてイマイチを送ることもなくなり、まきもどステッキを使用するのを回避できるのではないでしょうか。
まきもどステッキを使ってみた
実際に間違えてイマイチを送ったと想定して、まきもどステッキを使用してみましょう。
まずはアイテムショップでまきもどステッキを購入しておきましょう。
ホーム画面のアイテムショップのバナーをタップして、一覧の中からまきもどステッキを選択します。「カードと交換してGET」というボタンをタップすると、まきもどステッキの購入画面が開くため、好きな個数を購入しましょう。
間違えてイマイチを送ってしまって、まきもどステッキを使用したいけど購入していなかった!という場合でも大丈夫。まきもどステッキを使用する際、所持していなければ購入画面が開くため、慌てなくても問題ありません。
まきもどステッキを使用するには、最初に説明した通りフリック画面を開きます。
イマイチを送ってしまった場合、その画面を閉じずに右下のカバンマークをタップし、まきもどステッキを選択して使用します。
まきもどステッキの効果
まきもどステッキを使用しようとすると「●●さんにまきもどステッキを使いますか?まきもどステッキを使って、●●さんにもう一度アプローチしますか?」というメッセージと共に、該当の相手が表示される確認画面が出てきます。この確認画面で「まきもどステッキを使う」をタップしましょう。
こちらをタップするとまきもどステッキが消費されるため、使う相手を間違えていないか最後にもう一度確認しましょう。これで前のフリック画面に戻ることが出来ました。
このように間違えてイマイチを送った相手にもまきもどステッキを使用していいかもを送りなおすことが出来ますね。
効果と注意点まとめ
今回はタップル誕生の有料アイテム、まきもどステッキの使い方や金額について説明してきました。最後に効果と注意点を再度まとめて見ていきましょう。
効果
・間違えてイマイチを送っても、まきもどステッキを使用すると再表示できる
注意点
・まきもどステッキは5個単位からの販売のため1個単位での購入は出来ない
・無料で付与されたカードを使用してまきもどステッキを購入することは不可能
・フリック画面から移動すると、まきもどステッキは使用出来ない
・まきもどステッキは5フリック前までしか戻すことが出来ない
・相手から貰ったいいかもに返したイマイチに対しては、まきもどステッキを使用することは不可能
まきもどステッキは有料アイテムのため、実際使用する場合には注意が必要です。
「どうしてもあの人にいいかもを送りなおしたい!」という場面できちんと使えるよう、使い方を覚えておきましょう!
使い方や購入方法、注意点が分からなくなってしまった場合は、このページでおさらいしてみてください。
便利なアイテムを賢く活用してタップル誕生を利用していきたいですね!