京都のクラフトビールまとめ!ビール好きなら行きたいお店
京都のクラフトビールをまとめました。
男同士でも、女の子とのデートでも使えるスポット。ビール好きなら一度は行ってほしいスポットをまとめて紹介していきます。
クラフトマン
引用:公式サイト
基本情報
お店の名前:クラフトマン
住所:京都府京都市下京区二帖半敷町643−1
電話番号:075-371-7676
受付時間
17時~翌2時
定休日
日曜
お店の特徴
阪急京都線「烏丸駅」から徒歩3分という立地にある「クラフトマン」では、全25種類のクラフトビールが味わえるようになっています。
京都ならではの鱧をつかったフィッシュアンドチップスなどビールにあるフードメニューも充実しています。
立呑みだけでなくソファースペースもあるので、ゆっくりと楽しむことが出来ます。
アクセス方法
Craft Beer & Pizza 100K 京都駅前店
引用:公式サイト
基本情報
お店の名前:Craft Beer & Pizza 100K 京都駅前店
住所:京都府京都市下京区真苧屋町217−2
電話番号: 075-746-7832
受付時間
日~木:11時~23時
金・土:11時~翌0時
定休日
不定休
お店の特徴
NYスタイルで洗練された空間で頂けるのは、こだわりのクラフトビールです。
ピルスナーやペールエールはもちろん、IPAやヴァイツェン・フルーツエール・アンバーエールなどの他、ブルワリー直送のブルックリンラガーなども味わえます。
Craft Beer & Pizza 100K は京都駅から徒歩5分で、ヨドバシカメラを少し超えたあたりにあります。
自家製マルガリータも一緒に楽しめるので、デートや2次会にもおすすめです。
アクセス方法
BEFORE9
引用:公式サイト
基本情報
お店の名前:BEFORE9(ビフォア)
住所:京都府京都市中京区 烏丸御池上ル二条殿町545
電話番号:075-741-6492
受付時間
17時~翌1時
定休日
不定休
お店の特徴
BEFORE9は地下鉄烏丸線「烏丸御池駅」から徒歩2分で、国道367号選沿いにあります。
京都の古民家を再生しているため京都らしさを堪能できる空間となっていて、落ち着いてクラフトビールや日本酒を味わえるようになっています。
クラフトビールは京都以外にも愛知や宮崎・秋田など全8タップで、川友ラガーや花のホワイドバイスなどが人気です。
雰囲気の良いお店でゆったり楽しみたい方におすすめです。
アクセス方法
BEER PUB Takumiya
引用:公式サイト
基本情報
お店の名前:BEER PUB Takumiya
住所:京都府京都市中京区 押小路東洞院西入ル船屋町400-1
電話番号:075-744-1675
受付時間
16時~翌0時
定休日
不定休
お店の特徴
BEER PUB Takumiyaでは、全10種類のクラフトビールが味わえます。
ラインナップは日替わりですが、名古屋・長野・静岡など国内ブルワリーの厳選ビールを取り扱っていて、フレッシュホップIPA(湘南)やダイセンゴールド(鳥取)などが人気です。
牛モモ肉のグリルや炙りたたき・宮城産生ガキ・いのしし唐揚げなど、ビールに合う料理も多いのでより一層ビールが美味しく頂けるでしょう。
お店は烏丸御池駅から徒歩2分の距離で、押小路通りに少し入った所にあります。
アクセス方法
BEER PUB ICHI-YA
引用:公式サイト
基本情報
お店の名前:BEER PUB ICHI-YA
住所:京都府京都市中京区船屋町384
電話番号:075-256-6099
受付時間
11時30分~23時
定休日
不定休
お店の特徴
BEER PUB ICHI-YAは京都・一乗寺ブルワリーがプロデュースしたビアパブで、本格的なクラフトビールが味わえます。
ペルジャンスウィートやゴールデンエール・レッドエール・ドライスタウトの他、日替わりクラフトビールもあるので、気分に合わせて色んな味を楽しむことが出来ますね。
肉料理やチーズ・卵などの燻製もありますが、京都・先斗町の豆乳おでん・ハンバーガーなども味わえるのが特徴です。
BEER PUB ICHI-YAには、河原町駅11番出口から出て御幸町通りを北上した所にあります。
アクセス方法
スプリングバレーブルワリー 京都
引用:公式サイト
基本情報
お店の名前:スプリングバレーブルワリー 京都
住所:京都府京都市中京区高宮町587―2
電話番号:075-231-4960
受付時間
11時~23時
定休日
不定休
お店の特徴
スプリングバレーブルワリー 京都は築100年ほど経つ民家を改築したレストランで、クラフトビール醸造所を併設しています。
ビールはSVB直営店限定で、Kyoto2017や京都YOSANO IPAなど年間を通じて日替わりで楽しめます。
フードメニューも充実していて、骨付き豚の甘味噌グリルや京野菜をふんだんに使った料理・ほうじ茶のティラミスなど変わった料理を味わうことが出来ます。
スプリングバレーブルワリー 京都は錦市場からすぐの所で、烏丸駅から徒歩4分という立地にあります。
アクセス方法
牡蠣とお肉とクラフトビール 菜の雫 京都烏丸
引用:公式サイト
基本情報
お店の名前:牡蠣とお肉とクラフトビール 菜(さい)の雫 京都烏丸
住所:京都府京都市中京区三条下る 道祐町135-1
電話番号: 075-285-1891
受付時間
12時~14時/17時~22時
定休日
不定休
お店の特徴
牡蠣とお肉とクラフトビール 菜の雫 京都烏丸は大人の隠れ家のような雰囲気が味わえるフレンチバルで、三陸産カキや雲丹とお肉を上手にアレンジした料理やタコの生わさびマリネ・ジビエソーセージなどビールが進む料理が豊富にあります。
クラフトビールはグランドキリンやBrewery496・伊勢谷麦酒の3種類で、飲み比べセットも1000円で楽しめます。
その他ワインやハイボールも充実しているので、料理に合わせてどんどん変えることも出来ます。
烏丸通りから少し路地へ入った所にありますが、烏丸御池駅から徒歩8分なので歩けない距離ではないですね。
アクセス方法
バンガロー
引用:公式サイト
基本情報
お店の名前:バンガロー
住所:京都府京都市下京区柏屋町15 堀川東入ル, 四条通
電話番号:075-256-8205
受付時間
15時~翌2時
定休日
日曜
お店の特徴
バンガローでは7周年記念で500円/10ozというプライスになっており、10種類以上のクラフトビールが味わえます。
取り扱っているのは国産クラフトビールで、北海道や山梨・栃木・京都・長野など国内有数ブルワリーのビールばかりです。
料理にもこだわっていて、のどぐろ唐揚げや鱧と冬瓜のグリーンカレーなど変わったメニューも楽しむことが出来ます。
お店は四条通沿いにあって大宮駅からは徒歩7分、ブリキのおもちゃと人形博物館の隣にあります。
アクセス方法
ビア小町 Beer Komachi
引用:公式サイト
基本情報
お店の名前:ビア小町 Beer Komachi
住所:京都府京都市東山区八軒町444
電話番号: 075-746-6152
受付時間
平日:17時~23時
土日:15時~23時
定休日
火曜
お店の特徴
ビア小町 Beer Komachi では、ウッドミル・ゴールデンエールや京都醸造・なごり雪、フルーツフルライフ シトラスIPAなど国内醸造所のクラフトビールが日替わりで楽しめます。
パイナップルビールなど少し変わり種もあるので、気分に合わせて変えられるのが良いですね。
フードメニューも京都らしい一品があり、汲み上げ湯葉や京漬物もりあわせ・おばんざいオムレツなどが味わえます。
アクセス方法
Kyoto Beer Lab 京都ビアラボ
引用:公式サイト
基本情報
お店の名前:Kyoto Beer Lab 京都ビアラボ
住所:京都府京都市下京区十禅師町201−3
電話番号:075-352-6666
受付時間
平日:15時~23時
土日:13時~23時
定休日
不定休
お店の特徴
Kyoto Beer Lab 京都ビアラボでは京都宇治の茶葉を使った「茶ビール」が味わえる他、醸造所に併設したバーで出来たてのクラフトビールが味わえます。
茶ビールは茶葉の香りを醸したてつつビールならではのキレもあるので、一度飲んでおきたいビールです。
他にもわさび塩ゴーゼや琥珀淑女・たわあ・年越しIPAなど16種類のクラフトビールが8タップから楽しめますし、定番おつまみや肉・野菜・煮込み料理も取り揃えられています。
京都駅徒歩8分という立地なので、一度行ってみてはいかがでしょうか。
アクセス方法
鹿肉とビール MIYAMA162
引用:公式サイト
基本情報
お店の名前:鹿肉とビール MIYAMA162
住所:京都府京都市中京区北車屋町271−1
電話番号:075-212-4666
受付時間
月~木:18時~翌1時
金・土:18時~翌3時
定休日
水曜
お店の特徴
鹿肉とビール MIYAMA162 では、京都美山で取れた食材を使った料理やジビエ料理と一緒にクラフトビールを味わうことが出来ます。
猪・鹿のホルモン鍋や飲み放題付きのジビエ料理コースもあるので、会社の歓送迎会や忘年会・新年会などにも良いかも知れません。
クラフトビールは季節によってラインナップが変わりますが、常設5タップでよなよなエールや夏の気まぐれ・黒潮のごとくといった国産クラフトビールが楽しめます。
アクセス方法
YEBISU BAR(ヱビスバー) 京都ヨドバシ店
引用:公式サイト
基本情報
お店の名前:YEBISU BAR(ヱビスバー) 京都ヨドバシ店
住所:京都府京都市下京区東塩小路町590−2 烏丸通り 京都ヨドバシビル1F
電話番号:075-353-2201
受付時間
11時~23時
定休日
不定休
お店の特徴
YEBISU BARは名前の通りヱビス専門店で、京都駅前のヨドバシカメラ1Fに店舗を構えています。
通りに面しているので入りやすく、和モダンな店内で落ち着いてクラフトビールを味わえるようになっています。
専門店オリジナルのYEBISU BEER COCKTAILや、定番のヱビスビールやプレミアムブラック・ヱビスマイスター・エビススタウトクリーミートップなども味わうことが出来ます。
スペアリブやソーセージなどビールに合う肉料理もあるのでおすすめです。
アクセス方法